さて、海外に行くと毎回書いてますが、、、
SIMフリーWi-Fiがちゃんと繋がるのか!?
この実験からスタートします♪
空港にてSIM探し、、、、するどころか出たらすぐにありました(笑)
こんな感じでデカデカとプリペイドSIMって書かれています♪
この前に行くと案内人の人が、この紙を見せてきました。
あとは指差しで大丈夫です。
僕は、5dayのSIM。
市内で買えば、、、KRW 25,000らしいですが、、、別にいいです(笑)
ここに書かれてるので一番グッとくるのが、、、
UnLimited data!
これがいいですよね♪
使い放題ってことですからね♪
僕の指差したやつをまとめて書き込んでくれます。
一応、これがデスクに書かれている値段表です。
ここのSIMはアクティベート作業がいらないタイプです。
使い始めた日から5日間で自動的に使えなくなります。
通話の機能がついてないので、SIMの返却もありません。
このまま5日後使えなくなって終わりです♪
SIMの大きさを間違わないように☆
僕のやつはnanoSIMになりますので、この白です。
では設定編ですね、、、Aterm MR05LNにSIMを刺しましょう♪
そして、電源を入れます。
SIMを切り替えます。
この時、再起動するといいそうです。
そして、APN設定!
新規でAPNの設定を加えます。
僕はわかりやすく、KTという名前にして、、、
APNの接続先は、 lte.ktfwing.comを。
その他は空欄で構いません。
これが終わってもおそらくまだWi-Fiは繋がってないと思います。
僕がそうでした。
そんな時こそ、再起動です!
再び、再起動をかけて、、、
するとあっさりWi-Fiに繋がります。
LTEの高速回線を使い放題になります。
こりゃ〜 便利だ!
ソウルに行くと、結構、モバイルWi-Fiレンタルする人がまだまだ多いみたいですが、、、
プリペイドSIMという選択肢は余裕でありかと思われます。
そこまで海外に行かないので、レンタルでいい!って人は、、
前にも書きましたが、あの人のレンタルでしょうね(笑)
レンタルといえば、、、
これ、、、ですよね。
前に借りたことがあるんですが、、、
この状態で貸してくれます。
手のひらサイズのWi-Fiです。
こいつが、なかなかやりよるんです。
バッテリーも結構持ちますし、速度も申し分ないくらい早いです。
借りるのも、返すのも、簡単です。
そして、値段も現地SIMに比べると高いですが、、、それでも予想以上に安い!
いいんじゃないか、、、イモトさん♪
レンタルWi-Fiをお探しの方は、こちらでいいんではないか?
こちらからなら割引もありますし♪
まぁ僕はAterm MR05LNオススメしますけどね。
これまでシンガポールと韓国と実験しましたが、、、海外で問題なく使えます。
きっと明日、ベトナムでまた繋がったよ!っていうブログも書くと思います。
それくらい機能的です!
本当にこの子、、、使えます!
改めて思いますが、買ってよかったです♪