LINEのメンバーシップやってます。毎週金曜日の夜の定期配信や、『ナガララジヲ』のアーカイブなど、そのほか楽しいコンテンツいっぱいですよ。ぜひとも、よろしくお願いします!

【第1回たつを祭り】もうあとは楽しむだけ!会場の担当の人の思考回路が飛びました。Bリーグのコラボカフェも行ってきた!

ブログ
スポンサーリンク
たつを
たつを

ボウリング本気でやらんでええからね!
そういう集まりじゃないからね!
ワイワイする集まりやからね!

 

先日、ご案内させてもらいました、奇想天外イベント、、、

【第1回たつを祭り】詳細が決まりました。失敗したとしてもやってみる!とにかく一歩踏み出してみる!
今回は、僕個人で初となる関東でのイベントを実施しようかと思っています。いろんな想いを詰め込んだイベントですので、一読いただき、ご参加いただければ幸いです。よろしくお願いします!

基本的には、こちらの案内内容で間違いがないんですが、、、

諸々、変更点がございますので、ご対応いただければ幸いです。

 

 

とりあえず、前日ではありますが、諸々、打ち合わせに行ってきました。

まずアクセスに関して、めちゃくちゃ近いです。

 

 

もうほら、駅のホームから建物が見えるレベルですよ♪

なんやったら駅にBIGBOXの改札があるほど!!

 

 

ほぼ、駅直結と言っても過言ではないレベル。

 

そして、この建物での貸切のお話をしていましたが、、、

 

 

ガッツリ、1フロア貸切なんですね。

ちょっと焦ってます。。。

 

とはいえ、、、

まずは、これだけたくさんの人が参加希望を出してくれていることに感激です。

前日、30日の段階での人数(約110人)を伝えたところ、、、

大変喜んでいただきました、、、が、、、

総レーンの数と比べると、少し参加者が少ないというのが現実。

 

実際のところ、キャンセルが多数発生したら、もう死亡です。。。

その点も含めて、、しっかりと謝罪させてもらったんですが、、、

たつをさん、もういいじゃないですか!
全レーン貸切でやりましょう!
僕が責任を取ります。

たつを
たつを

いや、それだと金額が合わないのと、、
会場の皆さんに迷惑がかかると、、

せっかくの集まりなんですから!
盛大に声出して、盛り上がりましょうよ。
他のお客さんいたら、勢いよくいけないでしょ?

たつを
たつを

本当にいいんですか?
ご迷惑になりませんか?

たつをさん、もういいでしょう!
このバスケの盛り上がりを下げたらダメですよ!
みんなで楽しい場所を作りましょうよ!

結局、こんな会話になりまして、、

さすがに、レーンの数と人数が合っていないので、もう、会場との値引き交渉はやめました。

あれだけ交渉すると言ってたのに、、、すいません。

この会話の後、交渉する勇気は僕にはなかったです。

 

ただ、これだけ集まってくれた皆さんに感謝の気持ちを込めて、、、

僕から、皆さんへ、500円、子供ちゃんに関しても、500円ほど、、、と思っています。

ダイナミックプライスレス方式ですからね。

少ない額かもしれませんが、持ち込み分にはなるのかなと。

 

【料金】
一般:5000円→4500円
子供:2500円→2000円(小学生以下)
(ボウリング料金・貸靴・持ち込み料金など含む)
※当日、参加費はディスカウントする可能性があります。
※未就学児はチケットは必要ありません。
※未就学児でも貸し靴代(350円)が必要になる場合があります。

 

ファミリーで参加してくれる人も多かったので、できるだけお金の負担を減らすために、、、なんとか頑張ります。

子供ちゃんに関しては、飲み物とおやつの足しになるのかなと。

小銭用意できてないので、持ってきてほしい!!

 

 

あと、もう一つは、お席に関する問題です。

本来はこんなにたくさんの人が集まってくれるとは思っていなかったので、、、

当日、精算時に席決めを行おうと思っていました。

 

しかし、さすがにこれだけの人数を当日、スコア画面に打ち込むのは、不可能。

もし打ち込むとしても、30分くらい時間を要してしまうとのこと。

 

このタイムラグは勿体無いなってことで、、、

もうボウリングのスコアの画面に名前を打ち込むことをやめました。

 

 

ボウリングのスコアの画面には、数字(1〜120)を表示してもらうようにしました。

そして、皆さんの受付時には、養生テープで、名札を作らせてもらい、、、

さらに数字を書き込んでもらう。

 

 

こんな感じにするということです。

スコア表に1番が表示されれば、1番のたつをさんが投げるってことですね。

 

仮に個人戦での結果で、アワードを行う際は、、、

結果から集計し、スコア表の数字から、対象者の名前を導き出すということです。

え?伝わってますか?

ん?
もうちょっと砕いて説明をお願いします。

例えば、スペアが多かった人!を探す場合は、、、

個人の記録の中で、全員分のスコアがマスターPCに集約され、、スペアが多かった人が導き出されます。

仮にその人が5番だったとしたら、スタッフが5番の人のところを訪れ、お名前を聞く!

という方法です。

(一応、受付の名簿でも確認できます)

 

なので、素敵なお洋服に養生テープを貼り付けることになる!

養生テープなので、汚れることはないとは思っていますが、一応ね、一応!

もし可能なら、養生テープを貼っても大丈夫な服装だとありがたいです。

これだけはご了承いただければ幸いです。

 

 

現状、今の人数だと、、、

1レーン3〜4人の構成

基本的には、申込時、複数人で申し込んでくれた人は同じチーム(レーン)、、、

もしくは、レーンとしては別のチームだけども、向かい合わせの同じテーブルになるかと。

 

あとは3人もしくは、4人で割り切れるように、いろいろ席組をさせていただくと思います。

イレギュラーで2人の友達チームに混ざっていただくことになる可能性もありますが、、、。

もちろん、家族で参加してくれている人を引き離したりはしないので、ご安心を。

 

こちらも最善の注意を払って、できる限り、気の知れた仲間と楽しい時間を過ごしていただきたいなとは思っていますが、、、

ただ、全てが全て、参加人数が違うので、叶えることができないということもご理解いただけると幸いです。

 

 

とはいえ、そこに不満をぶつけるのではなく、いろんな仲間が繋がる!

アルバルク東京的に言えば、、WEの輪が広がる!とプラスに考えていただければ非常に助かります。

どうでしょう?

 

ですので、受付時、いろいろお席に関して、ご相談させていただくと思いますが、、、

ご理解・ご協力をよろしくお願いします!

 

現在のところ、いろんなチームのファンの皆さんが集まることが想定されます。

この日に関しては、おそらく、「今日は楽しむぞ!」っていう気持ちで集まっている人がたくさんいると信じてます。

ですので、知らない人と同じチームになったとしても、誰と一緒になったとしても、みんなで楽しい時間が作れたらいいなって思っています。

 

なんかさ、この時期って、いろんなリリースがありますやんか?

嬉しいこともあったり、、、少し寂しい気持ちになることもあったり、、、

その気持ちは重々分かります。

僕自身も、、気持ち的には不安定ですし、、、ね。

だからさ、この日のこの時間ばかりは、そんなことを忘れて、みんなで、仲間を信じて、とにかく楽しみましょう♪

 

 

あと、少しでも喜んでいただきたいので、、景品もいっぱい用意しましたよ♪

僕からは、TAMARIBA CAFEのコーヒーとか、、、

 

 

大阪・関西万博のマスコットキャラクターのみゃくみゃくとか。

ちなみに、こちらはみゃくみゃくくじの3等賞です。

 

 

あと、面白いもので言えば、、ネギバンバンの派生系、とうきびバンバンとか♪

 

 

あとはあとは、某スポーツメーカーのグッズとかも準備できました!

これ以外にも、ウェインズ合同会社様もたくさんたくさん用意してくれていると思います。

 

 

あと、、、これ以外は、ここに書いたら怒られそうなものまで♪

それは、もう、会場でのお楽しみということで。

 

なんかね、いつかさ、ゲストとか呼びたいよね?

このイベントの売り上げを景品にばっかり昇華せずに、資金を貯めて、ゲストのギャラにしたいなぁ〜とかも思っています。

もちろん、正式なルートで!ですよ♪

 

まぁ正直、この人に言うたら、飛んできてくれそうやけど。

 

 

チームとかまったく関係なく、来てくれそう。

喋りできるし、誰でも仲良くなれる人だし、、、アホやし。

これは大阪流の褒め言葉です!お間違いなく!

 

 

あっ!

あと、会場の情報やけども、自動販売機はありました!

お酒は販売されていなかったので、お酒を飲む人は、買ってきてね♪

たくさん!たくさん!!!

 

 

会場の一番近くには、ドンキホーテもありました。

スーパーもありましたよ♪

なので、軽食やお菓子、、お酒なんかもかなり安く買えるかと思います♪

ぜひ、ご利用ください。

 

 

あとは子供ちゃんが投げられるコロコロもありましたよ♪

必要な場合はぜひ!

 

 

そんなお子ちゃま、、14cm以下はないので、上履きの準備が必要かもです。

未就学児でレーンに入ってしまう場合は、貸し靴が必要になってしまうので、ご注意ください。

その辺のお話も、受付で説明してもらうようにします。

 

 

なんにしても、会場の方々に、ご迷惑をかけたくない!

だから、、無断欠席だけは控えていただきたい。

予定人数が減ってしまうと、キャンセル料が発生してしまい、、、大変なことになって、、

もう僕、イベントやりたくない!ってなってしまうと思うので。

常識的なお話でね。

そこだけは、、、頼むね。

 

マイナスな思考ではなく、ここから参加人数増えて、満員になる!と思っておかないとね。

そう信じておきます。

 

あと、「ボウリングができない」とか「ボウリングが得意じゃない」とかそんな声も聞こえてきますが、、、

たつを
たつを

なにを真剣にボウリングしようとしてるねん!
そんなもん、適当でええんやで!
両手で投げたり、誰かに投げさせたらええねん♪

ボウリングはあくまでコミュニケーションの手助け、、、的な。

みんなでワイワイすることが大本命のイベントなので。

 

もしこういうのが継続できれば、夢は壮大に、いろいろ妄想できますが、、、

とりあえず、まず今回を成功させること!

そして、また開催したい!参加したい!って思ってもらえるような時間にしたいです。

 

 

何度も言いますが、、ボウリングを本気でやらんでええからね!

そんな必死にやるというより、楽しくね♪

もうこの際、はっきり言うてまうけど、、下手な人の方が景品もらえるように考えてるので。

まかしとき!!

僕はほら、、世の中に平等はない!っていう考え方なので!

 

 

余談なんですけど、打ち合わせが終わった帰りに、、、

Bリーグのコラボカフェに行ってきたんです。

 

 

池袋まで♪

ワクワクしながら♪

 

 

アルバルク東京の飲み物を注文しました♪

1つ注文するとトレカが1枚もらえます。

 

 

限定アイテムとかも売ってました♪

これはさすがにコンプしたくなりますよね。

 

 

他のチームの缶バッジもありました。

これはほんとにワクワクしちゃう♪

 

 

ブラインドです。

誰が出てくるか買ってみないと分かりません。

ちなみにトレードコーナーもありました。

 

 

っていうかね、カフェスペースに入ったんですけどね、、、

すでにお客様がおられて。

ありがたいことにすぐに気付いていただけて、、、

 

 

みんな立ち上がって歓迎してくれました。

そんな中、大好物のポテトを食べながら、、みんなとおしゃべり。

 

 

ほんとにみんなとおしゃべり楽しかった。

っていうかね、アルバルク東京以外のファンの人も集まっていて、、、

バスケというキーワード1つで、みんな仲良くしてて、、、

なんかいい空気感だなぁ〜って感じていました。

 

もちろん、試合中はね、バチバチですけどね、、、

こうやって1つのきっかけでみんなが楽しくできる空間って素敵ですよね。

 

 

話は尽きなかったですが、制限時間がやってきたので、、、

みんなでトレカを交換ごっこして、カフェを後にしました。

 

 

もちろん、ポスターと一緒に、自分も選手気分で写真撮りました。

右手のところはボール持ってるイメージだけしててください。

技術がある人は、できれば、ここにボールをつけた写真を作ってほしいくらいです。

 

 

池袋からの帰り道、、

やっぱりコラボカフェの空気感がよかったなぁ〜ってずっと思っていました。

あんな空気感のイベントができたら楽しいよなって。

 

バスケという共通点で、楽しい空間になる。

そのコミュニケーションのアイテムが、グッズという工夫!

なんかいいよね、、いいよね。

 

 

僕もさ、たつをを知ってるというだけの理由で集まって、、、

ボウリングを通して、みんなが仲良くハッピーになったらいいよなって。

まぁ、、、初回なので、全然、どんな雰囲気になるのか想像ついてないですが、、

とはいえ、何が起こるか分からない時代ですからね、、、ちゃんと挨拶しておかないとね。

 

何があっても仲間ですから♪

 

ギリギリのギリギリまで、参加者は募集しますので、、、

【第1回たつを祭り】詳細が決まりました。失敗したとしてもやってみる!とにかく一歩踏み出してみる!
今回は、僕個人で初となる関東でのイベントを実施しようかと思っています。いろんな想いを詰め込んだイベントですので、一読いただき、ご参加いただければ幸いです。よろしくお願いします!

お願いだから会場にご迷惑をかけないように、力を貸してくださいね。

よろしくお願いします!

 

最後に言うてまうけど、、、

とにかく飲んで食べて、、騒ぎましょう♪

 

 

この記事を書いた人


たつを

関西を中心に活動するマルチタレント
テレビやラジオだけでなく、Bリーグ・TリーグといったプロスポーツのアリーナMCとしても活動中

さらに看護師やフードアナリストなど多様な資格を持ち様々な角度から日々感じたことを綴るが、彼の妄想劇には要注意だ!
SNSのフォローよろしくお願いします → https://linktr.ee/tatsuwo31