TAMARIBA-Lifework Project-
ワークショップ Vol.2
開催日が決定しました。
6月2日になります。
前回は5月2日、、、今回も2日。
もうこの勢いで、毎月2日はTAMARIBA DAYとかにしたろかな(笑)
さて、、今回のTAMARIBAは『マクラメ』だそうです。
「マクラメの作り方をワークショップでやりたい!」
「わたしも昔はネットや文章・写真でみてもわからなくて、悩んだことがあったから」
「ものすごい時間がかかるんやけど、やりたい」
っていう訴えが、Mari君からあったときに、、、僕は無言でした。
というのも、、、マクラメってなんやねん?(笑)
「枕めっ!」
ん?
DIYの世界ではきっと常識なんですよね?(笑)
ようわからんから調べてみた!
マクラメとは? 《(和)macramé(フランス)+lace》《マクラメはもとアラビア語で飾り房の意》手芸の一。 ひもや糸などを結び合わせながらいろいろな幾何学的模様を作るもの。 袋物やベルト・テーブルクロスなどに応用。
へぇ〜♪
写真送られてきて想像はできましたけど、、、
これ2時間では完成しないみたいです!
なんやねん、それ最高やん♪
ってなことで、ひたすら編み続けるワークショップ!
あとは、適当に手を動かしながらごにょごにょしゃべりましょう♪
コンセプトは「ちょっとだけやり方教えるから、あとはお茶でも飲みながらグダグダ喋ろうよ!」です。
本気でワークショップを猛烈にしたい人は、もっと本格的なワークショップへ(笑)
ここは、あくまで仲間作りですから♪
TAMARIBAは溜まり場でもあるわけですから♪
もちろん、僕みたいに「マクラメってなに?」って人が興味だけで参加してくれれば、一番嬉しい。
そして、経験者と初心者が繋がっていけばもっと嬉しい☆
なんしか、、、そんな場所をみんなで作っていけたらと思ってます。
〔内容〕macramé. Jute Ace Hanger
〔日付〕2015年6月2日(火)
〔時間〕11:00-13:00 & 14:00-16:00
〔場所〕中崎町某所
〔費用〕3000円
〔定員〕10名様
〔技量〕DIY LEVEL1
〔申込締切〕5月24日(日)
※予約時にアンケートを実施してます
※申し込み期間終了後、抽選となります
お申し込みは、TAMARIBAのサイトからお願いします。
あっ、ちなみに、このワークショップでの僕の立ち位置は、、、
「企画・運営」
やと思っててください(笑)
それ以外は、邪魔しかしてませんので♪