LINEメンバーシップ随時募集中です♪金曜日の夜はメンバー限定配信やってます♪

次回のWORK CAMPではオリジナルギア『カトラリー』を作ろう!

DIY
スポンサーリンク
たつを
たつを

どうも、たつをです!
金属だけではなく食事に使う前半の道具を
カトラリーと呼ぶそうです

 

どうも僕の印象では、カトラリーといえば、、食卓で使うナイフ・フォーク・スプーンなどの金属類のことだと思っていたんですが、、、

どうやら、最近は違うんですね。

恥をかくところでした。

今回は食器を作ろうぜ!学びと体験の複合イベント『ワークキャンプ』
コロナが蔓延して、働く環境が変わったり、、、リアルに生活様式が変わったり、、、 遊びに行くこともなく...

さて、そんなことで、2020年11月21日〜3日間で開催される、WORK CAMPでは、、、

 

キャンプには欠かせないオリジナルギアを作ろう!

 

なんだか楽しそうでしょ?

キャンプといったら、やっぱり楽しみは食事ですもんね。

 

ちなみに前回は、、、空き缶を使ってアルコールストーブを作りました。

それでご飯を炊いて食べるって斬新だったでしょ?

前回参加できなかった人は、それもやってもらえたらと思っていますが、、、

 

そんな食事が楽しくなるような、、自分の作ったもので料理したり食べてみたりっていいじゃないですか?

ということで、、、今回は、、、

 

世界に1本だけのマイ箸を作ろう!

 

僕もいろいろな木で実験してみました。

これは杉の木ですね。

本来は、キャンプの焚き木とかで使う薪を使って作りたいと思っているんです。

薪をナタでザクっと切り落として、、、

それを少しずつ削っていく、、そんな感じです。

あとはボルトナットですね。

ボ、、ボ、、、ボルトナット??

そうなんです、、、ボルトナットです。

ほんまに。

ピッチが0.8の物を使おうかなって思っています。

 

ということで、まずは木をカッターで削っていきます。

ここで手を切らないように安全に安全に!!

ある程度、いろんな木を削ってみて思ったんですが、、、

明らかに木の硬さって違うんですよね。

 

硬い木はなかなか大変、、

ただ、出来上がりはちょっと光沢もでるし、パキッとしています。

柔らかい木はもちろん加工もしやすいし、、、

出来上がりも柔らかい感じになります。

 

ただ、しっかり油を染み込ませないとモサモサっとした感じになる印象がありました。

なかなかええ感じに削れました。

っていうか、僕、なかなか器用ですよね?

 

よくこんな時に、「たつをくんって器用貧乏だよね」って言われるんですが、、、

こういう作業とは関係ないっていつも思うですが、、、

面倒なので「そうなんですよぉ〜」って返事するようにしています。

 

話が逸れましたが、、、

ちなみにナットはワンポイント!

 

あまり大きなナットを使うとバランスが崩れるので小さめのやつを。

そして、研磨用と仕上げ用のやつを用意しておりますので、ご安心を!

ってことで、ある程度削り終わったら、、、

紙やすりで整えていきます。

ここの作業でかなりリカバリーできるので、「自分、、不器用なもんで…」って思っている人もご安心ください。

付け替えるとこんな感じ。

固定の仕方は現地で教えますね。

 

キュキュっとして、クルクルってしていくんですよ。

あとは箸先も紙やすりで整えていきます。

ぐねっとなってるのが好きな人もいれば、、、

ストレートが好きな人もいるし、、、

その辺はご自由に仕上げてください。

ある程度までいけば、、、

僕の大好きな、1000番を使って、つるっつるにします。

もうこの1000番を使って、時間をかけたらかけるだけツルッツルになりますので。

 

あれだな、、もう焚き火に当たりながら磨いてたらええんちゃうか!!

僕のやつもまぁまぁ磨いてますよぉ〜。

 

一度、キャンプまでに1階のカフェにくることがあったら実物を見て欲しいんですが、、、

なかなかええ感じに仕上がっています。

 

はい!

そんなことで、削り関連の加工はこれにて完了!

ちょっと内側にカーブしてる箸が好きなので、こんな感じにしました。

とはいえ、まぁまぁストレートに仕上げたつもりですけどね。

 

これで完成!!!

 

 …ではないんです。。。

 

実はここから仕上げの作業がありまして、、、

これは数時間でできないんですよね。。。

 

ジップロックでもなんでもいいんですが、、、

オリーブオイルとかアマニ油とか、オイルに浸けておくんです。

そうだな、、、約1日くらい。

僕はパスタ入れみたいなやつに浸しておきました。

こんな感じで。

 

そして、1日が経過したら、、、

次はそれを天日干しします。

「結構、面倒臭いんですね…」という声が聞こえてきそうですが、、、

パッと置いておくだけなので、愛情込めてやってあげてください。

 

すると圧倒的に色味が変わります。

今回のこれは杉なんですが、材質によって全然違う感じになります。

 

木目のどの部分を使うとかによっても変わるしね。

それは、薪を見た時点で割ってみて判断するのもいいかもしれませんね。

 

百均で割り箸を買って使い捨てにするのもいいですが、一度、自分で作ってみて欲しい。

どれほどの手間がかかって1本の箸が作られるのか。

自分で時間をかけて作るからこそ、愛着が湧くし、大切にする気持ちが理解できるんですよね。

お金では買えないものが、メッセージとして詰まっています。

今回は食器を作ろうぜ!学びと体験の複合イベント『ワークキャンプ』
コロナが蔓延して、働く環境が変わったり、、、リアルに生活様式が変わったり、、、 遊びに行くこともなく...

ぜひ、ただの楽しいだけのキャンプではない、WORK CAMPにご参加いただければと思っています。

大自然の中で、人生を学び感じましょう♪

 

 

この記事を書いた人


たつを

関西を中心に活動するマルチタレント
テレビやラジオだけでなく、Bリーグ・TリーグといったプロスポーツのアリーナMCとしても活動中

さらに看護師やフードアナリストなど多様な資格を持ち様々な角度から日々感じたことを綴るが、彼の妄想劇には要注意だ!
SNSのフォローよろしくお願いします → https://linktr.ee/tatsuwo31

 

スポンサーリンク
勝手に血液型ランキング

ブログランキングのご協力よろしくお願いします!
あなたのワンクリックがエネルギーになってます。

明日も明後日も毎日、更新頑張ります。

PVアクセスランキング にほんブログ村

クリックしてくれるだけで完了します。
今日もありがとうございました♪
まずはみんなで3桁狙いましょう!!

DIY
シェアする