
スマホ時代の今、、、同じようにモバイルバッテリー時代でもあります。
その中でも僕は大容量のモバイルバッテリーはcheeroを使っています。
劣化がびっくりするくらい少ないこと、、、
端末に最適な電流を共有するので端末の負担が少ないこと、、
やっぱりええもんはええっていう理由から、大容量モバイルバッテリーはcheeroです。

その cheeroのコンパクトバージョンを発見!
これがほんまにええ感じです。
はっきり言いますが、使い分けています。
今日はスマホの活躍時間長いだろうなぁ〜とか、スマホ触る時間が多いだろうなって時はこっちを持って行くようにしています。

タブレットも充電できますので、、、
もちろん、高速充電です。

6700mAhでちょーーーどええっ♪
この容量ならiPhoneフル充電2.5回、、、ちょーーーどええっ♪
そしてAuto IC機能。
スマホのバッテリーを長持ちさせる為にも大切な機能です。

大きさはこんな感じ。
単純に『MOBAYELL.!2800』が2本分くらいかな。

入力はミニUSBです。
出力はUSB1口です。
差し込んで電源ポンです。

インもアウトも高速です☆
ありがたいです。

大きさを比較しておきましょう♪
iPhone5Sと比べるとこの感じです。
伝わる?
といろいろ探してたんですが、、、ええのがありました!!

大粒タイプのフリスク!!!
これがほぼ、同じサイズ!

分厚さもこの通り。

縦に見てもだいたい同じでしょ?
これでイメージできるよね?
コンビニに行った時に大きさ調べてみて。

モバイルバッテリーはcheeroです。
端末に優しく、使う人のために作られてると思います。
今日はスマホ使いそうだなぁ〜って日は、こちらを持って行きましょう♪
軽くておすすめです☆
いつもの生活の中で1回の充電で大丈夫って方は、、、こちらかな。

やっぱりモバイルバッテリーは軽くて小さいっていうのが僕の中での絶対条件!
しかしまぁ、、、モバイルバッテリーってほんまに必要な時代になりましたよね。
ポケベル時代真っ盛りの僕からしたらすごいことだなぁ〜って感じてます。



