LINEのメンバーシップやってます。毎週金曜日の夜の定期配信や、『ナガララジヲ』のアーカイブなど、そのほか楽しいコンテンツいっぱいですよ。ぜひとも、よろしくお願いします!

【ベトナム】ダナンからはLCCベトチェットエアーでホーチミンへ移動!平気で遅延するので、乗り継ぎなどする際は、要注意!!

ベトナム縦断(2025)
スポンサーリンク
たつを
たつを

ハノイからダナンへ移動して、、
次は遂に、最終地点ホーチミンへ!
どんな街なんだろうかとワクワクしています♪

 

ダナンでの出会いは一生モノになればいいなと感じています。

何があるか分からないのが、また旅の醍醐味なんじゃないかな?って思ったりもします。

【ベトナム】ダナンでとんでもない出会いあり!しかも、パチンコ屋さんGODで勝ち切った!
ベトナムダナンで素敵な出会いがあり、楽しい1日になりました。ミーケビーチから始まり、ベトナムで日本人が経営するパチンコ屋さん『Million God Gaming』にも行ってきた。その後カフェからまさかのバブルトウキョーにも行ってきた。

ということで、昨日がダナンの夜が最終日、、、

本日はホーチミンへの移動日です。

飛行機の時間は19:45になります。

 

そうなんです、ダナンで過ごすのが、もう1日あるイメージです。

 

 

ってことで、朝からまずは洗濯ですね。

ホテルの洗濯サービスがあったので、利用していました。

洗濯物の量が1kgで20,000VNDってことで非常にリーズナブル♪

この値段なら、すぐお願いしますよね?

 

 

ふかふかの状態でお部屋に届けてくれました。

ありがたきぃーーー♪

 

 

気持ちよかよかでした。

なんか海外の洗剤なんかな?独特な匂いがするんですよね♪

それもまたよきよき♪

 

 

ってことで、お世話になった、ご機嫌なホテル、、、

チェックアウトします。

 

 

とんでもなく安くて、とんでもなく快適なお部屋でした。

 

さて、ここから、昨日、ダナンのミーケビーチでお会いした会長のお誘いがあり、、、

会社訪問させてもらうことになりました。

個人情報や守秘義務の関係で、写真や動画は撮れなかったんですが、、、

誰もが知ってる企業さんのお仕事を海外でされていました。

やっぱりすごいよね。

 

 

そして、ランチに行きましたのですよ♪

これがね、高級ホテルとかのランチではなく、地元の大学生から絶大な人気を誇っているというお店に。

 

 

もうさ、ご飯とかも美味しかったんですけどね、、、

このわかめスープが絶大なる美味しさを誇っておりました。

ほんまに美味しかった。

 

 

会社でもお話をして、ランチを食べながらお話をして、、、

いろんなお話をさせてもらいました。

海外で仕事する楽しさや、苦労話なども含めてね。

本当に勉強になりました。

 

ただ、共通して言えることは、なんでもチャレンジすることが大切ってこと。

キーワードは「今のままでいいのか?」ってこと。

この言葉は常に、自問自答したとおっしゃっていました。

 

 

いいお話が聞けたなぁ〜と気分よく、夕方には、ダナン国際空港に到着。

海外でかつLCCですからね、アクシデントに備えないとですからね。

LCCは時間と重さには厳しいですから♪

 

 

19時のフライトなんですが、なんだかチェックインできそうだったので、、、

並んでみたら、できました。

 

国際線よりも国内線の方が重量に対して厳しいという噂もありました。

しかーし、関空に続いて、このダナン空港でも、そこまで厳しいチェックはなく、、

 

 

大きいリュックにのみをタグをつけてもらうって感じでした。

この大きいリュックは計量しましたが、、、

 

 

小さいカバンの計量もなく、、、

タグもつけてもらえず、、、「このカバンは大丈夫?」って聞きましたが、、、

「オッケーオッケー」っていう返事のみでした。

 

 

ベトチェットエアーの荷物問題。

いろんな噂が飛び交っていますが、どれが本当なのか、、本当に不明です。

ただ、チェックする人による!というのが一番正しいような気がしてきました。

 

 

その後も、チェックインカウンターはかなりの混雑でした。

そう思うと早くきて正解でしたね。

 

 

ちなみに、ダナン空港の様子ですが、、、

ファーストフード的なお店はあるし、、、

 

 

カフェもあります。

なので、制限区域外でも普通に過ごせます。

 

 

ちなみに制限区域内でも、売店やお店も多いですし、、

 

 

食事もしっかり取れます。

 

 

なので、時間を過ごすのに困ることはないと思います。

とはいえ、お店はそれなりに空席があるんですが、、

 

 

普通に座る椅子はかなり混んでいます。

そんな時は、メインフロアから離れてみましょう。

 

 

一番奥のB1フロアはガラガラで、余裕で座れます。

ほぼ、隣に座られることもなかったほど。

 

 

電源関連もありますし。

 

 

なんなら、僕も待ち時間、ここで、『ナガララジヲ』の配信しましたから。

tatsuo0301
ほな、ワンパンペペロンチーノ教えてみてよ! 作りナガララジヲやりしょー!

なんだかんだと、いつも応援してくれる皆様、本当に感謝です。

海外からの配信は、なんか新鮮で、旅の中のお話がいっぱいできるので、楽しいです。

 

この日の配信も、日本語ロスだったので、嬉しい気持ちでいっぱいでした♪

 

 

ってことで、まもなく登場時間です。

JALやANAといった飛行機が軒並み、搭乗ゲートの変更がアナウンスされています。

気をつけないとなぁ〜と。

 

 

特に海外のアナウンスって現地の言葉で分かりにくいので、、、

その際は面倒ですが、この電光掲示板を確認しにいきましょうね。

僕も何度も確認に行きました。

 

19:45 VJ 1635 HOCHIMINH 7

 

うん、時間も便名も、行き先も登場ゲートも間違いない!

 

待てど暮せど、、、登場のアナウンスはない。

ほんまに大丈夫?って何度も思いますが、、、

 

 

平気で1時間くらいは遅れるので、心の余裕を持ってトランジットなどは考えておいてください。

ダナンにLCCで行くって考えている人は、まだ直行便がないので、、、

トランジットの際はくれぐれも時間管理間違わないようにしてくださいね。

余裕を持って、エアースケジュール組みましょうね。

 

 

その後も、しっかりと遅れて、、、

飛行機に乗ろうかなぁ〜ってした時間がこの時間くらいでした。

 

そして、到着した飛行機から降りてくる人を通路で、待って、、、

その後、搭乗という感じになりました。

 

 

国際線も国内線もそこまで大きな違いはなかったですね。

電源やモニターなどもなく、、、

 

 

狭さ広さもこんな感じ。

まぁ快適ではないかもですけど、座れなくもない。

そんなに長いフライトでもないので、余裕ですけどね。

 

では、ダナンを飛び立ち、、、ホーチミンへ。

 

 

はい。

ホーチミンに到着しました。

予定では、21時前には余裕で到着している感じだったんですが、、、

すっかりいい時間になっていました。

 

 

制限区域内から外で出る際、、こんな看板が何度もありました。

どうやら、空港内にGRABが入って来れないんでしょうね?

文字が読めないので、はっきりと分かりませんが、、、

おそらく、乗り場はこの辺になるから、歩いてここまで来てよ!的な感じでしょうか。

 

 

なんだろう、、ホーチミンのタンソンニャット空港。

ちょっと都会の雰囲気が漂っていました。

 

ハノイやダナンとはまた違った雰囲気がいきなり感じられる瞬間でした。

 

ということで、今回はここまで。

実際、めちゃくちゃお腹空いてるし、なんとかホテルまで辿り着けるのか?って思ってはいますが、、、

次回はそんなホーチミンでの、ホテルをご紹介したいと思っています。

ちなみに、1泊約1300円の宿になります。

お楽しみに☆

 

 

この記事を書いた人


たつを

関西を中心に活動するマルチタレント
テレビやラジオだけでなく、Bリーグ・TリーグといったプロスポーツのアリーナMCとしても活動中

さらに看護師やフードアナリストなど多様な資格を持ち様々な角度から日々感じたことを綴るが、彼の妄想劇には要注意だ!
SNSのフォローよろしくお願いします → https://linktr.ee/tatsuwo31