最初に書きますが、、ここほんまに美味しかったです。
ぜーひとも行っていただきたい!
もともとはポルトガルの料理やったんですが、、、
マカオで有名にしたお店がこちらの『Solmar』というお店、、、らしいです。
お店の中はこんな感じです。
明るくて、清潔感のある感じです。
テーブルにはお水がどんっと置いてあって、180HKDやったかな?
それで飲めます。
まぁ頼みますよね♪
お店の人がオススメしてきたのが、マカオビール!
少しだけ高くなるんですが、僕的には飲んでよかったです。
すんごい飲みやすいです。
甘みというか、フルーツの甘みを感じるくらい口当たりのいいビールでした。
思わず飲みすぎてしまう勢いでした。
そんなマカオビールと同じくしてテーブルに運ばれてきたのが、、、
パン!
パンが温められた状態で運ばれます。
この時点で美味しいんです。
次に運ばれてきたのが、、、こちらです。
何やと思いますか?
実はこれ、コロッケでして、、、タラのコロッケ。
うん、これがまた美味しいんです。
あっさりしてて、脂っこくなくて、、、何個でもいけちゃう感じ☆
$65!
このマカオビールと合うんです。
このお店に来たら、必ず注文しましょう♪
ほんまに美味しかった♪
日本でも食べたいくらい。
そして、一番人気のアフリカンチキン!
もうこれはこのお店のメインですから!
絶対にこのお店に行くのなら頼んでくださいね。
どかーんとお肉が出てきます。
えっ、、こんなに食べれる?ってイメージになると思います。
でも食べてみるとわかると思います。
ほんまに時間かけて作ってるなぁ〜って感動すると思います。
まずはお肉の部分、、、鶏肉が柔らかいんです。
柔らかすぎるとお肉がボロボロと取れてしまうんですが、そこまで柔らかいんじゃないんですよね。
ちょっとお肉感も残ってて食べ応えがあるんですよ。
一緒についてる、ジャガイモもふっくらと柔らかいんです。
そして、食べてみてびっくりするんですが、、、
とにかく甘みを感じれます。
その理由は、、、
ここにかかってるソースやと思います。
あっさりした鶏肉に味という意味でアクセントもプラスされるんですが、、、
ほんのちょっとだけスパイシーなんです。
ほんのちょっとだけです。
後味にスパイシーさがあります。
これが全体の甘みを引き立ててます。
まぁとにかくこれは日本ではなかなか食べられ無いので、、、
マカオに行った際は、ちょっと場所の検索をしないとですが、、、
行く価値はあります。
さらにはポルトガルのチキンカレー!
これも美味しかったなぁ〜♪
次はカレーです。
カレーの中に鶏肉が投入されてるんですが、、この鶏肉がまぁまぁゴツゴツ入ってます。
ねっ、、、結構、大きいでしょ?
アフリカンチキンとは違って、今度はカレーの味が鶏と絡み合います。
先ほどのソースは、甘いからのピリッとでしたが、、、
今度はカレーの絡みが一瞬来てから、鶏の甘みになります。
僕は辛いものは苦手なんですが、全然、食べれました。
なので、カレー=辛い!って思ってる人も美味しく食べれると思います。
これも頼むべしです!
そして、僕らは魚のフライも頼んだんですが、、、
もちろん、これだけで美味しいんですよ!
でもでもでも、、、この魚の身に、さっきのカレーをつけてみてください。
これはほんまに激烈に美味しかった。
素材の味は素朴なんですが、ソースにパンチがあるので合わせた瞬間、キラリと光ります。
特にさっきのカレー!とか、、、
アフリカンチキンのソースかと、、、
あれをですね、、、
焼きたてのパンをもう一個注文して、、、
そこにソースをつけて、、、食べると、、、
あぁ〜、、、もう味は想像できますよね?
よく合います。
こういう食べ方してもいいのかわかりませんが、、美味しいからいいでしょう♪
ほんまに見事なまでの完食でした。
あとあとタクシーの人に聞いてもかなりの人気店みたいです。
まぁその理由もわかるような気がします。
結局、パンにバター使わず。。。
すべてソースで食べました。
ぜひともマカオでカジノの合間に食べてみてほしいなって思っています。
お店の名前は『Solmar』さん。
朝の11時〜夜の10時半までやってます。
場所はこの辺です。
これでもまだ行こうか迷ったり、お店の場所がわからない場合は、、、
まずお店の口コミをチェック!
レストランのページから【Solmar】もしくは【沙利文餐廳】と検索してみてください。
口コミを見てご決断を♪
タクシーの人にトリアドの画面を見せると有名店なので行ってくれると思います。
迷わず、食べるべし!