
もうすっかり仲良くなっちゃった、東帽子店さん。
ストラベにも積極的に応援してくれてます。

みんなストラベ会員証持って行ってくれた?
行ってくれてると信じてるからねぇ〜♪

さて、そんな東帽子店さん、、、
前に少し話してました、、、5000円でオリジナルの帽子を作ってもらうやつ。
覚えてます?

どんなものができるのかも、僕にはわかってなくて、、、
まぁとりあえず、、、自分のものを持って行ってみようかと!

まずはデニム!
これ、結構、気に入ってます。
ヒゲもよく出てて、、、結構、履いてるんです。

こちらはハーフパンツ。
もう、、、ちょっとサイズ的に(笑)
へへへっ♪

このシャツは、、、初めてDIYのお仕事させてもらう時に着たときの服。
懐かしいなぁ〜♪

あとは家にあった生地をばばばっと!

お店に持っていくと、、、店長が早速、、、
「キャップにする?それとも他の形にする?」
あんまり僕、、その辺のことよくわかってませんのでおまかせにした。

そしたら、年齢層・性別関係なく使えるってことで、ハンチングにするらしい。

そこからはもう職人の仕事でした。
僕が持ってきた服をひたすらにチェック!

瞬時にできるものとできないものを判断していく。

これはいける、、、
これは、ダメと、、、

長さを測って、、、
必要な長さがあるかを計算したりして、、、

これは、僕が龍男ってことで、やっぱり家には龍が描かれた生地はたくさんあります。

これはかなり高価なものができてしまうよ、、、らしいです。
生地見た瞬間わかるもんなんですね(笑)

これも思ってる以上にいいものができると思う!
そう言い切ってました。

生地の良し悪しを見る時は、、、まず日焼けしてないか、、、

シミや、折り目での汚れなどをチェックしていきます。
ちなみに、これはプロから見るとダメでした。

この着物も、、、帽子にしたら面白いけど、、、
シミがあるからなぁ〜。。。

厳しいチェックをしていました。
でも作りたいなぁ〜って何度も言ってました。

しかしながら、、、ダメという判断。

非常に細かいところをチェックされています。

これに関しては、帽子にするにはもったいないくらいいいものだ!
ってことで、もって帰りなさいって(笑)
なんか店長の性格が出てるなぁ〜ってずっと感じてました。

ってことで、、、何着か預けてきました。
これで、僕が使ってたものが、、、帽子に生まれ変わります。
どんなものができるんだろうって楽しみでもあり、、、です。
外に出ると雨が降ってました。

するとお店の外にこんな貼り紙が、、
まじか?

マジみたいだ(笑)
ほんまにおもしろいお店だな。
人柄が詰まったお店です。
ハンチング楽しみにしててね♪
フルオーダーなんでどうなるのか不明ですが(笑)
【東帽子店に関する関連記事】

  
  
  
  
