LINEのメンバーシップやってます。毎週金曜日の夜の定期配信や、『ナガララジヲ』のアーカイブなど、そのほか楽しいコンテンツいっぱいですよ。ぜひとも、よろしくお願いします!

【大阪・関西万博】開幕147日目で遂に2025万人達成!今回はバーチャル万博と同時に祝うセレモニー!

イベントMC
スポンサーリンク
たつを
たつを

万博が開幕してからずっと担当させてもらえてる。
来場者数のセレモニーはたつをが進行しています。
最後まで走り切りたいところですよね?

 

万博が開幕して、147日目、、、遂に来場者数2025万人が達成しました。

 

これまで、来場者数100万人達成のセレモニー!

【大阪・関西国際万博】来場者100万人達成セレモニーの進行を担当させてもらいました。セレモニーの後、少し万博を歩いてみましたよ♪
大阪万博、来場者100万人達成セレモニーの進行を担当させてもらいました。その後、少し、万博を歩いてきました。大屋根リングにも登りましたよ!

さらに、来場者数500万人達成のセレモニー!

【大阪・関西万博】来場者100万人に続いて500万人達成セレモニーの進行も担当させてもらいました。非売品みゃくみゃくクリスタルの写真撮ったよ♪
大阪関西万博、来場者数100万人達成セレモニーに引き続き、来場者数500万人達成セレモニーのMCを担当させてもらいました。こうやって公式さんのお仕事をさせてもらえるのは、本当にありがたいです。

そして、来場者数1000万人達成のセレモニー!

【大阪・関西万博】遂に1000万人達成!もう万博閉幕まで、このメモリアルな式典はやり続けたいと思うんだ!みゃくみゃくグッズも毎回増やしてます。
2025年6月29日の日曜日、大阪・関西万博は、来場者数1000万人を達成しました。そのメモリアルな式典の司会を担当させてもらいました。100万人達成のところから担当させてもらっていましたが、圧倒的に盛り上がりを感じられています。

 

これまでの来場者数セレモニー、全ての機会、MCをさせてもらいました。

本当に公式のセレモニーを担当させてもらえるって本当にありがたいことですよね。

 

そして、とんでもないスピードで達成した今回!

実際に、2000年以降の万博において、上海万博を除けば、最速のスピードでの達成になるそうです。

すごいですよね♪

 

 

残り日数も少なくなって来て、益々、来場者数が増えてきてて、、

この日も、改札を出てからの大階段もエスカレーターはストップ!

入場ゲートの前も人で溢れ、大階段上も人だらけ。

このままエスカレーターで人を上げてしまうと、エスカレーターを逆流して事故が起こってしまう。

それほどまでに来場者数が膨れあがっていました。

 

 

そんなこともあり、9月というのも、まだまだ猛暑ってことで、、、

今回のセレモニーは、メディアセンターで行われました。

さらに、今回は、バーチャル万博アプリと連携して、バーチャル万博会場にも同時配信されていて、日本だけでなく、世界にもお届けできる状態でした。

 

今回は、大学を卒業したばかりの新社会人の3人組男性が、来場者数2025人目代表に選ばれました。

緊張しながらも、素敵な喜びのコメントをお届けしていました。

もう万博の閉幕が近づいてきて、このままだと、解体作業になるわけで、、、

建物として残るものは少なく、どちらかといえば、皆さんの記憶、思い出として残っていくことになります。

 

この2025mの長さがある大屋根リングも、世界一の木造建築物でありながら、、、

どうなるのか、、、ですもんね。

 

事務総長も、「いろんな人が楽しめる魅力があるこの万博が1人ひとりの記憶に残るような万博に…」と話しておられました。

 

 

どうなんでしょう?

もうこの来場者数のセレモニーって、これが最後になりますかね?

もし、もう一回、セレモニーがあったりしたら、僕が担当したいですよね。

これほど何度もやらせてもらえたこともまた僕自身の思い出になりますし、、、

最後まで走り切りたい気分です。

スケジュールによるとは思いますが、、、。

 

でも、残り30日と少し、、、また万博関連のお仕事に携われたらいいなって思っています。

メモリアルなイベントでしたけど、なんか、今回に限っては、なんとなく閉幕が想像できてしまうって意味で、少し寂しい気持ちも重なりました。

これだけたくさんの人が訪れているから、余計ですよね。

 

 

バーチャル万博でお祝いしてくれた皆様にも、この場を借りて、ありがとうございました♪

前回からTシャツはみゃくみゃくですけど、、

今回、実は、靴下がみゃくみゃくなんです♪

 

披露する場面がなかったですけどね。

次回あったらどこにみゃくみゃくを加えたらいいんやろう。

一応、考えとかないとあきませんね。

いや、どっちでもいいか♪

 

本当にこの夏は、こういう形で、万博に関われたことが本当に自分の中でもレガシーになりました。

ありがとうございました♪

 

 

大阪・関西万博の来場者数2025万人達成セレモニーの後は、おとなり舞洲で開催していた、、

『おおきに祭り』に参加してきました。

この日は、大阪エヴェッサのプレマッチが開催されていて、レバンガ北海道を迎えてのゲームでした。

客席から観戦させてもらいましたが、たくさんの大阪エヴェッサブースターの方々からお声掛けいただき、、ありがたき幸せでした。

 

あの頃、屋台を一緒に盛り上げた、インフィニティーさんのブースもあったので、、、

もちろん、ご挨拶に行きました。

 

試合が終わってからは、、、

 

 

北新地でご飯を軽く食べて、、、

その後、よく行かせてもらっているBARで、本格ラテを頂きました。

なんか落ち着いたなぁ〜♪

 

っていうか、格好いいよな。

僕もシャツ着て、ベスト着て、TAMARIBA CAFEやろうかな?

どない思います?

 

 

今日も今日とて、たくさんの人に会わせてもらいましたし、、、

またこれをご縁にどこかでの仕事に繋がってくるかもしれません。

そんな日がまた楽しみですし、、、その時に、万博の話で盛り上がると思います。

 

いや、でもまだ諦めたらあかんよなぁ〜♪

もしかしたら、最後の最後で万博MCあるかもしれませんもんね。

そんな可能性に胸をときめかせながら過ごすとします。

 

 

この記事を書いた人


たつを

関西を中心に活動するマルチタレント
テレビやラジオだけでなく、Bリーグ・TリーグといったプロスポーツのアリーナMCとしても活動中

さらに看護師やフードアナリストなど多様な資格を持ち様々な角度から日々感じたことを綴るが、彼の妄想劇には要注意だ!
SNSのフォローよろしくお願いします → https://linktr.ee/tatsuwo31