
2022年一発目のホームゲーム!
久しぶりの生バスケでした。
大阪エヴェッサMCのたつをです♪
2022年のホームゲームは初ということで、、、
みなさま、2022年バスケましておめでとうございます。
今年もどうぞ、よろしくお願いします!
コロナで試合が延期になったこともあって、こういうゲームスケジュールになっているんですが、、
ただ、やっぱり久しぶりに生でバスケが見れるって幸せモードでした。
平日のナイトゲーム!
しかもコロナの新規感染者数が増えているタイミング、、、
もちろんのこと、ブースターさんの数は減りましたが、それぞれに感染症対策を行い、、、
ハリセンを叩くだけの応援スタイルで挑みました。
『B-league 2021-22season 大阪エヴェッサ vs シーホース三河』
今シーズンは開幕戦で激突して、、、1勝1敗の痛み分け!
まだ試合はあるものの、、、アドバンテージは取っておきたいところ。
言わずと知れた名門チームですね!
元大阪に在籍していた選手も多く、、、
タツヲくんも踏まえて、、、いい意味で縁の深いチーム!
一方、、我らが大阪は、、、2022年がスタートして、アウェーが続く中、、、
4戦3敗と、、、なかなか成績が伴わない感じ。
コロナで練習ができなかったこともあり、、なかなか結果がついてこない、、そんなイメージです。
そんな時だからこそ、大切なホームゲーム!
ブースターさんのブーストが背中を押してくれるだろうと、、僕は思っています。
そんな時だからこそね!
相変わらず、ねごちゃんと長野くんは、応援練習してる時に、ちょっかいかけてくれます。
ほんとにいい人。
結局、人柄なんだと思うけどさ。
なんか移籍してもこうやって繋がってくれているのはほんとに嬉しい。
先日、BTとも話していたんですが、、、
このタイミングで、こうやってお客さんの前でいろいろできてることは本当に幸せなことだなって。
いろんなことが制限されてしまう、、、時代だからね。
ここでこうやって喋ったり、、、パフォーマンスが披露できることって感謝しかないですよね。
試合がスタートして、ファストブレイクは、三河#18 角野くん、、、、
おいっ!
さすがやないかいっ!
そこからも、ジリジリ、三河ペースで試合が進みます。
ものすごいシーソーゲームだったんですよね、、、。
しかしながら、1Qのラストシュート、、、#31 木下選手が3Pを沈め、、、
逆転で1Qを終える!
ええ流れやないかいっ!
しかしながら、2Qから三河ディフェンスが火を吹き、、、
2Qに続いて、3Qも10点代の得点で、なかなか点数を取らせてもらえなかった。。
それにしても、三河はタレントが揃ってるなぁ〜と。
ベンチから出てくる選手が次々と活躍して、、、そして、また休めた選手が出てきて活躍する。
バスケは基本短距離走みたいなもんなので、、、はっきり言って体力勝負なところもある。
だからこそ、ベンチで控える6マンは大切な役割なんですよね。
そこがうまく機能している三河、、、
それにしても、ガードナーとジョージ!
見応えのあるマッチアップでした。
っていうか、ガードナーさま、、、タフショット決めすぎ!
ほんまにすごい選手だよな。
そしてこのマッチアップも痺れましたね。
もう長野くん、、、電光石火って言葉がぴったりやと思ってけどさ、、、
今日は3Pも落ち着いて決めてくるやん!
なんなのよ、、、なんなのよ!
おまけにええ場面でねごちゃんも3P決めてくるし、、、
ほんまにやりたいバスケをしっかりされた感じでした。
とはいえ、エヴェッサもいい場面は何度もありました。
実際、点差が開いてしまったゲームですが、猛追をかけて、12点差まで縮めた。
あそこはもう逆転の雰囲気が出てましたから!
しかぁーし、、、あの場面で、、、
角野くんのミドルと、三河の絶妙なタイムアウト、、、
あれで完全に流れを切られてしまい、、結果、、、引き戻せなかった。。。
つくづく、バスケって流れのあるスポーツだなって思う。
だからこそ、戦術も踏まえて面白いんですけどね。
ここ最近、勝ちたい、、勝たないとってことが優先してるのか、わかりませんが、、
選手全員でタイムシェアができてないなぁ〜って思う。
そりゃ〜もちろん、僕がこういうこという立場ではないのはわかっていますが、、、
なんていうんだろうな、、、いい選手っていっぱいいると思うんです。
でもやっぱりコートに立って、いっぱい失敗して成功して、とにかく経験を積んで、、、
それがいつか花が咲くと思う(知らんけど…)
ただただ時間が流れて、、、疲労が溜まって、、足が止まって、、、、
それでも、、それでも、、、応援するブースターさんがいてるんですよね。
勝敗はもちろん大切なことだとは思いますよ、プロなんで。
だからこそ、チームで戦って、チームで笑ったり悔しんだりしたいですよね?
僕の勝手な想いですけど。
そのチームの中に、僕とか、BT、、、そして、ブースターさんがいる!
そんな試合ができたら、きっと負けても、、、満足度は高いと思う(知らんけど…)。
なんだろ、うまく言えませんが、、、
きっと最後の最後、、、最後の想いのところで、、勝敗は求めていないような気がします。
選手1人1人がやり切った!全力出し切った姿が見れて、、、
最後こうやって笑ってくれたら、、、
それだけで、また応援しに行こう!ってなるような気がしています。
僕がそうなだけかもしれないけども。
なんかうまく伝えられたかは分かりませんが、、、そんな気持ちです。
そんな想いの詰まった試合が見れるホームゲームですが、、、
次回は、2月5日・6日になります。
相手は、秋田ノーザンハピネッツ!
ブースターさんがピンク色統一で、会場がピンク色になる秋田さんです。
バレンタインゲームということなので、大いに盛り上がりたいですよね!
また応援よろしくお願いします!
そんな僕ですが、、、
試合の帰りに、上方温泉一休さんに行ってきました!
エヴェッサのスポンサーさんもしてくれているし、帰り道にあるので、、、
なんかね、、こんな言葉で申し訳ないんですが、、、
癒されました。
「急所を押さえながら入ってください」の指示に従って入浴して、、、
脛を強打し負傷するっていう事件があったんですが、、、
それはまたLIVE配信か何かでお話できたらと思っています。
そんなことで、、、今日、『勝ちハッピ』着れなかったなぁ〜。
僕ね、、どうしても会場を赤く染めたくてさ、、、いろいろ考えてたんです。
それはもう6年くらいずっと。
そして、エヴェッサにもちゃんと話を通して、、、作ってしまいました。
試合が終わってから選手が笑顔だったらね、僕はさ、すごくハッピーな気持ちになるのね。
それがまた試合に勝って、そうなっているとなおさら嬉しくなる。
こっちまでハッピーになるってことです。
ってことで、、、僕のやつは、勝った時だけ着る法被!
『勝ちハッピ』
勝ってHappyと法被が絡まってます。
これにもいろいろ理由があって、Tシャツって結構、配ってるんですけども、、、
実際、冬のスポーツで、トレーナーやセーターを着てきたら、いちいち脱いで着替えるって結構、面倒臭いなって思うんです。
だから、トレーナーやセーターの上からでも着れるもの!
まさに法被だなと。
しかも、祭りの多い、関西、、、、
それがHAPPYと重なって、、、勝てばなおさら!
そんな意味を込めて、、、作ったんですよね。
MC10年目になって、、、ようやく、、こういうことがしたい!っていうのが通りました。
もちろん、自分で作って、自分で広めていかないとあかんし、自分で販売しないといけないけど。
やっぱりコートから客席を見た時に、真っ赤に染まっていたら、嬉しいんですよね。
それはきっと選手も一緒だと思うんだ(知らんけど…)。
だから、いろんな10年間の想いを乗せて、作りました。
勝ったらみんなで笑ってHAPPYに!
負けたら、、、そうだな、よく頑張ったってHAPPYになれるような雰囲気になったらいいな。
僕がMCを務めて10年間、会場が真っ赤に染まることがなかったけど、、、
これから少しずつ、こんな想いが届いていけばいいなって本気で思っています。
今はネットとかの販売になるのかな?それしかできないけど、、、
いつか、グッツ売り場に並べられるくらいメジャーにしてみせますので!
(ほんまにできるかは知らんけど…)
2022年残りのシーズンも、そして、これからもよろしくお願いします!
関西を中心に活動するマルチタレント
テレビやラジオだけでなく、Bリーグ・TリーグといったプロスポーツのアリーナMCとしても活動中
さらに看護師やフードアナリストなど多様な資格を持ち様々な角度から日々感じたことを綴るが、彼の妄想劇には要注意だ!
SNSのフォローよろしくお願いします → https://linktr.ee/tatsuwo31