
来場してくれるお客様に最高に楽しんでもらいたい!
なんでもやろう!やってみよう!
みなさんの応援で掴んだ勝利は最高だったな。
開幕戦で悔しい敗戦、、、
NECレッドロケッツとの激戦も、波乱の展開になった。
なかなか思うように波に乗れていないのが現状!
とはいえ、誰一人諦めていないし、流れを掴むための1歩を踏み出している。
実際、このタイミングでホームゲームという、ホームアドバンテージ!
僕的には、ここでファンのみなさんと一緒になって、一気にエナジーを爆発させて欲しいと思った週末だった。

11月8日・9日の週末。
場所は、パナソニックアリーナ。
僕的には、ここでマイクを持つのは初めてなんですよね。

同じSVリーグでも男子の大阪ブルテオンのホームアリーナです。
なんか共に戦う!みたいな写真になっていますけど♪

MCの僕は常にお客様のところにいます。
この日も、オープン前も、オープンしてからも、常に会場の外のグッツ会場や、、
飲食ブースなどの周りにいてます。

なんなら、みんなと同じ場所で同じように、焼きそばを買って食べていました。
MCってさ、アナウンスが基本業務ですやん?
とはいえ、原稿に書かれていることと、実際の場所でのリアルって違うことってあるんですよ。
いや、正確に言えば、間違ってないんやけども、文面としては合ってるんだけども、、、
少しリアリティーが足らないって部分があるんですよね。
そこは、実際に自分の目で見て、体験して、それをマイクでお届けしたいと思っているんです。
ファンの人の声とかも聞けるし。
僕にとっては、どんな資料よりもリアルが詰まっている場所だと思っています。

あっ、もちろん、会場に入っても、ワイヤレスマイクを持って、歩き回っています。
試合ギリギリで来場される人が多い中、、、
早くから会場に到着して、楽しんでくれている人もいますからね。
そんな人にも、できるだけ楽しんでいただきたいですし。

そうそう、実際、試合前の時間に、サーブチャレンジやったりしています。
なかなかプロのコートに立って、サーブをすることって経験的にないですもんね。
しかもその場でリアルに抽選して、当選者をコートに招きます。

みなさん、さすがに緊張していますけど、、、
ファンの方々の応援を受けて、サーブを撃ってくれます。
今回は、公式級だけでなく、ソフトバレーボールも用意して、成功率をアップ!
たくさんの人が成功してくれて、、、
なんともハッピーなイベントになりました。
盛り上げてくれた皆様、本当にありがとうございました♪

さて、今節の対戦相手は黒部アクアフェアリーズ。
現在リーグ上位、2位という強豪。
大阪マーヴェラスは、現状、4勝4敗という成績。
常にチャレンジャーの気持ちで、挑みます。

やはり黒部アクアフェアリーズ、、チーム状況がいいですよね。
ハドルにエネルギーを感じました。
ファンの方々も集まってくれていて、本当に勢いを感じます。

そして、我らが大阪マーヴェラスも気合が入っていました。
ホームゲームということもあり、やはりなんというか、負けられない!
絶対に勝つんだ!というメンタリティーを感じました。
毎回、あのハドルを見ると、気が引き締まります。
僕も試合前のイベントモードから、試合モードへ切り替えていきます。

会場のみなさんの気持ちも、徐々に試合モードへ。
実は毎回、、「試合直前のたつをさんのコメントを楽しみにしているんです」という強者が現れて、、
変なプレッシャーを感じるようになっています。
そんな大したことは言ってないし、なんだろうその場で思いつくような言葉を綴っているんですが、、
そうやって一言一句聞いてくれているのは、MC冥利につきます。
ありがとうございます。

1セット目がスタートし、なんていうかな、、、
#2 林選手の安定感が目立ちましたね。
リーグ屈指のディフェンス力を持ちながらも、コースを見極める視野の広さ、、、
本当に安定感がすごいと改めて思った。

そうです、、、林が琴奈していました。
いや、林がリンしていました。

そして、黒部アクアフェアリーズの猛攻撃を次々と受け止めていく、、、
#10 西崎選手!
拾いまくる!拾いまくる!
何度も何度もマナから流れを引き寄せるシーンがある。

本当に最後まで諦めないその姿に会場のファンから拍手と声援が贈られるシーンが何度もあった。
まぁそうですよね!
こんなに西崎がマナしたら、、、そうなりますよね。

とにかく粘り強く!
粘って粘って、1本のチャンスを作る。
大阪マーヴェラスのバレーはずっとこうやって戦ってきた!
チームのメンバーが変わったとしても、その姿勢は変わっていない!

いや、変えちゃダメなんですよね。
とにかくまずはディフェンスで流れを引き寄せて、、、
その一撃に賭ける!

なぜそのボールが拾えるんだ!?の連続、、、
それが大阪マーヴェラスなんですよね。

そういうプレーを続けると、ファンのみなさんの応援はより一層強くなる。
そして、その応援を受けて、注目の第2セットに突入することになる。

第2セットは、なかなかの接戦、、、
得点は24−24の同点となり、Deuceへ。
まさに一進一退の展開になるんですが、、、
このGAME1では、大阪マーヴェラスがアドバンテージを取るシーンが多い!

しかし、アドバンテージを取っても、取っても、、、
黒部アクアフェアリーズが1本戻してくる。
なかなか決定的なシーンが生まれなかったが、アドバンテージを取り続けてくれたので、、、
応援しているこっち側はまだ気持ちが保てた!

そのままなんとか、2セット目を勝ち切った、大阪マーヴェラス!!
本当に素晴らしかった。
この2セット目を取ったのは非常に大きい!!

その勢いそのままに3セット目も、一気に流れを掴み、、、
勝負を決定付ける!

ディフェンスからオフェンスへ。
サーブで崩されないように、1本1本大切に組み立てていく。

もちろん、ベンチメンバーも誰よりも応援してチームを盛り上げる。
コートの中の選手だけでなく、コートの外でも一緒に戦っているんです。

そのまま、勝ち切った3セット目。
これでお見事なストレートで、GAME1は大阪マーヴェラスが勝ち切った。

VOMはマナが選ばれた。
まさにこのGAME1はディフェンスが要になったと思った。
相手のブロック率がかなり高くて、攻撃陣が苦しむ中、、、
とにかく粘り強く粘り強く、オフェンス陣にチャンスを届け続けた。
マナの頑張りが、その折れない気持ちが結果的に、勝利を手繰り寄せたと思う。
そんなことをインタビューで聞こうかなって思ったら、、、
試合を振り返ってのところで、すべて自分の口で話してくれたマナ。
なんだかジーンとした。

GAME1は晴天の中、、、本当に素晴らしいゲームになった。
そして、GAME2はなんと打って変わって、朝から大雨だった。
まさにバケツをひっくり返したような雨。
悪天候の中、たくさんのファンのみなさんが足を運んでくれた。

もちろん、黒部アクアフェアリーズのファンの方々もたくさん!!
僕も、何度も客席にお邪魔させてもらい、ご挨拶させてもらいました。
応援練習では、当然ながら、エナジーチェックさせてもらいました。
自分もビジターゲームの観戦に行くのでよく経験するんですが、、、
やぱりビジターゲームの中にも我らの絶対領域ってのがあるんですよね。
それは大切にして欲しいって思うんです。
いわゆるリスペクトってやつです。
僕は、対戦相手のファンの皆様は、本当に感謝ですし、リスペクトは忘れません。
やっぱり応援は、応援だけじゃなく、応援合戦じゃないと!!
もちろん、それは試合の時間だけね!!!

試合が終わったらさ、同じスポーツを好きな仲間だし、、、
バレーをいろんな人に知ってもらいたい同士ですから。
バスケでもバレーでも、僕がスポーツのMCを担当する限り、この気持ちは変わらないです。

そして、今節もいろんな挑戦しましたね。
1つ目は、、、「いいぞ!いいぞ!私!企画」です。
応援練習で選手名を叫ぶんですけど、せっかくなら、会場に来てくれたあなたの名前を叫びたい。
だって、普段頑張ってるけど、褒められることってないですやん?
ましてや、これだけたくさんの人に名前をつけて褒められることないでしょ?
せっかくなら経験してみようぜ!って感じです。
実験的にやってみて、担当になったお客様からは、「最初は恥ずかしいって思ったけど、終わってみたら、人生に初の体験をさせてもらえて嬉しかったです」と。
素敵な感想をありがとうございました♪
2つ目は、「アリーナグルメ試食企画」です。
この日は雨で寒かったんですよね。
もちろん試合中は熱く熱く盛り上げますけども、寒いって思うっちゃうのは辛いので、、、
アリーナグルメの紹介を兼ねて、カメラマンに協力してもらい、試食!!!
たくさんの人から、「あれ見てたら食べたくなって、うどん買いに行きました」って。
皆様、ありがとうございました。
そして、3つ目は「ハドル時の拍手からLet’sGoマーヴェラス企画」です。
こちらは目黒選手からの持ち込み企画。
突然、兄さん兄さんと呼び止められて、「ハドル時にファンのみんなも私たちと一緒に拍手して、気持ちを一緒に高めてもらいたいんですけど、お願いできますか?」と。
そんなもん、選手に言われたら、もちろん、やりますよ!!
なんだろうな、選手のみんながこうやってファンのみんなのエナジーを必要としてくれていること、そして、一緒に戦おって欲しいって思ってもらえてること。
僕たち応援する側からしたら、もうそれって最高のご褒美ですよね。
いろんな企画は持ち込みますけども、、、やっぱりこの選手のリクエストは叶えたい!!
1発勝負だし、僕がマイクで言うことじゃなく、、、みんなでやりたい!
なんなら、僕もやりたい!!

相手チームのロスターを紹介し、、、
うわっ、黄色のユニフォーム可愛いって思いながらも、、、
我らが大阪マーヴェラスを呼び込む。
そして、両チームのハドルがスタートする。
みなさんには事前に伝えていたものの、、、みんなで一緒にできるのか?
ちょっぴり不安でしたが、、、

ファンの方々はさすがでした。
逆に僕がフライングしたくらいで、、みなさんは完璧でした。
なんかね、僕、この日、なんとなく、、勝つなって思ったんです。
普段は、試合の日、試合の直前って選手にはできるだけ話しかけないようにしています。
(ほんまはめちゃくちゃ話したいけど、、、)
プレーに影響が出たら絶対に嫌なので、話しかけないようにしています。
(ほんまはめちゃくちゃ話しかけたいけど、、、)
そんな中、選手から話しかけてきてくれる時ってどこか選手やチーム状況が良い時って思っているんです。
絶対というわけではなく、10年以上スポーツMC業界にいるので、なんとなくの直感的な感じです。
周りが見えてる時って絶対にプレーに直結すると思っているんです。

そんな僕の中でのジンクスとギュッと握りしめながら、GAME2がスタートします。
この日は、とにかくサーブが良い!
とにかくサーブが良いんです!
サーブが良いってことは、相手の攻撃が一瞬乱れる!
その2ターン目がチャンスってことですよね。

その攻撃をこの日もマナが繋ぎます。

それをしっかりと得点にしていく!!
やっぱり、、ほらね、、、目黒選手が、優佳してたでしょ?
なんだろうな、、、そうなんですよ。
これって慢心って意味ではなくて、本当に、選手がファンの力を必要としてくれる時って、、、
今までにない力が発揮されるんですよ。
本当に人って不思議、、、応援って不思議。

しかし、黒部アクアフェアリーズも昨日とは違って、パターンを組み立ててくる。
動きのある攻撃を時々挟んでくることによって、翻弄される大阪マーヴェラス。

こういうデザインプレーが決まると、ベンチはこうなりますよね。
両チームともに、チームで戦っている。
だからこそ、このGAME2の勝敗は今後の両チームに取って大切なものになってくる。

そんな2セット目、、、
昨日同様に24−24のDeuceへ。
ただ、GAME1と違うのは、基本的にアドバンテージを取り続けていたのは、黒部アクアフェアリーズってこと。

もう昨日とは全く違うよね?違うかったよね?
アドバンテージ取られた時の緊張感ってほんまに胃が痛いよね?

それでも何度も何度も追いついて、、、
結果的に勝ち切ったってんだから!すごいよ、マーヴェラスちゃん♪

こうやっていろんな場面で、選手たちが喜んでいる姿は、本当に見ていてホッとする。
このまま3セット目も取り切ろう!
ハーフタイムの盛り上がりそのままに、3セット目に突入する。

ハーフタイムを挟んで、流れを変えてきたのは、黒部アクアフェアリーズ!!
一気に得点を重ねて、突き放す!
しかし、諦めない大阪マーヴェラスは連続得点で追いかける!

いいプレーが飛び出すものの、、なかなか続かない!
しかし、流れが悪いわけではない!
特に #1 フランシス選手のセンターからの攻撃で、一気に攻撃のバリエーションが増え始める!

会場の応援も広がってくる!
点数を取られた時、、、選手が苦しい時間帯に、ファンのみんなが拍手してくれる場面が増えてくる。
本当にいいファンに恵まれているなってね。

しかしながら、3セット目は取られてしまった。
やはり、これが続けて2試合するってことなんですよね。
昨日と同じようにはいかないんですよ。
気持ちを切り替えて、4セット目!
ここで流れを変えて、決めちゃうよ!って思ってたら、、、

#6 田中選手がコートイン!
オイオイオイオイ!!
そして、コートに入るや否や、、、スパイク決めてくるわ!!!

チームのムードを盛り上げるわ!!!

ミズキ1枚でモンスターブロック決めちゃうわ!!!

もうこれこそ、、田中がミズキしてる無双状態!
さすがキャプテンという大車輪活躍でした♪
やっぱすげーーーよ!!
ミズキさんよ!!

そんなGAME2のVOMはサミ!
本当に素晴らしい活躍でした。
サミってお話すると本当に優しさに溢れている。
あれだけコートでは闘志剥き出しなのに、、、インタビューになると優しさに包まれる。
そして、誰よりもファンの皆さんへの感謝を忘れていない。
「この日の勝因は、大接戦の2セット目を取り切ったことだと思いますが?」と尋ねると、、、
おっしゃる通り!
「あの場面、チームのみんなで絶対に勝ち切るんだと戦えたこと、そして、ファンのみなさんの応援を力に一緒に戦えたことが、今日の勝利に繋がったと思う」と。
その言葉通り、、コートの外からも感じる、凄まじい熱気を感じていました。

上位チームに2連勝!
この勝利は、この連勝は本当に大阪マーヴェラスにとっては大きい!!
順位を少し上げ、、、翌週の試合に挑みます。

その対戦相手、クインシーズ刈谷とは現在、順位は同じ。
この日は、僕がMCを担当できないんですが、、みなさんの力を合わせて勝ち切って欲しい。
その後は、ビジターゲームですね、、、勝率が上の埼玉上尾メディックスと戦い、、、
Astemoリヴァーレ茨城をホームで迎え撃ちます。
ちなみに、この試合は僕がMCを担当します。

もちろん、全部勝つよ!
全部勝てるように、みんなで応援しましょうね♪
一番嬉しいのは、会場で応援してほしい。
厳しい場合は、ライブ配信で、SNS等でもどんな形でもいいので、、、
頭の片隅に大阪マーヴェラスをよろしくお願いします!
今節も本当にたくさんの応援をありがとうございました♪
みんなの応援を必要としてくれている選手がいて、、、
その応援を受けて今、必死に戦っています。
応援に応えようと頑張っているのではなく、、、
応援を受けてみんなと一緒に戦っています!
なので、これからも、1試合1試合、一緒に戦ってください!
どうぞ、よろしくお願いします!
関西を中心に活動するマルチタレント
テレビやラジオだけでなく、Bリーグ・TリーグといったプロスポーツのアリーナMCとしても活動中
さらに看護師やフードアナリストなど多様な資格を持ち様々な角度から日々感じたことを綴るが、彼の妄想劇には要注意だ!
SNSのフォローよろしくお願いします → https://linktr.ee/tatsuwo31



