相変わらずダサいポーズは継続中です。
うめきたワークショップ TAMARIBAも4回目を迎えます♪
極寒の当日、、、場所は室内になりました。
そらそうだわさ。
前は丸太小屋の前だったので雰囲気ありましたが、室内となると、、、
それなりに何かしないと雰囲気がね♪
ってことで、お店を作ってみた♪
これがなかなか楽しかった(笑)
準備も含めて早くから行って、頑張りました♪
そして今回もコーナンさんにアイテムをお借りしました。
ありがたいことに、、、。
前回は当日の朝、お願いするという恐ろしい行動にでたので、今回は事前に話をして、借りました。
本当にありがとうございます。
モデルがいるとこんな感じです♪
さらにもう一枚♪
いい感じですよね☆
工具と女の子って!
さて今回はウェルカムボードってことで、、、
到着してまず、、、オリエンテーションはなしで、塗る作業からスタート!
理由は乾かす時間がいるから!
さぁ〜 一気にみなさんが作業にかかります。
何が何かわからんまま作業がスタートします(笑)
塗料を塗る班と、WAXを塗る班に別れてLet’s DIY!
大変やったと思いますが、、、無事終了、、、無事に、、、そうです、、、無事にです。
そのあとのオリエンテーション。
なにかのセミナーみたいになってきました(笑)
そして、年齢層があがりました(笑)
TAMARIBAにはまだ可能性があるもんですね♪
腰を気遣いながら、塗りの作業でしたね(笑)
続いては、蝶番を取り付けていきます。
ここからは2人1組になって作業していきます。
知らない人とペアになって、会話しながら、、、
褒め合いながら、作業が進んでいきます!
まったく工具が使えない人もいましたが、終わる頃にはかなり上達していました。
最後の1本を打ち込む時に、「あぁ〜これが最後か、、もっと打ちたい」と、、、。
なんという素敵なお言葉!
そのほかにもどうしても曲がってしまう人もいてました。
どんどん失敗して欲しかったので、自分でやってもらいました。
失敗して、自分の失敗する癖を掴んでしまえば、対処法が考えられます。
一番怖いのは失敗をしないこと。
失敗しなかったら対処法どころじゃありません。
デモンストレーションでMariちゃんは失敗例まで披露してくれました♪
さすがプロは違う!
演出姫でしたね(笑)
さてさて、ボックス部分も完成し始め、、、
少しずつ、完成が見え始めました。
Mariちゃんは次のことを考えてフル稼働!
本当にさすがだなぁ〜と感心します。
手を汚しながら、服を汚しながら、、、
本来なら嫌なことなんですが、、、みなさん笑顔で取り組んでらっしゃいます♪
次に前面のプレートを打ち込んでいきます。
ここからはみなさんアレンジをどんどん加えて行ってもらって構いません!
それがDIYの楽しみですからね♪
自分の好きなように作ることができる!
自分のペースでできる、、、本当に楽しいです。
徐々にみなさん上手になってきて、、、
作業もスピードに乗ってきます。
わからないことがあればすぐに話せる環境もできてきます。
仲間意識も強くなってきます♪
ボードの部分が完成したら、、、次は、、、
ステンシル!
またMariちゃんが可愛いやつを作ってきたんですわ!
これがほんまにええんですわ!!!
さぁ〜 やりますよ♪
スプレーでやる方法で今回はステンシル!
合言葉は真上からシューシューシューです♪
ドキドキしながらやります☆
終わってステンシルを取る時に、おぉーーーと歓声があがります☆
いい感じですよね♪
ここから、みんなで助け合って、、、みんなで協力しあって、、、
ステンシル大会がはじまります♪
いいリズムでステンシルも進み、、、
手が空いたらヤスリンピック!
もう何も言わなくてもみんなで協力してTAMARIBAが進んでいきます♪
そして、、ジャジャーン!!
完成しました!
こんな短時間で14人のウィルカムボードが完成!
ワークショップをやったことある人からしたら、ありえない人数です。
しかしながら、TAMARIBAのいいところはみんなで一緒に協力し助け合いながらのDIY!
まさに人数や年齢をもろともしないチームワークだったと思います。
仲間で取り組むと実力やスピードの違いがあってイライラすることもありますが、、、
それ以上にみんなで完成した時の達成感は大きいです。
今回に至っては、この人数を時間内で完成したこと、、、
これは僕たちにとっても大きな成果だなって感じています。
人を笑顔にするTAMARIBA。
本当に楽しい時間になりました。
みなさまありがとうございました♪
それからこれ、、、結構、かわいかったですよね?
大切なハンドメイドの作品、、大切に使ってくれると嬉しいです。
ワークショップが終わってから、、、
会場をすぐさま立ち去り、、、返還式が行われました。
お借りした工具たちを、、、
しっかりと返却してきました(笑)
コーナンさん、、、本当にありがとうございます。
これからもどうぞよろしくお願いします。
ということで、みなさんの笑顔とともに、第4回のうめきたワークショップ TAMARIBAも終了しました。
11月はあと1回のみ。
30日のマクラメ、、プラントハンガーとなります。
少しずつ人数も埋まってきてるみたいなので、参加したい方、お急ぎくださいね。
お申し込みはこちらから!
あぁ〜、、、楽しかった♪