今回の旅は、ソウル駅周辺にしようと決める!
明洞・南大門・梨大くらいかな。
まぁ昨年に増えたのが、南大門ってとこ。
あっちこっち行くより、カジノをしていたい。
そんなわけで、街を歩いてみることにした。
ソウル駅から梨大の一つ前の駅までテクテクと♪
電車で行けば、10分もあれば到着するけどね。
たまたまなんだろうか、寒波が来てて、むっちゃ寒い。
昨日の夜中は-13℃まで下がってました。
日中でだいたい-4℃くらいでしたね。
ほんまに寒かったです。
雪が雪としてではなく、氷となって残っています。
道幅は広い。
そして、坂道が多い!
歩いてみて思ったけど、東京と似てる。
ほんまに坂が多かった。
チョンパロっていう大きな通り、、、
ここに発見!
レンタサイクルみたいなやつ!
借りてみたかったんですが、どうやっていいかわからんかった。
こんな看板があったんですが、、、
なんかカードがいるのかな?
旅行先で自転車とか絶対テンションあがるのになぁ〜。
こんな機械がついてるんですよね。
でも電源ボタンらしきところを押しても反応しなかった。
なので諦めました。。。
あっ、、空気入れもちゃんとありましたよ。
こんな感じもなんだか素敵ですよね。
またインスタにアップしていよう♪
街を歩いてるとまた悪い癖が発動してしまい、、、
大通りから小さな道に入りました。
なかなか独特な雰囲気でした。
温泉か、、銭湯かわからんけどありました。
しかしながら、あの銭湯のマークってすごいですよね。
一発でわかりますもんね。
こんなんいうてて、あれ、銭湯じゃなかったらビビりますけどね。
また大通りに戻って来ました。
道路に健康器具があります。
おしゃれっぽいカフェもありましたよ。
梨大ってところはなにやら女子大があるみたいで、若者の街なんですよね。
なので駅にもWomans Univ.って記載されてるんですよね。
女子が多い街、、、
最高やないですか!
そんな梨大の街をブラブラとして、結局、カバンを買うのです!
この1000円カバンは昨年も紹介しましたが、今年も新しいやつを買いますよ。
この値段で、これだけしっかりしてて、ポケットも多く使いやすいカバンはなかなかない!
ほんまにいろんな種類があるので、いろいろ見て回るのもいいかもしれません。
ってなことで、、、アクセスとかについても昨年のまとめをご覧ください。
2017年ほとんど変わってなかったので。

ちなみに、今年、僕が買ったのは、昨年買ったものより、少し大きいサイズ。
ポケットも増えてます。
そして色はブラック!
パソコンを入れる部分もあります。
また使い倒したいと思います。