香港国際空港から、、、空港連絡鉄道と新幹線を使って中国国内の福田駅まで
さらには、福田駅から老街駅まで
そして、その老街駅の駅前にあるのが、今回ご紹介するアクセス最高の激安宿!
最初に言っておきますが、2人で合計3500円くらいあったら宿泊できる宿です!
果たしてどんなホテルなのか?
宿泊してみました。
ほんとに立地は最高です。
老街駅のF出口を出たら、すぐにそのホテルは目に飛び込んできます。
ただ、3500円くらいの宿なので、非常に不安です。
1人の料金で言うたら、、、1750円ってことですからね!
ホテルの前には、テラスのような場所もあります。
こんなとこ使う?って思っていたんですが、案外、みなさんここで軽食を食べておられました。
ここが入り口、、、
まぁそこまで悪い感じはしない。
ロビーも非常に綺麗でいい感じです。
フロントが綺麗なだけで、部屋の中がとんでもないことになってる宿もこれまでたくさん経験しましたからね、、、
まだ信じていないです。
フロントの対応もそこまで悪くない。
あれ?
もしかして、いい宿なのか?
チェックインは、Agodaで予約したときに支払いも済ませ、予約票を印刷してきました。
その紙とパスポートを見せれば、完了!
さて、緊張の瞬間です、、。
お部屋は604号室、、、
ドア、、、オープンっ!!!
あれ???
綺麗やん!?
そして、まぁまぁええ感じに広いやん?
カードを挿すと通電するタイプで、、、暗くてもこのクオリティー!
ベットメイキングも非常に綺麗。
あれ、、、これ、もしかして当たりの宿かな?
照明もつけて、、、カーテンも開けた状態で撮影、、、
そうなんですよ、、、結構、綺麗な宿なんですよ!
まぁテレビはこんな感じで設置されてて、、、
いわゆるパソコンなどを作業するテーブルがない感じですかね。
まぁそんなの別に寝るだけなら必要ないもんな。
そして、部屋ごとにWi-Fiが飛んでて、、、
パスワードはチェックインのときにカードキーが入ってるところに書かれています。
これでWi-Fiを接続しても、ブラウザーを選ばないとネットできませんので、要注意。
もちろん、ホテルのWi-Fiなので、Google系やSNS関連は全て使えません。
アメニティーは、こんな感じ。
歯ブラシに髭剃り、、シャワーキャップなどなど、、、
洗面はこちら、、、
その横にトイレがあります。
ティッシュがついてなかったんですが、フロントに連絡すると取り付けてくれました。
トイレの横には、、、シャワールーム。
こんな感じですね。
えっと、、、リアルに書きますが、、、排水が非常に弱いです。
お水が貯まってしまうことがしばしば、、、
まぁこの部屋がそうなのか?今日がたまたまだったのかは不明ですが、、、
対処法としては、ちょっとだけ水を止めたらそれで大丈夫です。
気になったのはその排水くらいで、あとはもう快適でした。
というのも、この場所ですね、、、どのエリアに行くにも非常に動きやすい場所ってこと。
最大の電気街、華強北にも1本で行けるし、香港との境目であの有名なショッピングモールのある羅湖駅にも電車で1本!
さらには、このエリアが非常に繁華街でして、、、
食べ物屋さんはもちろんのこと、ショッピングもできる、、、
夜市もあれば、コンビニや銀行、とにかくなんでも周りにあるので、非常に便利です。
さらには、この駅の地下にもショッピングモールが広がってて、、、
そこにはマッサージや雑貨屋さん、服屋さんなどなど、、、とにかく若い子が集まってくるそんな場所です。
ただ、夕方17時前後は、帰宅する人なのかな? 電車に乗るだけで大渋滞が起こります。
地下鉄に乗るときには全員、荷物検査があるので、人が増える&そのせいかもしれませんね。
さらにこのホテルのオススメポイントは、、、
朝食がついてるというところ!!!
2階が朝食会場になっているんですが、、、
ルームキーが入ってた紙を持って行くと、朝食を食べることができます。
ビュッフェ形式でして、、、
これもまた思っていたより種類が多いんだよ、、、どうなってんだここ!
飲み物もいろいろあるし、、、
採算取れてるのか?って思ってしまうほど、、、
パンも焼ける焼ける焼ける、、、
ジャムがえらく美味しい!
ポテトは我慢!!
食べたかったけど、、、我慢、、、
このコーナーは本場の味を堪能できるタイプのやつ。
食べるぞ食べるぞ!
もちろん食パンを焼いて食べるんだが、、、
この辺も食べる食べる、、、
いっぱい食べとくねん、、、今日は動き回るから!
ただ、それだけの理由で、食べまくる。
フルーツも食後に食べてさ、、
あとは恒例の、、
コーヒーを飲んで、、、ホッとする。
この日、早い目にチェックアウトして出かけようと思ってたんですが、この朝食のせいで1時間くらい遅くなった。
でもさ、それはそれで、いい時間でした。
ちなみに、チェックアウト(12時)のあと、荷物は預かってくれますので♪
翌日も手ぶらであっちこっちにいけますよ!
っていうか、ほんまにネタ的にこの値段で予約した部分もあったんですが、、、
このクオリティー!
ほんまにどうなってるんだと思うほどでした。
一度値段をみてみてください。
ここはなかなかオススメですよ♪
関西を中心に活動するマルチタレント
テレビやラジオだけでなく、Bリーグ・TリーグといったプロスポーツのアリーナMCとしても活動中
さらに看護師やフードアナリストなど多様な資格を持ち様々な角度から日々感じたことを綴るが、彼の妄想劇には要注意だ!
SNSのフォローよろしくお願いします → https://linktr.ee/tatsuwo31