
誰がそんな失敗するん?って思ってたら
まさかの自分でした。
そして、結果的にANAさんに感謝です。
これまでずっとJALに乗っていたんですが、、、
セールのタイミングと、たまにはANAも乗ってみるか!とこの所。、、JALが基本的に多めですが、ANAにも乗るようにしています。
とはいえ、やはりJALはJGCを取得しているので、ラウンジが使えるのが非常に嬉しい。
なので、JALが比較的多くなるということです。
それで今回のブログの記事は、空港を間違えた!って記事になります。
その後の対処も含めて綴りたいと思っています。
正直、僕は思っていました。

よくそんなこと聞くけど、、、
時間を間違えても、空港を間違う人なんている?
いねぇ〜よな?
いや、本気でそう思っていました。
それがさ、僕、本気で間違えたんです。
その時のお話を踏まえて、みなさんにお届けしたいと思います。

東京から大阪への帰阪の便、、、
ANAのエンタメサービスで映画を観ようと思っていましたが、モニターがなく、、、
ミッションインポッシブルの続きを鑑賞することができず。。。
非常に気になるところで終わってしまった状態です。
そして、次は、大阪から東京へ戻る便、、、
まず大前提として、JALの関空から羽田便は、早朝と昼15時と夜遅い便の基本的に3便。
それに対して、ANAだと便数も多く、比較的、いい時間に飛んでいたりします。
僕が住んでいる場所が堺なので、関空にも伊丹にも大体同じくらいの所要時間。
とはいえ、関空の方が電車1本で行けるので、便利っちゃー便利!!
これらの情報を持った上で、、、セールで予約した時がANAのセールだったので、、
便の時間と、所要時間・乗換の少なさでANAの関空ー羽田便を予約したんです。
セールなので、予約した時期は数ヶ月前!
そして、搭乗日当日。

実は、結構早く、伊丹空港には到着していました。
そして、クレジットカードのラウンジに入って、のんびりしていました。
オンラインチェックインを済ませて、搭乗の40分前くらいにゲートを通ろうとすると。
ぴーーーーー!っとエラー音。
今までそんな音が鳴るって知らんかったし。
「え?ワシ?」みたいな感じでした。
そして、スマホのオンライン搭乗券を見ると、震えました。
KIX-HND(関西ー羽田)と書かれているではないか!!
き、きっ、、きっくす、、、だとぉぉぉ!!!
衝撃的でした。
もう明らかに間に合わない。
どうしようと列を戻ろうとすると、グランドスタッフの人が駆け寄ってきます。

どうされました?

いや、完全に僕のミスで空港を間違ってしまいました。
もうどうにもならないですよね?

落ち着いてください。
一度チケットを拝見させてください。
あと、オンラインチェックインを解除してもらえますか?

はい。。。
そのまま、チェックインカウンターに行くように指示されました。
そして、チェックインカウンターに行って、お話を聞きます。

グランドスタッフからお話は聞いています。方法としては2つ。
一度、払い戻しをして、再度、新しい便を予約するか?
それとも、便を遅い便に変更するか?のどちらかです。

変更できるんですか?
追加料金なしに?
え?本当ですか?

今、便の空席情報を確認したところ、お席が空いてますので、、、
関空に行っていただけるのであれば、お席を確保できます。

行きます!!!
ワタシ、、、行きます!
関空へ!
そこから15:45くらいの便だったので、17:35の便は余裕で間に合わない。
さらに検索すると、、、19:00の便までもギリギリ。
空港バス、伊丹ーあべの橋が渋滞で遅れたりしたら、もうアウトのレベル。
ということで、最終便の21:10の便をチョイスしてもらった。

お昼くらいにあべの橋から伊丹空港へ、750円くらいかけて空港バスに乗ったのよ。
それを今度、同じルートをまた750円かけて戻るのです。
さらに天王寺から関西空港まで、、1060円。
家を出てからそれなりの時間が経っているがまだ、大阪にいるんです。
なにしてんねん。。。
もう焦ってるからすべての判断が鈍っています。
実際のところ、キャンセルして払い戻し、そのままJALで予約を取って、次の便で飛ぶ!
みたいなことをすれば、移動費の1810円がお得になるし、時間も節約できた。
しかし、もう思考回路は死んでいる。。。
そんな判断もできず、、関空へ向かってしまっている。

しかも、飲まず食わずでお腹が空いていた。
さっさとチェックインして、プライオリティーパスを使ってぼてぢゅうでも食べればよかった。
すっかりプライオリティーパスのことを忘れていて、、、普通にご飯を食べた。
冷静になって考えれば、時間を節約するのか?とか、、
最悪、時間をかけて移動するにしても、プライオリティーパスを使って食費を節約することもできた。
しかし、何度も言うが、、、もう焦っていて、思考回路は死んでいる。
それらの判断はできなかった。
だからもし、みなさんも同じようなことが起こってしまった場合は、、、
まず一旦、落ち着きましょう!
落ち着いて冷静になって考えれば、もっと選択肢が増えると思います。
本当に我ながら残念でした。

しかしまぁ、、、関空にきたのは久しぶり。
ずっと伊丹だったので、、、
関空に来ると、なんだろうな、海外に行きたくなるね。
不思議やけど、行きたくなる。
帰国した際に、この出口付近で、写真を撮るんです。

関空はこのイメージが強いので、海外に行きたくなるんです。
2025年の旅侍はベトナムでしたもんね♪

また来年の6月くらいには、旅に出るんだと思う。
旅侍、、、また一緒に行ける人はいきましょうね。
次は、旅の続き、ホーチミンからスタートして、フーコック島へ。
そのままカンボジアのブノンペンあたりを目指そうかなって今の所は思っています。
今のところはね、、、変わるかもしれんけど。

なんじゃかんじゃで、羽田に到着しました。
地元の駅まで電車移動、、結構、最終電車って感じでした。
もちろん、バスの運行は終わっているので、タクシーに乗る。。。
結構、不必要なお金がかかってしまった。
まぁでもブログのネタになったからいいか、、、とポジティブに捉えようと必死。
本音は、、、自分の老化をヒシヒシと感じている。
とはいえ、ANAさん機転の効いた判断により、エアー代だけはお得に振替していただいた。
もはや感謝しかない。
これからもタイミング狙って乗れるようにします。
恩返ししないとね。
何度も何度も言いますが、、自分は大丈夫と思っていても、ミスは起こります。
そして、もし同じことが起こってしまった場合は、まず深呼吸です。
落ち着いて、最善の対処、選択をしましょう。
くれぐれも。
関西を中心に活動するマルチタレント
テレビやラジオだけでなく、Bリーグ・TリーグといったプロスポーツのアリーナMCとしても活動中
さらに看護師やフードアナリストなど多様な資格を持ち様々な角度から日々感じたことを綴るが、彼の妄想劇には要注意だ!
SNSのフォローよろしくお願いします → https://linktr.ee/tatsuwo31


