LINEのメンバーシップやってます。毎週金曜日の夜の定期配信や、『ナガララジヲ』のアーカイブなど、そのほか楽しいコンテンツいっぱいですよ。ぜひとも、よろしくお願いします!

ヴァンキーカップ

ヴァンキーカップ

【ヴァンキーカップ】10年以上続く中で新しくチャレンジしたら、まだ改善点やできることが見つかる!失敗することって大切だな。

2025年夏のヴァンキーカップ大阪大会は、Bリーグのブースターチームがたくさん参加してくれて、本当に盛り上げの部分でたくさん助けてもらいました。もうすでに2026年2月23日の大阪大会が楽しみで仕方がない。皆様に感謝しかないです。
ヴァンキーカップ

【ヴァンキーカップ】いよいよ開始日まであと4日。ハードからソフトまで準備はとことんやってます♪

2025年8月11日、ヴァンキーカップ大阪大会が開催されます。そこに向けて機材なども新調してより素敵な環境でできるように進化しました。参加者や応援団、観戦に来てくれる皆さんに楽しんでもらいたいんです。
ヴァンキーカップ

【ヴァンキーカップ】毎年、海の日はヴァンキーカップ島根大会というイメージになってきました。大盛況で楽しかった♪

2025年のヴァンキーカップ島根大会は、今年も、松江市大根島の八束体育館で開催しました。灼熱の体育館の中で、熱いゲームが繰り広げられました。まず参加してくれた皆様、本当にありがとうございました♪
スポンサーリンク
ヴァンキーカップ

【ヴァンキーカップ島根大会】なんとなくもう毎年、海の日は島根にお邪魔するというルーティーンができてきました。まずはご挨拶から♪

毎年、7月は海の日に、ヴァンキーカップの島根大会を実施するようにしています。今年もありがたいことにたくさんのチームが参加してくれて、そして、地元企業の方々も熱心に応援してくれています。来年もやりましょう!
ヴァンキーカップ

【ヴァンキーカップ】バスケで白熱の試合が繰り広げられる中、アトラクションでは戦国時代が開幕!乱れ狂う四つ巴合戦!

初心者のバスケットマンを集めての大会となるヴァンキーカップ!今回のアトラクションは、新アトラクション、チャンバラ!準備にめちゃくちゃ時間かかりましたが、結果的にみんなが笑顔でよかった♪
ヴァンキーカップ

【ヴァンキーカップ】2025年の大阪大会は残り2枠!東京開催を目指してできることはなんでもやる!

2025年2月22日に開催予定のヴァンキーカップ大阪大会は残り2枠と順調なスタートとなりました。そんな中、東京開催を3年前からずっと考えていて、今回、スポーツ界のレジェンド朝日健太郎さんにご挨拶させてもらいました。
ヴァンキーカップ

【ヴァンキーカップ】新しい場所、家原大池体育館!バスケしに来てる人と、踊りに騒ぎに来ている人がいい具合に混ざり合った大会でした。

初心者が主役のバスケイベント『ヴァンキーカップ』2024年ラストは大阪堺市にある家原大池体育館にて開催しました。毎回そうなんですが、ヴァンキーカップに参加してくれる人ってええ人ばっかりでいろいろと助けられています。
ヴァンキーカップ

【ヴァンキーカップ】まずは大阪は金岡体育館にて!Bリーグブースターチームが集結し、バスケットマンが繋がっていく、、そんな大会でした。

『ヴァンキーカップ』2024年の8月は堺市の金岡体育館にて開催しました。まさにバスケットマンの協力で成り立ちました。本当にありがたかったし、今回があったからこそ初心を忘れたらあかんなって思い直せました。
ヴァンキーカップ

【ヴァンキーカップ】島根大会は年々盛り上がりが上がってくる!島根のバスケ熱にただただ圧巻!

これまでも島根でヴァンキーカップを毎年夏に開催してきましたが、今年ほど、盛り上がった大会ではなかった。島根スサノオマジックのMC HONSHOWくんが参戦したこともプラスになったし、何より、島根のバスケットマンの熱さをただただ感じた大会でした。
ヴァンキーカップ

【ヴァンキーカップ】8月の大阪大会、みなさんの協力もあって、チームが集まってきました。感謝しかない!

8月にヴァンキーカップを1週間で2回開催するんです。それに伴って、今回はHOS花園スタジアムさんがご協力してくれたおかげで、チラシを置かしててもらえることになりました。少しでも興味を持ってもらって、大会を知ってもらって、参加してくれたら嬉しいです。
ヴァンキーカップ

【ヴァンキーカップ】島根大会まであと2週間ってことで、協賛いただいてる企業様にご挨拶を!それと同時に…

2024年7月14日にヴァンキーカップ島根大会が開催されます。それに伴ってこれまで協賛していただいている企業様にご挨拶を。さらには、新しい出会いとご縁を求めて、ご挨拶に行かせてもらいました。
ヴァンキーカップ

【ヴァンキーカップ】8月に向けてできることは全部やろう大作戦!そしたら嬉しいことばっかりだった。

『ヴァンキーカップ』8月は大阪で1週間のうちに2回開催することになってしまいました。大丈夫かよ?って事前から思っていたんですが、案の定、チームが分散して、集まってない状態になっています。これはピンチ!
ヴァンキーカップ

【ヴァンキーカップ】2024年は大阪大会からスタート!無事に終わり、8月の大会につなぎます。目標は今大会を越えること!

2024年のヴァンキーカップ大阪大会のレポートです。まだまだ小さい大会ですが、たくさんの人に参加したいと思ってもらえるように頑張ります。バスケットマンの皆様、ご協力よろしくお願いします!
ヴァンキーカップ

今年の夏は結構ピンチやと思ってる。ヴァンキーカップを今年もよろしくです。

2024年もヴァンキーカップは開催します。現在は、6月の大阪大会と7月の島根大会の募集はスタートしましたが、とにかくみなさんと一緒にバスケができたらいいなぁ〜と思っています。バスケットマンの皆様、お時間見つけて、ご参加いただければ幸いです。
ヴァンキーカップ

【ヴァンキーカップ】島根大会の女子たちをひたすらピックアップするだけのブログ!

2023年7月15日〜17日の3連休!今回は豪華に前ノリ後泊のスケジュールで行ってきましたよ島根に!災害級の猛暑の中、空調のない体育館で、灼熱の盛り上がりを見せました。怪我なく熱中症なく無事に終われたことが成功じゃないかなって思っています。
ヴァンキーカップ

7月16日のヴァンキーカップに向けて、島根へGo!!今回は車の旅でした♪

7月16日に島根県で開催する、『ヴァンキーカップ』島根大会の下見をするために、車でびゅーんと、島根まで行ってきました。3連休なので、どうですか?このタイミングで島根旅行とか!?
ヴァンキーカップ

【ヴァンキーカップ】2023年3月21日、、コロナ禍を乗り越えて開催した、約3年ぶりの想い。

約3年ぶりに開催したヴァンキーカップ!2023年3月21日に堺市原池公園体育館で開催した大会のリポートを書きました。毎回、反省点を持って、日々精進ですね。ご参加ありがとうございました♪
ヴァンキーカップ

【ヴァンキーカップ】いよいよあと3日!久しぶりのフルサイズ開催に準備が追いつかん!

『ヴァンキーカップ』までいよいよあと3日。3年ぶりで準備が大変ですが、きっと楽しんでもらえる。バスケってやっぱり楽しいって思ってもらえるように頑張ります!
ヴァンキーカップ

目指せ!ヴァンキーカップ島根大会!!開催は7月16日、島根の皆さんよろしくお願いします!

ヴァンキーカップ島根大会を開催したいと島根に飛びました。いろんな体育館を回って、大根島にある八束体育館で確定しました。日程も関西方面からも遠征しやすいように、3連休のど真ん中、7月16日にしました。絶対に成功させたい!
ヴァンキーカップ

ヴァンキーカップ大阪大会!関西が誇るBリーグチームのブースターさんよ、今こそバスケしようぜ!

初心者の初心者による、初心者のためのバスケットボール大会、ヴァンキーカップの大阪大会が近づいてきました。ありがたいことに残り枠があとわずか。今大会からご協力いただける、株式会社ENT、株式会社藤井組により、アトラクションや景品が豪華になっています。お楽しみに☆
ヴァンキーカップ

暴風警報により中止になったけど、そこから得たものは大きかった。3年ぶりのヴァンキーカップ!

約3年ぶりに開催したヴァンキーカップは暴風警報により途中で中止することになりましたが、新しいシステム構築のおかげでたくさんの試合ができました。ただ、それに伴って次の課題が明確になった。終わったばっかりですが、もう次回が楽しみでなりません。
ヴァンキーカップ

ヴァンキーやろうぜ!っていう記事を書いていたんですが、、

2021年5月4日に予定していたヴァンキーカップですが、緊急事態宣言が発出されたことにより、中止する流れとなりました。非常に残念ですが、仕方のないことで、、。6月に予定していたフットサルも中止、、、次回は2021年8月8日となっています。次こそは開催したい!
ヴァンキーカップ

会場下見でわかったこと!あと数時間でものすごい改革をしてみせます!

nks-405が主催して行われているバスケイベント『BUZZ GAME』ですが、、、その運営を株式会...
ヴァンキーカップ

海辺でバスケ!野外で3人制バスケ!大阪南港ATC『3ATtaCk3』が面白い!

2019年9月29日(日)大阪南港ATCにて3人制バスケ『3ATtaCk3』を無事に開催することがで...
ヴァンキーカップ

UberEats vs 人間 企画、どっちが勝ったのか?あと新しいTシャツがすでに在庫薄。やっぱりすごい影響力!

昨日のYouTubeライブ!30分のつもりがまた1時間も楽しんでしまいまして、、、長い時間お付き合い...
スポンサーリンク