
早朝の吉野駅からスタート!
平日にもかかわらず、すごい人でびっくりしたロケ日でした。

ロープーウェイに乗って3分、、見下ろす桜を見ながら、、
参道へ到着します。

相方は田中ちゃん♪
今日も元気娘です。

参道を歩いて、桜を見ながら、金峯山寺を目指しました。
しかしながら改修工事中ってことで、こんな感じでした。
ちょっと残念でしたが、、、まぁしかたないですよね。

その金峯山寺の前にあるお店、、、ここで草餅を食べる!
美味しかったなぁ〜♪
そして、さくら羊羹も食べました。
こっちも美味しかった!!!

そして、参道には食べるところがたくさんありますが、、、
なにやらすごい人だかり、、、
人気のお店なんでしょうね?

豆腐茶屋、、、
豆腐の専門店なんでしょうか?

そうみたいです(笑)
豆腐のメニューしかなかった♪
オンエアを見てもらったように美味しかったです。
あんな美味しい湯葉、はじめて食べました!
感動でした。

吉野に来たならこの吉水神社に来ないとダメ!っていうくらい有名らしく、、、
『一目千本』
1目で千本の桜を見ることができるという場所。
ほんまかいなって思ってたけど、、、

それはそれは素敵な景色でした。
桜のベストシーズンにぶち当たったらそれはそれは綺麗な景色になるそうです。
こんな景色があったんですね。
感動でした。

ちゃんとお参りもさせてもらいました。
こん景色を見たらお賽銭しようって思いますよ。

いろんなところで桜が咲いてるんで、歩いてても楽しいです。

カメラを持ってるとまた楽しみも増えるでしょうね♪
スマホだと限界があるかもですけどね♪

露天風呂も入りましたね、、、田中ちゃんが(笑)

ここから見える景色も最高でした。
僕はこの時間は休憩してました。
まぁそうですよね、、、誰が男の入浴シーン興味あるねん!って感じですよね。
ディレクターさん、、、正解です♪

空き時間ができたので写真を撮ってみました。
なんとなくプロを感じました。
入浴のセッティングをしながら、台本に目を通す姿。
恥ずかしいとかそんなことよりもまず仕事としての意識ですよね。
素晴らしい☆

こんな感じでした。
タレントさんってすごいなぁ〜って外から見てました。

なにんやったらちょっとカメラ持ってブラブラしてました(笑)

如意輪寺にやってきました。
ここからは境内を散策できます。

ここには平安時代に創建された素敵な景色があふれています。

枝垂れ桜というのはなぜこうも美しんだろうと。

咲き乱れてました。
ちょっと逆側を見ると、中千本の桜が一望できます。

ほんとに美しいです♪

戻ってくると、、、なにやら?なにやら??
煙が、、、??

ピザ釜がありました(笑)
そこで副住職がピザを焼いてました。
ほんまかいなっ!!!!

「ほんまですよっ♪」と軽く返してくる副住職。
なんでも修行だそうです。
ほんまに物は言いようですね(笑)

まぁまぁしっかりとしたピザが出てくるカフェになってます。
まぁこのメニューは僕、よしとしてますが、、、

この書き方どう思います?(笑)
なんかお寺感がすごくて笑えました(笑)
お札買ってしまいそうやん?

それから時間の許す限り、中千本公園や下千本の七曲りとか行きました。
行くところ行くところで綺麗な桜が見れます。

こんな風に見下ろせるのもまたいいですよね。
時期のタイミング次第ですよね。
オンエアではここまででしたが、、、実は、、、続きがありました。
ここからはブログで(笑)
このあと、夕日を見て、、、夜になりました。

夜になると、、、ライトアップされ、夜桜になります。

お昼とはまた違った表情を見せます。
大人っぽくなりますね。

色気があるなぁ〜って思いました。
カップルがゆっくり歩いてるのを見てて羨ましかったなぁ〜(笑)

ぜひ、みなさんも吉野山を堪能してみてください。
時期次第なところはありますが、結構、満喫できます♪
一昨日の雨と風でどうかなって思ってる人もいるかと思いますが、、、
吉野山はこれからです。
特に奥千本は昨日の時点で三分咲きです。
下千本〜中千本は落花盛ん!いわゆる桜吹雪を観れるってこと。
上千本は散り始めです。
桜吹雪と咲き始めを同時に観れるのは、まさに今の時期なんです。
お花見がまだの方はぜひ行ってみてください。
ちなみに奥千本までバスで移動して下りながら観ていくのがいいかもしれませんね♪

今回もいろいろ助けてもらった田中ちゃん♪
いつもありがとうね♪

ブランニューコンビです、、、ほんとに懐かしい。
田中ちゃんが18歳の頃から一緒に仕事してるんだもんな。
今になってもみなさんから「おっ!ブランニューのコンビ!」って言われますもんね。
ほんとに田中ちゃんのおかげで僕もおは朝で印象ついたと思うしね。
堺っ子コンビで結構長いことやりましたからね。
ほんとに懐かしいロケでございました。
ピント後ろにいってるけど、、なんとなくいい写真だと思う、そんな1枚。
今日も朝からおは朝を見てくれてありがとうございました♪
Twitterでもたくさん、、、本当にありがとうです☆
ハッピーです♪


