LINEのメンバーシップやってます。毎週金曜日の夜の定期配信や、『ナガララジヲ』のアーカイブなど、そのほか楽しいコンテンツいっぱいですよ。ぜひとも、よろしくお願いします!

携帯代が月額3000円も安くなった!なんでもっと早くしなかったんだろう…

ブログ
スポンサーリンク

2025年にガラケーが終了するというニュースが飛び込んできました、

僕に関しては、携帯のメインはガラケーなんですよね。

スマホはというと、電話ができる状態になっていないんです。

データSIMが刺さってるんでね。

 

だからこそ、ガラケーのニュースには人一倍敏感です。

そもそもみなさん携帯代っていくらくらい払ってるですか?

ある調べによると7000円〜9000円くらいと書かれていました。

 

まぁ僕はガラケーなので、、、そこまで高くないんですが、、、

 

こういうランニングコストはできる限り抑えたい!!

そんなことを必死に考えていたら、、、

家系相談実施中ってバルーンが上がってたので相談してきた。

 

するとさ、、、スマホを勧められたんですが、、絶対に拒否!

スマホはSIMフリーのやつがあるから、それとデータSIM(約900円)でほぼほぼクリアできる。

通話だって、例えば、LINE電話的なものを使えばできるしね。

これで十分!

 

ただ、ガラケーを使えなくなるとこれはこれで痛い!!!

そんなことを相談していると、ガラホという言葉と出会うことになった。

今の時代だからこそ!携帯料金プラン以上に見直さないといけないこと!
もうかれこれ、長いこと、docomoユーザーなんです。たつをプロは乗り換えまくったほうが安くなるって...

あれから本体を探し続けていました。

ガラホ本体があれば、、、ランニングコストを一気に下げられる、、、

そう信じて、、、

探しました、、、懸命に、、

そして遂に、、、我が家にガラホが届きました。

そうです、、docomoショップだと30000円くらいだった。

最新のやつはまぁまぁええ値段を叩き出してくる。

 

ただ、僕は喋れればいいだけですから、、、ハイスペックは必要ないんです。

ってことで、、ヤフオクです☆

いやいや、、こんなんさ、、、7並びやったら僕、すぐ買ってまうやん!

即決にて購入!

この時点で、20000円くらい節約できました。

ほっほっほ♪

ケチ、、じゃなくて極度の節約家、炸裂しています。

それでは開封していきましょう。

最近の出品者さんってほんとに丁寧に梱包してくれてるよね、、、

すごいなぁ〜って思う。

出てきた出てきた!!

こちら2016年に発売されたガラホでして、、、

今の最新機種の1つ前のモデルです。

充電スタンドもついて、約8000円。

まぁ電話を買うとなるとそのくらいの値段はしますよね?

値段的にも妥当だったんじゃないでしょうか?

やっぱり持った感じも好きやなぁ〜、、、この小ささ。

スマホってどんどん大きくなって来てるんですよね。

僕、そんなに手が大きくないので、小さい方がいいんです。

 

だからこそのガラケーは最高です♪

落札したやつも思ったよりも綺麗で大満足、、、

機能自体は、、、今のところよくわかりませんが、、、

LINEとかも使えるみたいなこと書いていましたが、ガラホでは使わないので、いらない機能。

電話さえできたらいいんだ。

楽チンボタンみたいなのもありました。

よく電話する人をここに登録しておくと1プッシュでその人の連絡先が出てくるってわけ。

 

今までのガラケーになかった機能が搭載されてるだけでテンションあがっちゃう。

ええやろー♪

ということで、このガラホを持って、docomoに乗り込みました。

うーん、、そうだな、、、勢い的には、、、

たつを
たつを

なんぼほど安くなるねん!

って感じでしょうか?

何度も言いますが、、、家計の相談ですからね!

安くしてもらってなんぼですから!

 

本体はもう買ってしまったけども、、、

場合によっては使わないってことも僕ならやりますよ!

いろいろ相談して、最終的な値段で決めますから!

ガラケーの方が安いってなったなら、、、

もちろん、ガラケーFOMA続投です!

 

すべてはランニングコストをいかに安くできるかにかかっています!

あれ?

話を聞けば聞くたびに、、、ガラホのお得さが伝わってくる。

先ほどリンクしたブログにも書きましたが、、、@docomo.ne.jpのアドレスを捨ててまうか?という話、、

ガラホになって、SPモードというシステムに変わったら使用料金かからずに継続されるみたい。

あれ?

もちろん、iモード使用料金とかも削除される、、、

確か、携帯データお預かりサービス利用料も削除されたと思う、、

なんじゃかんじゃと削除されていく、、、

どんどん安くなるやん!!!

ただ、一度、ガラケーからガラホのプランに変更したら、、、、

もう戻れませんよっていうなんとなく恐ろしい約束付き。

 

いやいや、、、SPモードにした方が安いのに、戻らんわいっ!って思いながらも、、、

やっぱりガラケーとの歴史を考えると、すぐに答えを出すことなんてでき、、、

たつを
たつを

変更お願いします!

びっくりするほど、すぐに機種変更をしました。

自分でも驚きです。

これで僕はガラケーとはさよならしました。

これからはFOMAではなく、、、SPモードと一緒に過ごしていくことになりました。

実際に、このガラケーちゃんも長いこと一緒だった。

それが今日でお別れ、、、

少し寂しさもあったので、引き出しにそっとしまっておきました。

 

ところで、、、最終、、、いくら安くなったのか?

そこって重要ですよね?

格安SIMの会社との契約ではなく、、、大手キャリアのdocomoのお話ですからね。

もともとガラケーの時に払っていた料金は、、、6163円でした。

電話のかけ放題と、パソコンに届くメールもガラケーに転送していたのでパケット通信も大きくしていました。

カケホーダイ:2200円
データSパック:3500円
iモード使用量:300円
データお預かり:100円
請求書発行手数料:100円
消費税:560円
ずっとドコモ割:−600円   そのほか、、、

こんな感じの値段で、約6100円くらい払っていた携帯料金が、、、

なんとなんと、、、約2900円になりました。

 

ということは、、、ざっくりいうと、、、3000円くらいの節約!

いやいや、これはもう大成功でしょうよ!

 

ぶっちゃけ、、、今回の本体代の約8000円なんて、、、3ヶ月もあればペイできる!

そこからは毎月3000円安くなってるってことで、、、

年間にすると、、、1年で36000円浮くってことになりますからね!

 

そう考えると、ランニングコストって怖いですよね。

 

これ格安SIMに変更したらもっと安くなると思うんだ。

みなさんも携帯の料金は頻繁にチェックした方がいいですよ♪

機種変更、、、プラン変更を実施したので、、

携帯のデータを転送します!

 

必殺!!赤外線通信!!

 

まぁまぁ時間かかりましたが、、、無事にデーター移行終了!

これで今日から僕はガラホ生活です。

 

ありがとう、、、ガラケー、、、。

そして、これからよろしく、ガラホさん。

あらためて、、、みなさんの携帯代いくら払っていますか?

電話は電話、、、

スマホは携帯できる簡易的パソコンって考えると、、、

結構、値段は落とせますよ♪

 

一度、ご検討いただければと思います。

 

次のステップとして…

僕の場合は、、、このブログにも書いていますが、、、

すでに楽天プレミアムカードを持ってるので、、、これを使わない手はない!!

プライオリティーパスもついてこの値段だから持っていた方がいいオススメの1枚!

 

現在は、電気料金の支払いを、楽天でんきと契約しているので、、、

ポイント倍率も上がった状態になっています。

電気代払ってポイント貯まっていくというか、、、ポイント倍率があがるので、、

普通の買い物まで、楽天アプリから購入すると倍率はさらにさらに上がります。

言うならば、、ポイントザクザクゾーンに突入するってことです。



ここに次のステップとして、楽天モバイルを加えて、ポイント倍率をさらに上げたいなって企んでいます。



さらに構想として、、、その楽天モバイルの支払いを、楽天銀行にするんです。

そうするとまたまたポイント倍率が上がります。

このポイント制度、、、なかなかバカにできないですよ♪

 

どーせ、お金を払うなら、、、公共料金すらも使いこなす!

1枚のカードを契約するだけでポイント倍率が上がりまくるので、、、

ケチ、、じゃなくて節約家の僕の野望のご紹介でした♪

 

確かにみなさん損はしてないと思いますが、、、

得を拾えてない人が多すぎる!

一度、このプランご検討ください♪

 

 

この記事を書いた人


たつを

関西を中心に活動するマルチタレント
テレビやラジオだけでなく、Bリーグ・TリーグといったプロスポーツのアリーナMCとしても活動中

さらに看護師やフードアナリストなど多様な資格を持ち様々な角度から日々感じたことを綴るが、彼の妄想劇には要注意だ!
SNSのフォローよろしくお願いします → https://linktr.ee/tatsuwo31