この中国の旅、、、
香港国際空港から中国の深圳で1泊した。
その時に泊まった宿が、2人で4000円くらいの宿でした。
これが思っていたよりええホテルでございまして、驚いた記憶が残っています。
朝食までついてたから!!
しかしながら、、、この広州では、2人で3000円の宿に泊まることにしました。
どんなホテルなのかここに書き残しておきたいと思います。
広州南駅から地上に上がって、、、
東側に向かって進んでいきます。
駅がとにかく大きくて、駅の敷地内から出るのに歩いてだいたい3分くらい。
敷地内から出てもまだそのまま東に歩きます。
すると、、、バスターミナルにぶつかるんですが、、その手前ですね、、、
左側に今回泊まるホテルが登場します。
星和香江酒店というホテル。
すいません、、、読み方はわかりません。。。
ホテルの前はこんな感じで、車が停められるスペースがあります。
さっそくフロントに入ってチェックイン作業!
デポジットは200元でした。
このフロントの感じは、、、どっちにも転がれるなぁ〜。
そこまで新しい感じではないですが、、、
まぁギリギリセーフくらいのクオリティーかなぁ〜くらいの期待度です。
さて、それでは、お部屋の中に入っていきたいと思います。
結構、この瞬間は緊張します。
では、、、
ドアをオープンした感じがこれ!!!
ええやんか!!!
なんやねん、中国の安宿は安定のクオリティーなんですよね!
ほらーーーーー!
全然、問題なしやし、むしろええ感じ!
結構、綺麗でしょ?
これで、1人でいうたら1500円の宿ってことですよ?
めっちゃ得じゃない?
しかも、深圳と違うのは、作業用のデスクがあるってこと。
ここでパソコン広げて作業ができるっていう。
ええやんええやん!
もちろんのこと、、、お水も2本サービス!
お茶も飲めます!
シャワールームとトイレもこんな感じ。
お水の排水も全く問題なし!
完璧!
有料ですが、パックみたいなやつも置いてました。
予想以上にいい宿でテンション上がった2人でした。
ほんまにこのクオリティーで3000円を切ってるんだから、、、
なかなかびっくりでしょ?
広州に行かれる人がいましたら、ぜひ、参考にしてください。

テンションがあがってもうたので、近所でなんかご飯食べようってさ、、、
フロントの女性に、美味しいお店ないか聞いたら、ホテル出たところにある中国料理はちゃんとしたお店なので美味しいよって教えてもらったので、行ってみた!
おぉーーーー!
確かに美味しい。
お野菜が入ってて、、、
あっさりしてて美味しい!
と思ってたんですが、、、ここからが、試練でした。
僕、辛いものが苦手なですが、辛いなぁ〜って次元じゃない辛さの料理が出てきました。
メニューの横に☆が付いてたので、オススメかなぁ〜って思ったら、、、
辛さの☆でした。
オススメ度☆☆☆☆☆やと思ったら、、、
辛さMAXやんか!
そこから出てくるご飯が全て辛かったという。
辛かったとかじゃないねん!!
めちゃくちゃ辛いねん!
もうこれは食べられない、、、辛すぎて体調崩すって思ったので、、、
ここで食べるのをやめて、、追加注文!
チャーハン、、、激ウマ!!!
激ウマすぎて、、、激ウマウマ!!!
チャーハンのみをひたすら食べたんですが、、まだお腹が空いていたので、、、
ホテルに持って帰ったのは、、、
出前一丁!!
中国にわざわざ行って、、、夜市があるこの国で、、、
ホテルで出前一丁を食べるあたり、、、僕っぽいなぁ〜って。
根っからの貧乏性なので、、、いや、節約家なので。
ただ、、あの激辛から解放された出前一丁はチャーハンに勝るとも劣らないくらい激ウマでした。
正直は宿のお金を浮かせられたから、現地でしか食べられない美味しいものを食べようとしたのに、、、
まさかオススメ度やと思ってた☆の数が辛さ度合いやったとは、、、。
あと学んだことは、ほんまに辛いものってわかりやすく赤くないってことも学びました。
関西を中心に活動するマルチタレント
テレビやラジオだけでなく、Bリーグ・TリーグといったプロスポーツのアリーナMCとしても活動中
さらに看護師やフードアナリストなど多様な資格を持ち様々な角度から日々感じたことを綴るが、彼の妄想劇には要注意だ!
SNSのフォローよろしくお願いします → https://linktr.ee/tatsuwo31