
今宵はまた納涼会のMCをしてきました。
やっぱりお祭りのようなイベントはほんまに楽しいなぁ〜♪

みんないい笑顔で、僕までいい笑顔になります♪

みんな本音でぶつかる会ということで、結構、楽しかった♪
というより、素敵な人が多かったなぁ〜♪

さて、わたくしめの役割はMCさんでございましたが、、、
今日はフラの演目もありました。
ハワイアン フラサークルLino Plumeriaさん。

昔、勤めていたクリニックの看護師さんがその当時フラにはまりだして、クリニックでいつも音楽を流してたんです。
それを知らず知らずに聞いていたので、なんとなく曲を覚えてた。

さらには空き時間にはステップっていうのかなそれも身近で見てたので、親近感がすごかった!

音楽が流れてフラの雰囲気が一気に広がるとさ、いい風が吹きますよね。
もちろん、室内やから風は吹かないですよ!

衣装も変わったり、、、
曲調も変わったり、、、なかなか内容の濃い演目でした。

あぁ〜 いい笑顔です♪
女の子大好きな僕ですから、、、もちろん、写真は撮りまくります。
もはや仕事を忘れて、趣味の領域です♪

写真を必死に撮ってるところを撮られてしまうというやつ(笑)

あぁ〜美しいです♪
幸せです。

彼女、まどかさんは本日初めてソロで踊るみたいで、めっちゃ頑張ってました♪
緊張してても笑顔いっぱいで頑張っておられました。
いいなぁ〜 いいなぁ〜♪
ハワイに行きたくなる!
ハワイは前に行ったからグアムに行きたくなる!
MCをしながらいろんなことを思い出しながら、旅に出たいなぁ〜って思ってました。

さらにギターの演奏もありました。
僕も年齢重ねてもギターは弾いていたいなぁ〜って思うくらい、柔らかい音でした。
人生の音って感じ。

自分の人生を音にするって最高の贅沢だなぁ〜って思うわけです。
僕が死ぬ時、最後の力を振り絞ってギターをポロンと鳴らしたいな。
何の音なんやろ?
それともどんなコードなんだろう?
実はこのチャーミー青木さんは脳梗塞で左手に麻痺が残っています。
ギター弾きにとって指が動かないというのはかなり厳しい。
それなのにオープンコードで見事に演奏しきりました。
ちょっとすごかったなぁ〜♪

納涼会のMCで感じたことは、「音楽ってやっぱりいいな」ってことと、僕はずっと昔から言ってる、「音楽ってタイムカプセルだなぁ〜」でした♪
いろんなことを感じさせてくれる素敵な現場をありがとうございました♪
こうやって人の縁を大切にしてるパーティーっていいですよね。
こんな機会に呼んでもらえて幸せでございました。
またこれからもよろしくお願いします。


