LINEメンバーシップ登録ありがとうございます。朝の8:30、金曜日は22時にスマホにお邪魔するかも?

東日本大震災

東日本大震災

大槌町から届いたニュースに涙が出た瞬間だった。

このニュースは嬉しかった。2011年、現地で活動させてもらった時に、仲良くなった高校生の女の子。自分たちのことでもしんどいのに避難所のことを手伝ったり、強くて弱い女の子だった。その子が強い強いママになったってニュース。涙が出たよ。嬉しかった。
東日本大震災

あれから7年

あれから7年か、、、 今年はバスケの仕事と、ラジオの仕事がかぶったので行けなかった。 という...
東日本大震災

久しぶりに注文が入ってほころぶ♪

昨日、帰ってメールを開いたら、注文のメールが入ってた。 やっぱり嬉しかったです。 早速、発送...
スポンサーリンク
東日本大震災

SOLD OUTか…

津波に負けなかったギターの注文があった。 ほんまに嬉しいです。 疲れが吹っ飛んだ! い...
東日本大震災

ありがとう、東北!

朝の仙台空港です。 レンタカーを返却し、無事に飛行機に乗れそうです。 出発が10分遅れてくれ...
東日本大震災

仙台空港から近い『バリュー・ザ・ホテル仙台名取』さん♪

仙台空港から近い宿を探してる人、結構、いるとおもいます。 特にpeachに乗られる方は、8:5...
東日本大震災

チーム気仙沼とちょっと!?

もうねぇ〜、、、ほんまにあほみたいなことばっかり言うてくるんです。 この人たち、、、なんだか楽...
東日本大震災

生命のあかりを灯す。

毎年、3月11日に大槌町のMASTで行われるイベント。 僕もなんだかんだと参加させてもらってま...
東日本大震災

大槌町MASTでお土産買ったよぉー♪

では、毎年恒例のMASTでのお土産探し! いつもあちこち旅にでますが、旅に行ったら必ずする...
東日本大震災

高台から大槌町を見る。

今年の高台からの景色は、、、感動の嵐だったな。 ちょっとだけ並べてみようかな。 これが2...
東日本大震災

大槌の海鮮土産は『越田鮮魚店』で!

大槌町の海沿いにある越田鮮魚店さん。 海のそばで営業しています。 お店というよりは、作業場の...
東日本大震災

大槌町MASTでのライブ!

1年に一回というのに、1階のセンターコートに集まってくれたみなさん。 嬉しいなぁ〜。 MAS...
東日本大震災

「おかえり」「ただいま」が言える宿 – 岩手県大槌町『小川旅館』

2017年、、、今年もやってきました。 旅館に入るなり、顔を見るなり、、、「おかえり〜」って言...
東日本大震災

「願いが同じならいい」岩手県大槌町旧役場前にて歌う。

大槌に入りました! この看板とその奥に見えるショッピングセンターMASTの看板が懐かしくありま...
東日本大震災

同じ想いを持ってくれた。

釜石で同じ想いを持ってくれてるケンジさんに会いに行ってきた。 津波に負けなかったギターがここに...
東日本大震災

笑顔をたやさず 海とともに生きる!

無事に仙台に到着しました。 一度、移動の際、ボキッと折れてしまったギターちゃんも無事でした。 ...
東日本大震災

6年目のスタート!

2011年の東日本大震災から毎年、このメンバーで岩手県大槌町に訪れています。 震災直後の201...
東日本大震災

上映会をしてくれる喜び!

こうやって忘れずにいてくれるのが本当に嬉しく思います。 東日本大震災、、、 あれから少しずつ...
東日本大震災

嬉しい知らせが届く♪

「シネマフューチャーセッションで津波に負けなかったギターの上映を検討したい…」 東日本...
東日本大震災

今年の大槌町計画。

急遽、打ち合わせに行ってきました。 今年の3月11日、東北、岩手県大槌町に行く打ち合わせです。...
東日本大震災

あなたのピークはいつなの?

高橋 徳先生。 2011年、東日本大震災の時に初めてお会いしました。 AMDAの活動の際、僕...
東日本大震災

岩手県大槌町の玄関口に花が!

今年も3月に、、、岩手県の大槌町に行きました。 もう3ヶ月も前のことなんですよね。 みんなで...
東日本大震災

河北新聞が届きました♪

仙台から河北新聞が届きました♪ 僕らがやってるバスツアーが取り上げられました。 岩手県の大槌...
東日本大震災

プレゼント企画の準備をしております☆

おはようございます! 岩手県大槌町に今年もライブに行けました。 いろいろ感じることが...
東日本大震災

感激だ感激祭りだ!!

東北から戻って、片付けとか、ギターのメンテナンスとか、、、 あと、お世話になった方への電話など...
スポンサーリンク