フォクトレンダー
NOKTON 42.5mm F0.95
買いました。
先日、ラジオでも言いましたが、、、レンズを買いました♪
ずっと欲しかったレンズです。
オートフォーカスのセットを何個か持ってますが、やっぱりおもしろくないんです。
そりゃ〜ね、はっきり言って、オートフォーカスがある方が、結果、いい写真が撮れるような気がしますけどね(笑)
だってピントあってなかったら使えないですもんね。
まぁそもそも作品として撮ることもないし、趣味ってことで、明るいレンズを買いました♪
NOKTONって夜っていう意味なんですって!
夜でも撮れるくらい明るいF0.95のレンズってことです。
42.5mm距離的にも良くていい感じでボケるし♪
非常に色味が素敵です☆
黒がギュッとしまう感じなんですよね。
こういうレンズってなかなかあかったので、非常に嬉しいです。
もちろん、基本はサングラスをつけてます☆
減光フィルター ND8 58mmΦ
高いレンズなので、安全の意味を込めて、ちょうどいいってもんです♪
問題は僕の視力が悪いので、ピントをちゃんと合わせれるかってことですな(笑)
まぁ2年くらいかけて使えるようになったらいいなぁ〜って感じです。
ちなみにボディーはOLYMPUS OM-D E-M5なんですけど、、
このノクトンのレンズと付け替え用で迷ってるレンズは、、、
Panasonic ミラーレス一眼カメラ GF1に付属してる、20mm/F1.7のレンズキットなんです。
パンケーキレンズなんて呼ばれてます。
おまけレンズなんですが、非常にいいレンズなんですよね。
使ってない人、いませんか?
お安く売ってください、、いや、マジで(笑)
今、実は中古をずっと見てるんですが、、、正直迷ってるんです。。
PANASONIC DMC−GF1C 20mm F1.7【中古】 |
GF-1ごと買って、パンケーキレンズをこっちで使うのか?
でもそうなると、本体をどうするってなるわけです。。。
PANASONIC G20mm F1.7II【中古】 |
それかレンズだけを買うか!
まぁこれ不思議な話で、レンズと本体込みとそこまで値段が変わらないという件。
なんだろうな、、、複雑だ。
正直書くと、ボディーはそれほどに価格が下がるのが早いし、時期を待てばかなり安くなってしまいます。
逆にレンズは値段が下がらないんですよね。
僕はずっと昔に言われたことがあるんですが、、、
「本体は型落ちを使い回しでいい、どんどん新しいのが出て安くなるから!ただ、レンズはいいものを買いなさい。レンズは10万円で買ったとしてもちゃんと手入れして使ってたら10万円近くで売れるから」
この言葉をいつも考えながら、本体は安いものを使い回してます。
そして、レンズにはドーンといくわけです☆
なので、ボディーもmark2が出たこのタイミングで買うわけです☆
レンズはいいものをね♪
っていうか、ほんとにパンケーキレンズ使ってない方がいましたら、お安く譲ってください。