【初生ラグビー号外】セブンズ面白すぎ!
4月11、12日、大阪・鶴見緑地球技場で開かれた「2015関西セブンズフェスティバル」に行ってきました。
普通のラグビーは15人で行う競技なんですが、「セブンズ」は、だいたい同じルールで、フィールドで競技するのは1チーム7人。
コートの大きさは同じなのに、人数は半分以下になるので、もちろん運動量も多くなります。
それだけに、より展開がめまぐるしく、かなりスピーディーなプレーをみることができます。
![]() |
|
これがもう、なんで今まで見なかったんだと思うくらい面白かったです。
人と人がぶつかり合う迫力と音。
その臨場感に圧倒されまくり。
さらには流れるようなパスワークからの超速の試合展開。
かなり楽しんでしまいました。
セブンズは2016年のリオデジャネイロオリンピックから正式種目となるし、これからさらに注目度が上がることを確信しました。
そして、僕が担当する実況席のお隣には、解説として元ラグビー日本代表・冨岡耕児さんが来られてました。
男前でかつしゃべりも面白い♪
そんな冨岡さんにインタビューしてみました。
なんか僕もオリンピックに少し接近の予感が…。
2014.7.11