どうせ使うならええやつにしよう!
Apple TVと比べてみたいですし。
快適環境を求めて!たつを
大阪の事務所で使ってるのが、『Apple TV 4K』です。
確か、これを選んだのが、2021年、、こちらの記事ですね。
めちゃくちゃ悩んで、結局、カフェで使うための音問題ってところで、『Apple TV 4K』を選びました。
カフェでのBGMを含めると大正解だったかなって思っています。
『fire tv stick 4K MAX』を設定する!
神奈川での拠点は、『fire tv stick 4K MAX』にしました。
音に関することがないですし、、、テレビもありますしね。
とにかくBLACK FRIDAYで激安モードだったので♪
テレビはあるんですけど、地上波はほぼ観ないので、、、
『fire tv stick 4K MAX』いるでしょ!
どうせ使うなら、ストレスのないやつにしないとね!
スペックだけみても、圧巻ですよね。
ここのWi-FiがWi-Fi6ではないので、ここだけはオーバースペックですけど、、、
クアッドコア2.0GHzとか最高!
メモリも2G搭載しているので、ほぼストレスなしかなって思っています。
同梱されているのは、こんな感じ。
ちょっとしたことかもしれんけど、可愛い♪
取り出すとこんな感じ。
必要なものは電池も含めて、全てが詰まっています。
とりあえず、リモコンに電池を入れて、、、
準備は完了。
あとは本体をテレビ裏のHDMIのところに差し込むだけ!
電源供給は、マイクロSDっていうのが、複雑ですけど、ケーブルが同梱されていたので、許せる。
本体は以前のものよりも少し大きくなってるけど、、、
テレビの裏なので、全然、許せる!
しかも、この時点で、このジモティでいただいたテレビがARC対応機種ということを知る!
これはニュータイプじゃないか!
毎回、思うけど、設置もこれだけで、ほぼ、設定もなく使えるのがいいですよね。
あと、このリモコンだけでテレビの電源のオンオフや、音量なども操作できてしまうので、、
とんでもなく便利になりました。
あと何気にですけど、このリモコンの最近のアイテムってボタンが非常に便利!
ショートカットボタンは言うまでもなく便利!
テレビに表示されてからは、言語設定など、普通に進んでいけば完了できます。
使ってみた感想で言うと、、、
とにかく起動が早いってことと、画質が綺麗。
処理が早いので、本当にストレスがない状況です。
こちらからは以上です。
僕、実際、地上波をほぼみないので、テレビも今後は、チューナーレステレビでいいような。
その方が安くて大きな画面にできるしね。
音にそこまでこだわりがなければ、『fire tv stick 4K MAX』で全然いい!
と、、、
本来はここまでの記事だったんだが、、テレビがARC対応の機種ということ、、、
それを知ってしまった以上、、やっぱり音をいい音にしたくなる。
ということで、BLACK FRIDAYで同じくとんでもなく安くなってたので、、、
【echo dot】を設定する!
買ってしまった、、、【echo dot】です。
まぁ実際にホームシアター接続ができるのかも含めて、レビューしてみよう!
よかったら、次のセールでもう1つ買ってサラウンドにしよう♪
皆さん、家に帰ったらまずすることってなんですか?
結構、多くの人が、「テレビを付ける!」らしいです。
理由は、「癖みたいに付ける!」とか「寂しいから…」らしいです。
僕は間違いなく、音楽なんですよ。
なので、テレビを観ていない時間は、音楽。
そう考えると必要ですよね♪
操作しなくても、「アレクサ!音楽をかけて!」だけで流してくれるので、、、
ハッピーですよね♪
最近だと、洗濯の時間とか、お風呂の追い焚きの時間をタイマーします。
「30分後にアラーム鳴らして!」ってね。
あと、目覚ましですね。
結構、活躍どころ多いんですよね。
新しいやつは、ここに時間の表示がされるんですが、、、
そこまで時間を気にして過ごしたくないので、第5世代のものをチョイス!
見た目も可愛い♪
説明書と本体と電源だけです。
シンプル♪
電源はいわゆる電源ケーブルですね。
USBのタイプではありません。
本体には、音量とアクションボタンですね。
手で握れるくらいのサイズ感、、可愛い♪
本体の下にライトリングがあって、この色が変わることでお知らせをしてくれます。
Amazonの配送があったりすると黄色に光って通知がありますってなりますね。
説明書を見ると、本体をタップしてもアクションができるみたいですね。
使ったことないですけど。
はいテレビの横に設置しました。
これで、『fire tv stick 4K MAX』と【echo dot】の設定が完了しました。
この2つでホームシアターグループを構築してみる!
ここからこの2つをリンクして、ホームシアターを構築してみようかと。
どうせなら、テレビの音よりもいい音で映画とかも鑑賞したいですからね。
設定方法は、アレクサアプリからできました。
アレクサアプリを立ち上げて、、、
下のデバイスというところをタップ!
その後は、右上の【+】のところをタップして、、、
画面下からポップアップされる【スピーカーを構成】をタップ!
すると、『スピーカーを組み合わせる3つの方法』って項目が登場するんですが、、、
そこの【ホームシアター】をタップします。
もう正直、ここからは画面の指示に従っていけば、大丈夫!
注意事項として、同じ環境の中にあって、、、
そして、同じWi-Fiに接続されていること!
そして、同じアカウントの人が使うこと!
テレビのARC機能がオンになっていること!
などなど、細かい確認が行われます。
『接続するFire TVを選択』とでてきたら、、、
接続できるものがリストアップされます。
諸々、上に書かれた条件がクリアできていなければ、注告がでて接続できません。
条件をしっかりと整えてくださいね。
このまま進めていけば、あっさりと接続できました。
こんなに簡単なんですね。
設定時の注意書きのところに、リップシンクの調整のことも書かれていました。
僕が設定した時は、映像と音はしっかりとシンクロしていて遅延もなかったんですが、、、
場合によっては、Wi-Fiの状況などで、映像と音がズレることもある。
解決策は、Wi-Fi環境の見直しや、再生品質の調整をすること。
またFire TV Stickの【設定】からタイミングを調整することもできる!
【ディスプレイとサウンド】の【ホームシアターシステム】で設定ができるとのこと。
ホームシアター設定にした感想!
やはりテレビの音とは違いますね。
音質はかなり向上します。
ペラペラでなくなった印象。
ただ、元々、【echo dot】が低音がそこまで際立ってないので、聞きやすくなった感じですね。
この設定をすると、やはりもう一つ【echo dot】が欲しくなります。
Amazonのセールがとんでもなく安いので、その時に買います。
先ほど設定の画面にも、ステレオペアっていう設定画面ありましたからね。
できるのは確認してるので♪
もう次のセールが楽しみで仕方がない。
こちらが『fire tv stick 4K MAX』ですね。
セールで狙いましょう♪
そして、こちらが、『echo dot 第5世代』です。
ということで、2025年も1月3日から新春セールがスタートしています。
これはもう買うっきゃない!
関西を中心に活動するマルチタレント
テレビやラジオだけでなく、Bリーグ・TリーグといったプロスポーツのアリーナMCとしても活動中
さらに看護師やフードアナリストなど多様な資格を持ち様々な角度から日々感じたことを綴るが、彼の妄想劇には要注意だ!
SNSのフォローよろしくお願いします → https://linktr.ee/tatsuwo31