LINEのメンバーシップやってます。毎週金曜日の夜の定期配信や、『ナガララジヲ』のアーカイブなど、そのほか楽しいコンテンツいっぱいですよ。ぜひとも、よろしくお願いします!

2025年2月、大阪に帰ってきてからの日常!あっちへ行ったりこっちへ行ったり!わさわさしてます。

ブログ
スポンサーリンク
たつを
たつを

あっという間に1日が過ぎますよね。
ってことで、大阪に帰ってきました。
ただいまっす♪

 

関東ベース!

朝から起きて、お風呂のお掃除完了して、ガスの元栓を締める!

お部屋の掃除と掃除機をかけて、布団をあげて、、掃除機のフィルターも洗う!

トイレも掃除して、例の電源関連も切る。

水回りも綺麗に掃除をして、コンロや湯沸かし器のガスの元栓を締める!

 

そこからはしっかりと指差し確認をして、、、羽田に向かいました。

 

 

飛行機から見たけど、結構、雪が積もってて、、

最近のお天気をニュースで見ていましたけど、大阪でも雪が、、、

京都とかはしっかりと雪が降ってたり、、、

寒いんだろうなぁ〜って思いながらも、、無事に大阪に到着。

 

 

ヘイヘイ!

ただいま。

伊丹空港、なんだか久しぶり。

 

ここ2年間は、通いだったので、試合のたびに飛行機に乗っていましたけど、、

すっかりもう、、ね。

 

 

おぉーーーー伊丹空港が、関西万博仕様になってる。

みゃくみゃくが柱に貼られてた。

もう言うてる間に、始まりますもんね、万博。

あと2ヶ月くらいじゃないですか?

やっぱり、みなさん行くんですか?万博。

 

どんな感じなんでしょうね?

 

僕はとりあえず帰ってきたので、絶対に食べたいもの、、、

 

 

お好み焼きワーイ!

なんでしょうね?やはり関西の血が流れていますよね。

粉もんが食べたくなるんですよね。

 

ナガララジヲでお話しましたが、いろいろあったんです。

ここに辿り着くまで。

しかし、無事に食べることができました。

 

 

そして、J:COMで放送中の『ジモトピ』の収録をしてきました。

これまで、アナウンサーの女性の方と2人で読み分けていたんですが、、

今回は、全部、ワシ。。

うぁぁぁぁ。、。

 

なんとかかんとか乗り切りました。

いつも感謝です。

また放送の時は見てやってくださいね♪

 

 

そして、2月11日、、、いわゆる普通の火曜日のつもりだったんですが、、、

建国記念の日だったんですね。

祝日と知らず、普通に過ごしていましたけど、祝日と知った以上、、、

やるっきゃないと、急遽、カフェの営業を決める。

 

収録後、慌てて、買い出しに行って、カフェオープン♪

 

 

急に言うたのに、足を運んでくれた人もいて、、、

あたくし、幸せでございます。

本当にありがとうございました♪

 

 

久しぶりにラテを淹れましたど、、、

ちゃんとハートはできました。

ホッとしました。

 

カフェが終わってからは、また掃除して、一生懸命掃除して、、、

家に戻ってきたのが、夜中でしたわ。

でもいい時間でした。

 

 

翌日は、朝から髪の毛切りに行ってきました。

もうね、すぐ伸びるんだよ。

エロいからなのか?

それとも夜型だからなのか?

その辺はわかりませんが、本当にすぐに髪の毛が伸びるんだよ。

 

まぁ、、どちらも当てはまってるからかもしれんけど。。

 

 

バイウィークも赤色です♪

今回の話は、「髪の毛のテコの電源コードが断線してるかもなんですけど、、修理できます?」からスタートしました。

なんてこった!!!

 

でも気になるねん、そのコードの断線、、、気になるねん。

「もし、分解して故障してしまってもいいんなら、分解して修理してみますけど?」

そんな返事をしてしまう、ワタクシ。

依頼が来たら分解してみます。

 

 

その後は、堺市にある、原池公園体育館へ。

2月22日に開催する、ヴァンキーカップに向けて、大会打合せです。

もう何度もこの場所で開催させてもらっているので、打ち合わせもスムーズ。

 

特に僕たちも違うものを準備したりってのもないですからね♪

 

 

担当の方も安定、安心の対応をしてくれて、、、

あぁーーーいよいよヴァンキーカップが始まるんだなって感じです。

ワクワク楽しみです。

 

バスケの試合の方は、参加者の皆さんに楽しんでもらうとして、、

今回はどんなアトラクションをしようかなって、そればっかり考えています。

 

 

その後は、車のメンテナンス。

実際、ずっと乗ってなかったので、エンジンかかるんかな?って感じで、、、

エンジン起動!ってしたら、、、「・・・・・ブルルン」って感じでした。

なんとか動いたぞ!って感じ。

動く!動くぞ!!!

 

バッテリーが弱ってるなぁ〜って感じたので、ちょっと走らないとなぁ〜って。

彼女でもいたらさ、車に一緒に乗ってもらって、ちょっとドライブってのが理想。

バッテリーの充電しないとっていう理由をつけて、ドライブ。

どこも行きたいところがなかったら、阪神高速の環状線を3周くらい。

 

一応、お天気がそんなに良くはなかったんですけど、洗車して。

 

 

その後は、LINEのメンバーシップの皆さんにお手紙を書いているノートを買いに。

もうね、このノートも6冊目に入るんです。

LINEのメンバーシップを始めて、もうすぐ2年くらいかな?

コツコツとその時の想いを詰め込んで、お手紙を書いていました。

皆さんと過ごす時間を積み重ねていけてるなと思うと、なんだか宝物みたいです。

 

いつもこのノートには、メンバーの皆さんからステッカーをもらって、貼らせてもらっています。

また何か素敵なステッカーがあったら貼り付けてくださいね。

引き続き、LINEのメンバーシップも募集しています。

LINE公式アカウント メンバーシップ
メンバーシップ加入で、限定の特典を利用できます。

またオフ会とかもやりましょうね。

 

そんなことで、大阪に帰ってきてからは、バタバタとあっちへこっちへ動いています。

ありがたいことですよね。

 

 

そして、バレンタインの2月14日から3日間は、国際親善女子車いすバスケットボール大阪大会が開催されます。

国際親善女子車いすバスケットボール大阪大会
2023国際親善女子車いすバスケットボール大阪大会のページ、大会情報、結果など

今年は、オーストラリア・タイ・カナダ・日本が参加!

もちろん、僕はMCとして、協力させてもらいます。

楽しみです、控えめに言って、楽しみです。

 

15日の土曜日は、ともやんがゲスト出演!

そのほか、毎回、抽選会も行われるので、ぜひ、皆さん遊びに来てくださいね。

車椅子バスケの迫力、魅力を現地で感じてほしいです。

 

よーし、頑張るぞぉーーー!

 

 

この記事を書いた人


たつを

関西を中心に活動するマルチタレント
テレビやラジオだけでなく、Bリーグ・TリーグといったプロスポーツのアリーナMCとしても活動中

さらに看護師やフードアナリストなど多様な資格を持ち様々な角度から日々感じたことを綴るが、彼の妄想劇には要注意だ!
SNSのフォローよろしくお願いします → https://linktr.ee/tatsuwo31