
ハノイで出会いホーチミンで会う!
なんか素敵じゃないですか?
そして、ミラクルは起こるんです。
ホーチミンで最高の拠点を手に入れた、ワタクシ。

翌日は、地元の人に聞いた、地元の人ならではのお店に行こうかと。
その地元情報をどこからゲットするのかって話なんですけどもね、、、
ハノイで出会った彼、、、

ハノイのセルフランドリーでカードが使えない僕を助けてくれた彼、、、
映画関連の仕事をしている彼、、、
僕のホテルの下で、ティーを2つ頼みました。
ってことは?
そうなんですよ!
また会えたんですよね。
ここから近いってことで、バイクでビューンと来てくれました。
お昼過ぎから打ち合わせがあるってことだったんですが、、、
会いに来てくれて、、、
しかも、「ランチでも行こうよ!」って誘ったら、「この近辺なら美味しいブンモックのお店があるから行こうよ!」ってなって、、
バイクで連れてってもらいました。
というか、ベンタイン市場からすぐ近くでした。
どーん。
なんだこれ?どうやって食べるんだ?
野菜や香草を、麺の入ってる方に入れて、一緒にいただくんだってばよ。
また甘いのかなと思いきや、、、出汁感があってめちゃくちゃ美味い!
サクッと完食したんですけど、、雨が降ってきたんですよ。
スコールってやつ。
すぐ上がるからって待ってたんですけどね、その時に「靴を買いに行きたい」って話をしたら、、
雨上がりと同時にバイクで移動して、こんなところにやってきました。
『Saigon Old Shoe Shop』
いわゆる中古のシューズショップ!
駐車場は30m先に無料の駐車場があるよ!って書いてるのか?
なんとなく。
お店に入ると、ロッカーがあります。
ここにカバンなどを入れるみたいです。
(貴重品は自分で持っておきましょう)
いろんなルールがあるんだな。
もちろん、ロッカーに入れて鍵をかけます。
そして、入口で靴を脱いで、靴屋さんに入ります。
確かにそうですよね!
試し履きするんだったら、持ち物がなくて、靴履いてない方が便利ですもんね。
そう思うとよく考えられてる。
っていうかお店に入ったら、その靴の数にただただ驚きでした。
ものすごい数の靴が陳列されていました。
ちょっと雑多というか、汚く見れるかもしれませんが、、、
1つ1つの靴はとても綺麗です。
中古で買い取ってはいるものの、しっかりメンテナンスしてから陳列されているみたい。
だから、状態も綺麗です。
ただ、当然ですが、モノによっては中古感はいなめません。
とはいえ、ここでしか出会えない、サイズもデザインも含めて、1つしかないものに出会えるのも、中古店ならではの楽しみですからね。
一応、フェイク商品についても聞いてみましたが、、、
基本的には、全てチェックしてノーフェイクで買い取っているみたい。
チェックできずにって商品はもしかしたらあるかもしれないですけど、、、
とはいえ、フェイクを陳列してしまうと、すべてがフェイク扱いになってしまう的なことをお話しされていました。
確かにそうですよね。
その考え方がすごく理解できて、、
逆にこだわりすら感じました。
それにしても、めちゃくちゃたくさんの靴があるので、、、
あれやこれや探しているだけでも楽しいです。
このブランドのこんなデザインあったんだぁ〜って出会うこともいっぱいあります。
ちなみに、比較的綺麗なものも陳列しています。
このニューバランス可愛いよね♪
残念ながらサイズがあわず。。
NIKEはやっぱりデザインいいですよね。
気を抜いたら、NIKE見てしまっていてびっくりします。
結局、1時間は確実にいましたね。
僕だけじゃなくて、他のお客さんも同じくらい滞在していたので、、、
全然、気にせず見てられました。
気に入ったデザインは見つかるけど、サイズがなかなかピタっと来ないってのが続きます。
こちらオニツカタイガー!
こんなのあったんですね。
見たことなかったけど、こんなのあるんですね。
僕も何足履いたことか!!
HOKAのシューズが欲しくて、ひたすら探してたんですけどね、、、
ちょっとサイズが合わないのが続きましたが、、、
白のHOKAがビシッときたので、今回は白にしました。
この黒がビタサイズだったらなぁ〜って。
とはいえ、これもまた出会いですからね。
ってことで、お店を後にしました。
バイクで連れてきてもらったので、どこかわからず、彼とも別れたので、、、
とりあえず地図を開いたら、、、
なんか気がついたらえらい遠くまで来てたんですね!!!
GRABのタクシー呼んでもよかったんですが、調べるとバス停が近くにあったので、、
バスで帰ろうかなって。
バス停に向かってると、バス停の道を挟んでカフェを発見!
まぁ、、行くわな。
エアコンも効いてて最高♪
大体、普通のコーヒーなら、180〜200円で飲めるのが、ほんとに嬉しい。
コーヒーを飲みながら、バスを待ちます。
なんかバスって遅れるイメージあるんですが、、、
結構、時間通りに来るんですよね。
思ってた通り、すぐにバスがきました。
乗り込んで、お金を払う。
今回は、6,000VNDでした。
え?
約36円ってこと?
ほんまに?
結構、しっかり1区のバスターミナルまで乗りましたけど、、、
36円はなかなか衝撃価格でした。
バスターミナルがベンタイン市場と近いので、、、
チラッと覗いて。
めちゃくちゃ営業されます。
このベンタイン市場は観光客に高くものを販売してきますので。
値引きを楽しみながら歩き回りましょう♪
その後、ホテルまで戻って、荷物を置いて、再びお散歩。
お腹が空いてて、ハンバーガー食べたいなぁ〜って思いながら、お散歩してたら、、、
ハンバーガーがすぐ近くで売ってた。
露店ではなくて、道沿いの小さなお店なんですけど、、、
約300円くらい。
まぁまぁまぁ、食べたかったから値段は良しとしよう♪
美味しかったし。
この日の晩御飯は露店で食べたお肉の料理。
これは、まぁ、普通だったかな♪
まずいとかではないけど、空腹から解放できたので、いいかなって感じ。
そして、夜は、恒例のBARへ。
ブログ書いてて思ったけど、この日は、本当にのんびり過ごせてるやん。
羨ましい!!
この日、セルフランドリーからの出会い、再会のお話を書きましたが、、
この翌日、またセルフランドリーで出会いがあるんです。
海外はセルフランドリーって出会いの場所なのか?
ホーチミンに旅行で行く際、洗濯サービスは役に立つを思うので、、、
ご一読いただければ幸いです。
関西を中心に活動するマルチタレント
テレビやラジオだけでなく、Bリーグ・TリーグといったプロスポーツのアリーナMCとしても活動中
さらに看護師やフードアナリストなど多様な資格を持ち様々な角度から日々感じたことを綴るが、彼の妄想劇には要注意だ!
SNSのフォローよろしくお願いします → https://linktr.ee/tatsuwo31