
Bリーグ大阪エヴェッサのアリーナMC担当
たつをでございます!
先月がホームゲームが少なかったので、えらく久しぶりな感じです。
この12月はエヴェッサのホームゲームが非常に多い!
MCの僕としては、乾燥する季節でもあるので、頑張りどころです。
最近、いい天気が多く、並び列もまだ極寒ではないので、いいですよね?
とはいえ、、寒いか、、。
今日も開場前からたくさんの人が並んでくれていました。
本当にありがとうございます。
昨年までなら、みなさんにご挨拶しに外に出てたんですが、、、
なかなか難しい時代になりましたな。。。
『B-league 2020-2021season 大阪エヴェッサ vs 宇都宮ブレックス』
それでは、今節の試合を振り返っていきましょうか?
結論からいうと、非常にいいゲームだったなっていう週末になりました。
対戦相手は、東の強豪 宇都宮ブレックス。
勝率がかなり高いチーム。
そう簡単には勝たせてくれないだろうと。
僕がやることは、会場を一つにすること!
会場が一つになってたら、競った試合では勝利に導ける可能性がある!
そう信じています。
GAME1では、宇都宮のすごさを感じさせられたゲームだった。
実際のところ、エヴェッサのディフェンスはそこまで悪くなかったと思う。
それなのに、どこからシュート打ってるんだ?って思うくらいタフショットを決めてくる。
これが王者になったことのあるチームか!って思わせるようなプレイだった。
その反省を活かしてのGAME2!
実際、どんな感じで戦うのか非常に楽しみでもあった。
そんな第1Qですが、、、
ディフェンスがよかったですよね?
とにかくピックアンドロールを積極的に潰していくような感じで。
なんといっても、#13 中村がディフェンスからチームに大きな流れを引き寄せた。
パスカットから一人で走り、、、
そのあとも、カットボールから走り、最後は #33 アイラにアシストしてダンク!
宇都宮も思わずタイムアウトを取るほど!
第2Qは相手のディフェンスが復活!
得点が取れないというか、いい形で終われない、、、。
少しずつ流れは宇都宮に傾いていく瞬間だった。
しかしながら、#3 ドンリーのコーナーからの3Pがよかったな。
フリーでもらって確実に決める!
こういうプレーから一気に流れを引き戻せる!
1本のシュートがむちゃくちゃ大切なんです。
これがバスケの面白さでもあったりすると思ってるんです。
前半が終わって、ハーフタイムでのアトラクション。
ハーフラインショットでした。
奇跡的に入れば、商品券をもらえるという、、、
こういう時間、僕、好きだな。
アトラクション。
ブースターさんとの距離も一気に近くなるし、、、アウェーのブースターさんとも仲良くなれるし。
アウェーのブースターさんとは、もちろん試合中はバッチバチですが、それ以外の時間は、、、バスケ観戦仲間ですから!
その境界線はしっかりとね♪
そして、ハーフラインショットにエヴェッサの社長が登場!
入らなかったらTwitterでプレゼント企画をしてもらうというお約束で、投げてもらいました。
もちろんですが、綺麗にはずしてくれました。
ごちそうさまです!
そりゃ〜ねぇ〜、、、ブースターさんのチャレンジ1枠を使って投げるんですから、、、
それくらいのリスクは背負ってもらわないとな。
ってことで、、、Twitterの企画は近日発表になると思います。
エヴェッサのTwitterをフォローしていない人は、フォローして楽しみにしていてください。
っていうかね、今日は応援練習の時、最初、、そこまでまとめきれなかったんですよね。
進行しながら、、どうしたらいいのかな、、、ってずっと思ってたんですが、、、
おぉーーーーエヴェッサの時くらいからかな?(BTがめっちゃ背伸びしてくれたやつ)
これを界に、少しずつ少しずつまとまってきて、、、
最終、結構、まとまってたんですよね。
そんなこともあったので、、、きっとチャンスはある!って思いながら、後半戦に挑みました。
ディフェンスが戻ってきた!
インサイドにアタックしてくる宇都宮、、、エヴェッサはファール覚悟でとにかく止める!
大阪も #33 アイラを中心にインサイドでぶつかり合う!
第3Qはガチンコでぶつかり合った攻防になったなぁ〜という印象だった。
どちらも引けない、まさに力比べの時間になった。
そして、最終第4Qは、#41 スタツと#51 ジョシュだったよな?
第3Qと同じくインサイド合戦になったが、、、要所要所に3Pの打ち合いになる。
リバウンドからブレイクして打ってくる宇都宮に対して、、、
エヴェッサはパスで崩して打っていく。
精度のいい宇都宮シューター陣が恐ろしかった。
とにかく全員で必死にディフェンスをしたって感じだったな。
まさに大阪一丸!
そして、最後も#13 中村のスティールから#33 アイラに渡ってダンク!
これで勝負あり!
っていうか、、、勝ったよ!
宇都宮に勝ったよ!
大金星だよ!
竹野さんも思わず、、、
「最高でーす!」
いやいや、、これは嬉しかったよな。
竹野さん、ずっと感情を出してくれてなかった気がしていたので、、、
こういうコメントは本当に選手と一緒に戦っている感じがして好きだ。
ブースターさんも思わず湧き上がったと思う。
竹野さんとも、少しずつ距離が縮まってきていて本当に嬉しい。
このままもっといろいろな話ができたらって思ったりする。
具体的に突っ込みたい場面も実はたくさんあるし。
そして、Man of the Gameは中村選手!
ナカムーとはオフシーズンの料理配信以来結構お話するようになったんですが、、
やっぱりプレイタイムがない時期も、コツコツ頑張っていたんですよね。
それを知っていただけに、、、嬉しかったな。
もがき苦しんで勝ち取った、この勝利は本当に大きいと思うんだ。
このところ、少しずつ、プレイタイムが増えてきて、、、
その結果として、MOGに選ばれた、、、
これは自信になったと思うし、これからもっと活躍してくれると思う。
そう思うと、今日の大金星はこれからにつながる大きな結果になったよな。
結果としては、宇都宮ブレックスと1勝1敗!
勝ち越した訳ではないが、、、この勝利は本当にデカイ!
12月は特に強豪との試合が続くので、本当に大きな1勝になったと思う。
とはいえ、余裕はないけどね。
今日もたくさんの応援ありがとうございました♪
みなさんの応援あっての勝利だと思っています。
素晴らしいゲームでした。
次回のホームゲームは12月9日(水)ですね。
平日の夜に試合ですが、、、この勢いのまま勝ち進んで行きましょう!
お仕事終わりにぜひ会場まで足を運んでいただければと思います。
よろしくお願いします。
Bリーグ大阪エヴェッサのアリーナMCを務める彼のTシャツに企業様のロゴを掲載しようという試みを実施!
動き回るMCとして有名なので、まさに動く広告塔だ!
こんな変なプロジェクトに賛同してくれた企業さまの勇気に頭が上がりません。
本当にありがとうございます。
◆フロント
・株式会社ENT
→ホームゲームでもラッキーシュートチャレンジも企画してるアイデア豊富な人材派遣会社!
・株式会社マザーフーズ
→言わずと知れた手羽トロ唐揚げを扱う鳥のスペシャリスト!
・アサイクリニック
→大阪なんば・心斎橋にある内科・皮膚科から美容・脱毛など幅広い総合診療クリニック!
◆バック
・丸菱スプリング工業株式会社
→名前の通り、様々なバネの設計・製造を行っている!バネのことならこちらに!
・おおきに商店
→合言葉はいつもこころにおおきにを!大阪で、コーヒー販売・ホテル・会議室・工務店・行政書士事務所を営む会社!なんでも相談してください!
・炭火焼き鳥愛之助
→店主の人柄の良さが隠し味!なんばにある美味しい焼き鳥やさん
・引越革命
→引越しするならココ!その名の通り革命を起こしまくってて業界初◯◯も多数!
・BAR LAST
→このお店のルールはこれだけ!「お好きなお酒をお好きなだけ!」オススメです♪
◆両肩
・葉山コーヒー株式会社
→「最愛の人」と一緒に過ごしたい「最愛のカフェ」で!こだわり抜いたコーヒーをどうぞ!
・SEAVAC株式会社
→「協働前進」を掲げ、全ての人々と共に前を向いて前進する!その技術力は世界規模!
関西を中心に活動するマルチタレント
テレビやラジオだけでなく、Bリーグ・TリーグといったプロスポーツのアリーナMCとしても活動中
さらに看護師やフードアナリストなど多様な資格を持ち様々な角度から日々感じたことを綴るが、彼の妄想劇には要注意だ!
SNSのフォローよろしくお願いします → https://linktr.ee/tatsuwo31