
まず、、、釜山はこんな感じになっています。
ご参考までに♪
さて、前回の記事、、、10番出口を出てあがると、、、

果物が売ってます(笑)
というか露店がズラ〜っと並んでます。

地図的にはこんな感じです。
出口を出たら、そのまままっすぐ進みます。
目印としては、釜山タワーが建ってるので、ここに近づく感じで歩いていきましょう♪

ところどころに露店があって、、、通りにくいですが、これが文化です。
ここをズンズン北へ上がっていきます!

ちょいと食べ終わってから撮ったので夜になってますが、、、
不安にはなりますが、、、この景色が見えてくるまで真っ直ぐいきましょう。
右手側に見えていた釜山タワーを越えてすぐくらいです。

この看板ね!
さっきの交差点のこの看板を見たら、左に曲がります♪
あっ、、、もし迷ったら、一本右の筋、釜山タワーの近くにスタバがありますので、、、
そこでGoogleMap様に聞いてみましょう♪

左に曲がって、、、右手を見ながら歩いてると、、、
日本語の看板がひっそりあります。
見逃さないように、歩きましょう♪
ここからが結構、ビビるんですが、、頑張って!

こういう細い階段を登ります。
不安になりながら登ります。

登りきったら、左手にお水を入れるやつ?
なんで外に??

入り口は店内が見えません(笑)
怖い、、、。
でも突っ切ってみました。

あっ、、、ここだ!
到着しました。

メニューはこれです!
ちゃんと日本語でも書いてくれています。
日本人向けのお店なんですよね。
さすがに僕、、、一人なので日本人向け以外のお店にはまだ挑戦できません。

値段見てくれました?
スンドゥブチゲに白ご飯がついて、、、5000ウォン!
500円くらいってことですよ!
ありえへん!

目の前でグツグツしてくれるんかと思ったら、、、
小さな石の器で登場します。
びびるくらい早いスピードで出てきます。

この謎のお吸い物がすんげーの!
口の中をスッキリさせるスペシャリストです!

とはいうものの、、、スンドゥブチゲ!
この色を見る限り辛いように見えるでしょ?
しかも、僕、辛すぎるものは超苦手なんですが、、、もうね、、余裕で食べれます!
むしろうま過ぎます。
辛さが違うんですね。
例えるなら、安いわさびと高級なわさびくらい違います。
もう、辛さが全然違う!
辛さではなく美味しさ!
これが本場の味なんですね。

ほらほらほら、、、食べに行きたくなってきたでしょ?
僕、もう食べたいですもん。
美味しかったなぁ〜♪
んで、あれ、、、やりますよね?
やっちゃいますよね??
いきますよ!

ご飯、入れちゃいますよね!
やっちゃうよねーーー♪
いや、、、ほんまに美味しかった。
これで5000ウォン!
嘘みたい。
いろいろ食べたいので、お腹がいっぱいにならんあたりが最高にいいです。
ここで美味しいもの冒険、終わりたくないもんね。
では、少しだけ観光もしますか?
続く、、、


 
  
  
  
  
