LINEのメンバーシップやってます。毎週金曜日の夜の定期配信や、『ナガララジヲ』のアーカイブなど、そのほか楽しいコンテンツいっぱいですよ。ぜひとも、よろしくお願いします!

中国(深圳)羅湖商業城は客引きが凄いんですよ!ただ、オモシロイ!

深圳
スポンサーリンク

これまでブログを読んでくれている方、、、

香港からやっとこさ、老街駅までたどり着き、、、

中国の深圳オススメホテル!老街駅から徒歩1分 アクセス最高の激安宿!
香港国際空港から、、、空港連絡鉄道と新幹線を使って中国国内の福田駅までさらには、福田駅から老街駅まで...

お得な宿にも泊まることができて、、、さぁどうしようかというところで、、、

翌日の朝、、、まずは現金調達!

昨日のホテルでのデポジットもまさかの香港ドルで行い。

とにかく手持ちのお金がないんで、ホテル近く、老街駅前の銀行へ向かう!

ICBCってところ、中国工商銀行って所にやってきました。

日本と同じように入ると店員さんがいろいろと案内をしてくれます。

とりあえず、換金がしたいことを伝える。

3人待ってるってことでしょうね?

そして、予約番号がこのB0022ってことでしょうね?

 

とりあえず、待ってたら声をかけてくれました。

カウンターでパスポートと日本円を出して、、、何かの同意を求められますので、サインをして、、、

なんだかんだと結構、時間が掛かりましたが中国元ゲットォーーー!!

そして、中国元を手に入れた僕たちは、すぐに電車に乗って、、、

羅湖駅(らこえき、ルオフーえき)に到着。

ここに楽しい楽しいショッピングセンターがあるとのことでやってきました。

大きなモールがあるからかな?

階段もエスカレーターも広いです。

ここを上がると、、、

 

どーーん!!!

 

えらく広くてびっくりしましたが、ここ、香港と中国の境目です。

この羅湖は香港側と中国側があって、今僕が立っているのが、中国側の羅湖ってことです。

この羅湖口岸の向こう側が香港になるってことですね。

ほんまに規模が大きくてびっくりしますが、これが中国スタイルです。

そして、その横にデカデカとあるのが、羅湖商業城ってやつです。

そうだな、、、いわゆるコピーモールってことだ。

いや、コピーモールかどうかはわからん。全部周りきれていないので、、、

とにかく楽しいショッピングモール。

ものすごく歓迎されていますね♪

すでにここに到着するまで、エスカレーターで登ってる時から、、、

客引きが「トケーイ・カバーン・ウォッチネェ〜」って声をかけてきてくれてました。

そして、ついに入口のゲートを開く!

おぉーーーいわゆるショッピングモールだな。

 

と思った瞬間、、、

 

ここから客引きがグイグイセールスしていきます。

まぁそれはそれはものすごい勢いで、セールスしてきます。

1人がしつこくしてきます、、それを回避したらまた次の人がやってきます。

 

その繰り返しです。

ただし、30分もしたら、慣れます。

というか、断り続けたら、この人は無理だって感じになってくれます。

そしたら、、、やっと「ふぅ〜」ってできます。

まぁこれまでの時間にかなり体力削られますけどね。

それはそれとして、、、

モール内は、大きな建物の中に小さい店舗が入ってて、、、

商品自体もいろいろジャンルに分かれてますね。

家電もあれば、服関連もあるし、ブランドものとかもいろいろあります。

僕が行ったのが平日だったので、閉まってる店が多かったのか?

それともお店自体が減っているのかはわかりませんが、、、

それなりにシャッターがしまってるお店もありました。

モール内の感じは動画を見てもらえたら一番わかると思います。

なんとなく、そこまで買い物をしたって感じにはならなかったんですよね。

お目当のものに出会えなかった感じでしょうか?

 

例えて言うなら、、、S級ではなく、A級でもなくB級なイメージですかね。

うーん、、、それなら、深センか広州で買うかなぁ〜ってなりました。

ただ、唯一、買いまくったものといえば、、、靴下です。

パンツもあったんですが、とにかく靴下が安かった。

 

しかも結構、生地もよくて、滑り止めもついてて、、、

僕たちだけで、20セットは買った。

買ったら買うだけ単価が安くなるんです。

 

この交渉というかやり取りはほんまに楽しいです。

買ったら買うほど、ガンガン下げてくれるので。

こういう消耗品はなんぼあっても損しないので、本気で買いまくりました。

 

うまいこと買い物したらええ買い物ができると思います。

ただし、ここを目指してくるのか?

それともこのあと、深センや広州に行くのか?によっても変わると思います。

家電だったら華強北のほうがいいし、、、

衣類やブランド系だったら広州の方がいい!

 

だから慌てて買い物しなくてもいいのかなって思います。

中国の旅のご参考になれば幸いです。

 

この記事を書いた人


たつを

関西を中心に活動するマルチタレント
テレビやラジオだけでなく、Bリーグ・TリーグといったプロスポーツのアリーナMCとしても活動中

さらに看護師やフードアナリストなど多様な資格を持ち様々な角度から日々感じたことを綴るが、彼の妄想劇には要注意だ!
SNSのフォローよろしくお願いします → https://linktr.ee/tatsuwo31

 

 

スポンサーリンク
勝手に血液型ランキング

ブログランキングのご協力よろしくお願いします!
あなたのワンクリックがエネルギーになってます。

明日も明後日も毎日、更新頑張ります。

PVアクセスランキング にほんブログ村

クリックしてくれるだけで完了します。
今日もありがとうございました♪
まずはみんなで3桁狙いましょう!!

深圳
シェアする