LINEのメンバーシップやってます。毎週金曜日の夜の定期配信や、『ナガララジヲ』のアーカイブなど、そのほか楽しいコンテンツいっぱいですよ。ぜひとも、よろしくお願いします!

たつを

ブログ

料理できるようになりたいけど、料理スキルがすでに限界かもです。やっぱり手作り料理食べたいよねぇ。

気になる男一人の食生活。どうなってるんでしょうか?答えはこれです。基本的にこんな感じです。食に対する考え方が年齢を重ねるにつれていろいろ変わってきて、今は体に良いものを食べたいなぁ〜って思います。とはいえ、誰かに作ってもらうとか、誰と食べるかとかがかなり重要ですよね。
ブログ

山田・田中・田崎さんなど、名前の中に『田』が入っている人がキーマンらしい!出会いに敏感になっちまう!

歴史的には『東の高野山』とも呼ばれているらしい王禅寺に行ってきました。その帰り、誕生日占いで、『田』の人を求める結果になってしまいました。2025年は出会いを求めて頑張ります。
アルバルク東京

【アルバルク東京】WEの力で乗り越えた!これでさらにONE RISEだ!ギアを上げていこう!

今節は名古屋ダイヤモンドドルフィンズを迎えてのゲームでした。GAME2では意地とかプライドとかそんなものを捨てて、気合と根性で勝ち切ったようなイメージでした。そのきっかけは間違いなくファンだったと思います。
スポンサーリンク
オススメ商品!

【お茶】美味しいお茶を飲んでみたらガッポリとハマってしまった。フィルター付き保温ポット魔法瓶が優秀過ぎた!

良いお茶というのは、こんなに美味しいのかと実感しています。あのとき、ワゴンセールで買った、フィルター付きのポットがここに来て大活躍しております。この部屋が極寒ツンドラな寒さなので、あったかいお茶を飲めるのは本当に幸せです。
アルバルク東京

【アルバルク東京】天皇杯ベスト4へ向けて、相手は天皇杯連覇中の千葉ジェッツ!応援に行くに決まってますやんか!

2025年1月8日、LALAアリーナで開催された天皇杯クォーターファイナル。相手は天皇杯を連覇している千葉ジェッツ。僕も現地観戦してきました。こっそり観るつもりが、熱くなてしまった。遂にベスト4へ駒を進めましたよ!
オススメ商品!

【レビュー】タオル研究所の#003ビックフェイスタオル買ってみた!洗ったら本当に2倍くらいに膨らんだ!

ずっと気になっていた、タオル研究所のタオルを初めて買って、使ってみた。これがほんとにふかふかで、実感してこそ、みんなが全部タオル研究所のタオルに買い替えたって言ってた意味が分かったくらい。セールはまだ間に合うので買ってみて!
アルバルク東京

【アルバルク東京】2025年の一発目は東京ダービー!ここまできたらやることはこれしかないと思うんだ!

アルバルク東京のMCたつをです。2025年のオープニングゲームはサンロッカーズ渋谷を迎えての東京ダービー!この日は、サンロッカーズ渋谷からサンディーが来てくれたり、お餅つきしたり、松平健さんがゲストで登場し、マツケンサンバⅡを披露してくれたりとコンテンツ盛りだくさんでした。
オススメ商品!

『fire tv stick 4K MAX』と『echo dot』でホームシアターセッティングを完了!テレビの音も音楽もご機嫌サラウンドに!

Amazonのセールにて『fire tv stick 4K MAX』とか『echo dot』がかなり安くなっていたので購入!これらをホームシアター設定して、テレビの音も『echo dot』から鳴るようにしたら、これがもう快適すぎて。次のセールでもう一つ買ってサラウンド設定にしよう。
JTマーヴェラス

【SVリーグ】2024年の仕事納めは大阪マーヴェラス!しっかり勝ち切って首位をキープしてもらわないと!

大阪マーヴェラスのMCたつをです。2024年ラストゲームはおおきにアリーナ舞洲にてアランマーレ山形を迎えてのホームゲームとなりました。2025年もこの2連勝の勢いそのままに頑張りましょう!
ブログ

【かに本舗】おうちで美味しくカニ三昧!ところでさ、カニってどの食べ方が好き?ボイルか?焼くのか?

僕、ずっとカニを食べたいと思っていて、妄想爆発中だったので、『かに本舗』さんの記事を改めて書きました。冷凍で保存がききますし、半カットになっているので、食べ易い!そして、美味い!最高じゃない?あぁ、久しぶりに食べたいぜよ。
ブログ

2025年あけましておめでとうございます。今年もどうぞ、よろしくお願いします!

2024年の大晦日からTAMARIBA CAFEの営業をスタートして、そして、2025年のあけましておめでとうも皆さんとすることができました。ありがとうございました♪カフェ閉店後は、大阪天満宮まで初詣に行ってきました。改めて、2025年もよろしくお願いします!
ブログ

令和6年、勝手に誕生日を祝うシリーズ!12月生まれのあなた!誕生日おめでとう♪

毎月最終日にその月の誕生日の人を勝手に祝わせてもらっています。それと同時に自分の1ヶ月を振り返っています。今月もいろいろみなさんと楽しい時間を過ごさせてもらいました。本当に感謝でいっぱいです。2025年もまたがんばりましょう!
オススメ商品!

magniflex(マニフレックス)のショールームにお邪魔してきました。眠りの質をただただ変えたかったんです。

心地よい眠り、質の良い眠りは最高のパフォーマンスに繋がってくるという話は有名ですが、今回、僕もマニフレックスのショールームにお邪魔させてもらって、実際にベットマットを使わせてもらうことになりました。ぜひお近くにショールームがあれば、体験してみて欲しいです。
J:COM『J:COM park』

【J:COM park】なにわの伝統野菜に2024年2月に認められた大阪黒菜を徹底的に味わってきました♪

今回のJ:COM park特別編はなにわの伝統野菜『大阪黒菜』でございます。みなさんご存知ですかね?なにわの伝統野菜と認定されてからまだ日が浅いんですが、その歴史はかなり深いんです。ぜひ食べてみていただきたい!
ブログ

【LINEメンバーシップ限定】仲間だからこそ感謝祭!お得な企画を実施しちゃいましょう!TAMARIBA CAFEで取り扱い開始しますね!

2024年の感謝祭、『おはよう朝日です』から良くしてもらっている江崎さんがTAMARIBA CAFEにプレゼントを持ってきてくれました。いつも応援してくれているLINEメンバーシップの皆様に年末感謝祭でもしようかなと。
ヴァンキーカップ

【ヴァンキーカップ】2025年の大阪大会は残り2枠!東京開催を目指してできることはなんでもやる!

2025年2月22日に開催予定のヴァンキーカップ大阪大会は残り2枠と順調なスタートとなりました。そんな中、東京開催を3年前からずっと考えていて、今回、スポーツ界のレジェンド朝日健太郎さんにご挨拶させてもらいました。
アルバルク東京

【アルバルク東京】サンシャインシティでのパブリックビューイング!アクシデントはもはやチャンス!大声援と共に大勝利!

今節は秋田ノーザンハピネッツとのゲーム。僕たちは池袋にあるサンシャインシティさんでパブリックビューイングを実施!いろんなアクシデントがありましたが、それをみんなで回避していく。最後の最後まで勝敗が分からない手に汗握るゲームでした。
アルバルク東京

【アルバルク東京】最多得点の矛と最小失点の盾がぶつかる!中地区首位攻防戦!2024年最後のホームゲームは激戦でした。

平日のナイトゲームでありながら、9400人を越えるファンの皆さんが集まってくれました。そのゲームは現在中地区の首位攻防戦、アルバルク東京と三遠ネオフェニックスとのゲーム。ここまでリーグ1試合平均最多得点の三遠と、最少失点の東京、まさに矛盾対決。
アルバルク東京

【アルバルク東京】中地区1位のアルバルク東京と西地区1位のスサノオマジックが激突!結果はいかに?

島根スサノオマジックを迎えての、アルバルク東京ホームゲームでした。中地区1位と西地区1位の戦いは壮絶なゲーム展開。コンパクトな会場だっただけに演出も、映像コンテンツはなし!シンプルにバスケを楽しむスタイル!いやいや、燃えましたね!
ブログ

【DIY】トイレにウォシュレット用の電源がない!そんな時は、照明から電源を取ってみる!

築年数約50年の古い賃貸物件、様式トイレにウォシュレットを取り付ける後編!前回の記事では設置方法などを解説しましたが、今回の記事ではトイレに電源がない場合、照明から電源を共有する方法について書きました。
DIY

【DIY】築年数約50年の賃貸物件の古い様式トイレに、『TCA-158』を使ってTOTOのウォシュレットを取り付ける!

退去時原状回復が必須になる古い賃貸物件の様式トイレにウォシュレットを取り付ける。今回は『TCA-158』という分岐金具を使用。同じように困っている人がいたら、同じ方法でやってみてください。案外簡単ですよ!
アルバルク東京

【アルバルク東京】ホームゲームは開幕から負けなしの8連勝!苦しいビジターゲームを乗り越えて帰ってきてくれた待望のホームゲーム!

11月のバイウィークが終わって、12月のレギュラーシーズン。ビジターで劇的な試合の数々を制して、ホームゲームに戻ってきてくれました。名古屋ダイヤモンドドルフィンズを相手に、見事勝利し、ホームゲーム8連勝!
ブログ

【プライオリティーパス】伊丹空港でワイン飲み放題!分厚いステーキも無料で食べる!飛行機旅の醍醐味はこれだ!

関西国際空港は『ぼてぢゅう』大阪伊丹空港は『大阪エアポートワイナリー』とプライオリティーパスをお持ちの方は覚えておいてください。こちらは当日のエアーを利用するのであれば、搭乗前後どちらでも利用できるという優良店でした!
ブログ

スーパーはくとに乗って鳥取県倉吉市に行ってきました。LINEメンバーシップのオフ会を実施したけど遠足みたいで最高だった♪

Wリーグのお仕事で、鳥取県倉吉市に行くことになったんですが、せっかくなので、LINEメンバーシップのメンバーの皆さんとオフ会をすることに!そんな鳥取旅をブログでまとめました。ハッピーでした。
Wリーグ

【Wリーグ】鳥取県倉吉市で開催されたWリーグへ参戦!シャンソンVマジックが応援の力で一丸となって見事な勝利を飾った!

またまたWリーグのMCを担当させてもらえる機会をもらいました。今回は鳥取県の倉吉市で開催された、シャンソン化粧品シャンソンVマジックとデンソーアイリスとのゲーム。午前中に開催されたU-12のゲームからWリーグと1日バスケ三昧で楽しい1日になりました。
スポンサーリンク