
ハノイの観光モデルコース!
これ結構、いいと思います。
ちょっと立ち直れない事件はありましたが…
ベトナム・ハノイ2日目は、バッチャン村からスタートし、、
ハノイ大聖堂へ。

観光ついでにたくさんお買い物をしたので、一旦、ホテルへ。
さぁ続いては、夜の部です。
ハノイ駅周辺にやってきました。
これぞ、ハノイトレインストリートです。
実際のところ、このトレインストリートを拝みたくて、ハノイを最初の目的地にしましたからね。
めちゃくちゃ楽しみでした。
ベトナム統一鉄道がここを通るんです。
電車が通る5分前には、この線路の両脇に置いてあるテーブルは片付けます。
そして、目の前を電車が通ります。
先に書いてしまいますが、ゆっくりゆっくり電車が走るのかな?って思っていたんですが、、
いやいや、とんでもないスピードで通り過ぎていくんです。
徐行なんてレベルではないです。
とんでもなくデカい鉄の塊が、とんでもないスピードで目の前を通り過ぎるんです。
それはもう!!
圧巻ですよ!!
それを踏まえて、この後の記事を読んでいただきたい。
電車が通る30分くらい前から、この線路の両脇のカフェやBARは繁盛します。
むしろ、その時間になると、人が集まってくるんです。
わかりやすくいえば、、電車が来る前は、このエリアにも入れなくなります。
なので、少し早い時間から、この両脇のカフェやBARに入らないといけないって訳です。
うーん、砕いて書きましたが、場所取りと陣取り合戦がスタートする訳です。
僕は早くからお店の端をキープ!!
ドリンクを頼んでその時を待ちます。
徐々に人が増えてきて、、、僕の隣以外の席は満席となります。
そして、あと10分以内で電車が来るよ!みたいな合図がありました。
それと同時に僕の隣の席に、フランスの人が訪れます。
ご機嫌に英語でお話ししながらその時を待ちます。
心配だったので、OSMOモバイルは固定して、もう動画の録画ボタンを押しておきました。
えらいっ!!!
そして、電車が来たら、スマホで動画を撮る!
これで、アングルの違う2カットの動画素材が手に入るってことです。
準備は完璧!
電車のサイレンが鳴ると、それはもう一瞬です。
先ほども書いたように、徐行することもなく、もの凄いスピードで通り過ぎますから!!
フランスの人とお話も途中でやめて、座りながら、スマホのカメラを立ち上げ、動画を回し、、、
動画を回したつもりでしたが、、、なんということでしょう!!!
動画にしたはずが、、、カメラになっているではありませんか!!!
なんの合図もなくいきなりやってきた電車!!
想像してくださいね!
慌ててカメラを起動して、ボタンを押してもこの画角です!!!
そのくらいのスピードなんです。
動画で撮れてると思ってて、スマホを構えてて、、、
あれ?と気付いたのは、電車が通り過ぎてから、慌てて、録画ボタンを押しましたが、、、
果たして、、、。
いや、、、そんなこともあろうかと、、OSMOモバイルを固定していたじゃないか!!!
その動画は、電車が通り過ぎた後、、確認したが、ちゃんと録画されていた。
ほっ、、、助かった。。
しかし、帰って動画を確認すると、、、電車が通ると同時に隣のフランスの人のテンションが上がり!
立ち上がって動画を撮っている!
その姿が、OSMOモバイルに記録されている。
この動画、、、
隣のフランスの人が体験してるご機嫌な動画やないか!!
ふぅ、、、落ち着け、、、落ち着け。
一旦、、落ち着け。
もう通り過ぎてしもてるし、、、今更、どーのこーの言うてもしゃーないやん。
電車は行ってしまったわけだからね。
ふぅーーー。
このトレインストリートの動画が欲しかったのに。。。
皆さん、もし、トレインストリートに行かれる際は、立ち上がられたら終わりなので、、、
隣の人、立ち上がるかも?っていうリスクヘッジだけはしててくださいね。
くれぐれも。
ってことで、そんな腹立たしい気持ちをどこかに吹き飛ばそうってことで、、、
晩御飯は、またまたバインミー!
いや、美味しいんですよ、バインミー。
とんでもなく安いし。
お野菜もお肉も入ってるし♪
この『BANH MI 25』は結構、有名なお店らしい。
というのも、僕が泊まってるホステルのスタッフさん、日本語が話せるスタッフさんがいて、、、
その人におすすめのお店を教えてもらったんです。
いろんな人と友達になって、いろんなことを教えてもらっています。
ちょっとは調べてこいよ!って話なんですけどね。
場所はこの辺り、、。
トレインストリートの帰りで行けば、ちょうどいいくらいの場所です。
バインミー25から道路を挟んで反対側にイートインスペースがあります。
しかも、エアコン効いてます!!!
ドリンクもここで頼めるようになっていて、、、
出来上がったバインミーはこのイートインスペースまで持ってきてくれるし、、、
ホント、よくできた仕組みです。
あと、イートインスペースがオシャレなんです。
みんな写真撮ってたんですよね。
だからこそ、買う場所よりも、このイートインスペースの方にお金を賭けているところが素晴らしいなと。
ベトナムに来てから、自分の中でバズっているのが、アイスアメリカーノ!
韓国映画ドラマを見てて、アイスアメリカーノをめちゃくちゃ飲んでて、海外で飲むアイスアメリカーノはうまいのか?と思って飲んだのがきっかけ!
うまいんですよ!!
すっかりハマってしまったのです。
そして、バインミー25のバインミーが到着!
最初に食べたお店も美味しかったんですけど、、、
ここのバインミーはフランスパンの焼き加減が最高いいんですよ!
パリパリまで焼いてくれてて、中のソースかな?タレかな?それも美味しい!!
ほんと大満足でした。
お腹も満たされたところで、ちょいとばかし、、、飲みに行こうかなと。
今回泊まっているホステルの近くのタ・ヒエン・ビアストリートへ!
朝とかお昼過ぎはとかは、閑散としてたのに。
夕方からは、車やバイクは通れないくらい椅子と机が競りでてて、、、
しかも人がめちゃくちゃ多くて、賑わっていました。
旅侍に集合命令をかけて、、、
旅侍の宴が始まります。
まぁまさかのベトナム・ハノイで集合するってなかなかクレイジーですよね♪
そんな旅侍達と、「今日何してたん?」って話で盛り上がる夜。
そして、隣の人が食べていた、麺の鍋が気になって気になって、、、、
途中でカップ麺をコンビニに買いに行った夜。
意外と、美味しかったとか、楽しかったとかよりも、思い出に残るのは、、
こんな些細なことなんですよね。
「あの時、いきなりラーメン食べたいとか言うて、カップ麺買いに行ったよなぁ〜」ってね。
旅ってさ、そんなもんですよ♪
あっ!!!
それから、今後、ベトナムに行く人に、チャーハンとフライドライスは違うって覚えててな!
僕、チャーハンが好きやから写真見て、これ頼んだら、フライドライスやったの。
見た目はチャーハン、中身は硬い揚げたご飯。
写真だけ見たら、美味しそうに見えるけど、チャーハンと思って食べたらとんでもないことになるよ。
気をつけてね。
あと、フライドポテト頼んだら、ケチャップと同じ入れ物の中にスパイシーなチリソース!
赤とオレンジで夜やったら分からんのよ!
だからスパイシーが苦手な人は気をつけてください。
ケチャップやと思ったら、チリソースやって、、突然、スパイシーでびっくりするので。
そんなこんなで2日目が終わりました。
3日目はいよいよ夜にベトナム統一鉄道に乗り込みます。
関西を中心に活動するマルチタレント
テレビやラジオだけでなく、Bリーグ・TリーグといったプロスポーツのアリーナMCとしても活動中
さらに看護師やフードアナリストなど多様な資格を持ち様々な角度から日々感じたことを綴るが、彼の妄想劇には要注意だ!
SNSのフォローよろしくお願いします → https://linktr.ee/tatsuwo31