LINEのメンバーシップやってます。毎週金曜日の夜の定期配信や、『ナガララジヲ』のアーカイブなど、そのほか楽しいコンテンツいっぱいですよ。ぜひとも、よろしくお願いします!

【ベトナム】ダナンでとんでもない出会いあり!しかも、パチンコ屋さんGODで勝ち切った!

ベトナム縦断(2025)
スポンサーリンク
たつを
たつを

旅の中ではいろんな経験もしたい!
旅の中でも出会いを大切にしたい!
予定を組まないことが予定!

 

前回の記事では、ベトナムでレンタサイクルに乗り、ベトナムの風になる!という記事を書きました。

【ベトナム】国際免許が使えないなら、バイクは諦めて、自転車だ!ベトナムでレンタサイクルに乗って風になる!
ベトナムでは日本の国際免許は使えないんです。ってことで、今回はレンタサイクルをチョイス!GRABタクシーやGRABバイクも安くてめちゃくちゃ便利なんですが、自転車ならではの安定感と自由度は本当に最高でした。TNgoのアプリの設定など含めて記事にしています。

車って利便性も高く快適に目的地に移動できますが、、、小さな発見はしにくい。

自転車は、その点、移動範囲には限界があるが、小さな発見はたくさんできます。

どちらにもいいところはあるもんです。

 

そんな自転車で、ダナンの街を走りながら、、、

 

 

ダナンビーチ!

ミーケビーチを終着点にグングン走りました。

海沿いの道を走りたいなぁ〜って思っていたので、気分は最高潮です。

 

 

自転車は歩くのと同じで暑いんですが、風があるので、かなり快適。

今、ベトナム・ダナンの風になっています。

あぁーーーー最高です♪

 

 

ということで、ミーケビーチに到着しました。

 

僕が8年前ダナンに来て、このミーケビーチに来て感動したあの日、、、

こんなモニュメントはあったんだろうか??

もはや覚えてない。

 

 

ただ、海は変わってなかった。

もっとリゾート感の人が多かった気がしたけど、、、

平日ですからね。

これはもう仕方がない。

 

 

いや、これくらいの海の方がいいか♪

人混みよりもね。

 

砂もパウダーみたいで、サラサラ。

本当に綺麗だった。

 

 

なんでポートレートなってんねん!!

あの頃と同じ場所で写真も撮っておきました。

 

あの頃の自分に言うとしたら、、、

iPhoneにはポートレート機能が搭載されていますよ!ってことですね。

 

 

これってライフセーバーさんの基地かな?

なんだか可愛い。

 

昔は、こんなところで、パラソルとかイスとか貸してくれた気がしたけど。

 

 

そして、その横にあるシーフードレストラン。

ここで、昔、シーフードを堪能したんです。

そして、海に入りたくなって、食べ終わりそのまま海へ入ったんですよね。

さすがに今回はそんなことしていませんけど。

大人になりました。

 

 

そして、その横の、オシャンなお店のパラソル下で休んでました。

すると、日本人と出会うわけです。

少しお話しして、ランチを一緒に食べることになりました。

 

 

そのままオシャンなお店。

ほんまにええのか?って思いながらも、、こういうのにはすぐに乗っかります。

 

 

ほんまに素敵なお店だったんですよね。

夜はナイトパーティーをやってるようなお店。

 

 

その2階に通してもらって、海が真横に見える席。

なんかすんげーな。

 

 

まぁ、、、飲みますわな。

この流れだったら飲みますわな。

 

 

食べますわな。

まぁ、、、食べますわな。

 

 

それにしても、豪華だ。

あれやこれや頼んで、豪華だ。

 

 

チャーハンってやっぱり美味いよな。

日本でも海外でも、本当に美味しいよな、チャーハン。

 

 

美味しい食事をしながら、いろいろお話ししました。

なんかミラクルでとんでもなく凄い人とお会いしたみたいです。

東京の青山、中国、ダナン、ミャンマーで会社を持ち仕事をされている会長さん。

 

 

ダナンのことも教えてもらったし、なんやったら、明日、会社にお邪魔する約束までした。

やっぱり旅は人だなって改めて感じていました。

 

この日、バーナーヒルズのゴールデンブリッジとか行こうかと思っていましたが、、、

辞めたんですよ。

それよりもただ、海が見たかった、、、というだけの予定に変更したんです。

そのおかげで素敵な出会いが生まれました。

 

その方々と別れた後、、、どうしようかなって思ってました。

 

 

バスの荷物入れのところで、眠る運転手さん。

なんだろうな、この日本では見られない光景に、ええなぁ〜って感じてしまう。

日本の当たり前とか常識なんて、それって、小さな島国である日本のルールだもんな。

そんなことを思いながら歩いていると、、、

 

 

噂の『Million God Gaming』を発見した。

こんなところにあるんだ!と感動したくらい。

 

こちら、ベトナムにある日本人が経営するパチンコ屋さん。

動画だけは見たことがあったけど、なんかやってきたって感じ。

 

 

ここで遊ぶ際は、まずは会員証を作らないといけません。

もし行かれる際は、パスポートだけ持って行っておきましょう。

 

 

あぁーーーこれだけで嬉しい。

カードが金色で、GODで嬉しい。

凱旋世代なんで、嬉しい。

 

 

メダルはこんな感じです。

ざっくり計算すると、今のレートだと、パチンコが1玉3円って感じかな。

そして、スロットのメダルが1枚30円ってところか。

この時点で、パチンコは日本より遊びやすくて、スロットはレートが高いってことね。

 

しかも、遊戯のレートを変更できるってのがこのお店の特徴でもあります。

 

 

懐かしのアラジン!

今では日本で打つことができない台が勢揃いでした。

いやいや、圧巻の景色でしたね。

 

まさにここに来ないと楽しむことができないってことですもんね。

 

 

そして、GODの凱旋。

この凱旋の話をすれば、いろんなエピソードが生まれてくる。

朝イチリセット恩恵もなく1480Gの天井まっしぐらだった、、、

もうそれなら、天井恩恵を受けて大逆転してやると、1460Gくらいで当たった時は、、、

マジで白目なりました。

 

 

あと驚異的なジャグラーもありました。

この台は、レートは10倍指定。

1枚30円で、10倍ってことは、300円か、、

そして、1回転で3枚使うので、、、

結果、1回転900円!!

 

おぉーーーなかなか、、、って思ってたら、この時点で、当たりが9回、、

そして、220回転回っている。

凄いな、、とんでもないハッピーな人がたくさんいるってことだ。

 

 

僕も500,000VND交換してみた。

メダル100枚。

す、、す、、、少ない。。。

 

さすがにこれで当たりを引けたとしたら、、、ワシ、持ってる!!

 

 

えっ!?

当たり引けましたし、結果、勝てましたけど。

その辺の遊戯感は動画にも残しております。

もしよかったら、また見てやってください。

 

 

景品もらいました♪

可愛いボールペン♪

やっぱりこの黄色とGODって文字はテンション上がりますね♪

 

 

下のカフェでコーヒーでも飲んで、少し、クールダウンして、、、

 

 

お店を後にしました。

はぁ〜楽しかった。

デビルくん
デビルくん

おまえ!わざわざベトナムに行ってまで
パチンコしてんのかよっ!
どうかしてんぜ!

たつを
たつを

いやいや悪魔さん♪
ここにしかないものがあるんですよ!
わかってないなぁ〜。

まさにそんな感じでした。

旅の合間なので、早々に切り上げましたが、本音はもっと遊びたかったくらいです。

正直、これだけのツアーで行きたいくらいですよね♪

 

 

この日は、基本、自転車で移動していたので、パソコンを持ち歩いていました。

なので、カフェに行って、動画のデータ整理とか、PC作業をしていました。

 

 

本当にベトナムは歩けばカフェがあるので、嬉しいです。

しかも、エアコンがあって快適だし、Wi-Fiと電源はほぼ、どのお店もあります。

なんか素晴らしいですよね。

 

 

あっ!

もちろん、暑かったのでスムージーです♪

最高です。

 

 

結局、ここからコーヒーをもう1杯お代わりして、、、

夕方になるくらいまで作業に没頭していました。

 

 

すると先ほどの会長からLINEが入る訳です。

「今晩の予定は?」ってね。

もちろんですが、何も予定は組んでいません。

何もないことが予定なんで。

 

 

急遽、行くことになったのが、『バブルトウキョー』というお店。

これはもう、なかなかのバブルでした。

1階はバーカウンターで飲むガールズバーシステム。

2階はソファーのボックス席があるラウンジシステム。

3階にはカラオケを楽しめる部屋、さらに、ビールかけができる部屋がある。

たつを
たつを

ビ、、ビ、、、ビールかけだと?
それはなんだ?
そして、どういうシステムなんだ?

チラッとお話を聞くと、、、

ビールかけができる専用ルームにて、女の子たちをビールかけができると。

もちろん、水着は貸出オッケーで、最後はシャワーも浴びられる。

なかなか体験できないシステムがあるんだと、ちょっと感動した。

 

ぜひ、みなさん、行かれた際は、挑戦してみてはいかがですか?

なかなかビールかけって体験できないと思うので、、、

 

そんなことより、女の子たちがUNOによるカードゲーム大会を挑んできました。

誰に挑んでんねん!!

 

 

1回も負けなし!

ミッション達成!

この女の子は、楽しくなったのか、たくさんお酒を飲まれて、、

結果、、、この状態に、、、。

 

まぁなかなか、ダナンでしか体験できないことがあるもんだなと、、、

まだまだ知らないことがたくさんあるんだなと感じた1日でした。

 

それにしても、ご縁に恵まれているなぁ〜って感じます。

 

 

ホテルまでタクシーで送ってくれようとしたんですが、、、

お断りして、歩いて帰ることにしました。

ダナンの夜の街を、ただただ歩きます。

ドラゴンブリッジを横目に見ながら、ハン川沿いをひたすらに歩きます。

さすがに夜は涼しかったなぁ〜。

 

この後、再び、レンタル自転車で帰りました。

なんかダナン最後の夜は、しっとりと幕を閉じた感じでした。

 

ということで、続いては、ベトナムのホーチミンに向かいます。

また続きも読んでいただければ嬉しいです。

 

 

この記事を書いた人


たつを

関西を中心に活動するマルチタレント
テレビやラジオだけでなく、Bリーグ・TリーグといったプロスポーツのアリーナMCとしても活動中

さらに看護師やフードアナリストなど多様な資格を持ち様々な角度から日々感じたことを綴るが、彼の妄想劇には要注意だ!
SNSのフォローよろしくお願いします → https://linktr.ee/tatsuwo31