
毎年、関わらせてもらっていることにも感謝。
それこそ、おおきにですわ!
大切なことは、、いつも心におおきにを!です。
ここ数年は、『おおきに祭』の関わり方が変化するので楽しいです。
なんにしても、関わらせてもらう以上、どんな形であれ楽しまないとですからね。
昨年は、MCもしましたけど、、、
屋台として参加させてもらったので、それもまた思い出。

みんなに手伝ってもらって、一生懸命楽しみました。
しっかりベビーカステラも完売して、嬉しかったなぁ〜。
今回も、もちろん、場所は、おおきにアリーナ舞洲。
会場のあちこちでいろんなイベントが開催されています。
僕はメインコートで開催されている『おおきにキッズダンス大会』のMCでした。
本当に家族の方含めてたくさんの人が参加してくれて、、、
しかもベンチ側のシートにもたくさん観客の方々がいて。
大変盛り上がっておりました。
まぁ、、正直、完璧に構成されている状況ではなかったものの、、、
タイスケとマイクだけでやってしまうのが、僕ですから。
スタッフの皆さんの力をふんだんに借りて、全51組のダンスチームを輝かせるために努力しました。
ご挨拶に必ず駆けつけてくれる、おおきに祭 実行委員長 植松さん。
いつも感謝の言葉をわかりやすく、大切にお話ししてくれます。
全てのことが行われるその裏側にはたくさんの人が関わっている、、、
そして、その人たちに、いつも「おおきに」という感謝の心を持とう!
そんなふうにいつも、心を正してくれます。
そんな植松さんと最高の「おおきに!」を叫びました。
大阪エヴェッサのMCの時は、毎試合お会いできていたんですが、、、
卒業してからは、なかなか会えていなくて、この『おおきに祭』で年に一度会える。
これが幸せなことで、感謝に溢れます。
ほんまにおおきにです。
そんな想いに、キッズダンサーたちの熱量も上がります。
本当に毎回、回を重ねるたびに、ダンスのレベルがとにかく上がってくる。
それぞれ、約2分のパフォーマンスなんですが、もっと見たいって思えるチームがたくさんあります。
僕はMCという立場でありながら、ただただ、楽しむことに一生懸命。
ダンスの中に詰まっているメッセージみたいなものを受け取って、最後に言葉にできたらいいなって毎パフォーマンスを見ていました。
そして、今回参加する約50組のダンスチームを審査する、審査員、、、
まずは、YO-KOさん。
最後のコメントを聞いていても、ガチンコで全チームを評価してくれていました。
そして、YUUIさん。
大阪エヴェッサ時代にご一緒させてもらっていましたが、、、
やはり今にも踊りそうなほど、パッションはそのままでした。
そして、最後は、日本製鐵堺ブレイザーズ 公式パフォーマンスチームB-REXのメンバーNATSUさん。
本当にチアスピリットを大切にしていて、お客様の想いや声を誰よりも大切にしてくれていました。
そんなB-REXのメンバーも会場に足を運んでくれて、パフォーマンスを披露してくれました。
紹介させてもらえて、光栄でした♪
そして、表彰式でも、今回、スポンサーをしてくれた、、、
オークションハウス古裂會様も、特別賞を2本も出してくれていました。
素敵な笑顔が溢れていました。
ちゃんと目線を会わせて渡してくれる植松さん、、、ええよな。
適当じゃないのがやっぱりいい。
人柄ってでますよね。
今回、入賞されたチームの皆さんおめでとうございました。
YO-KOさんからも話があったように、たまたまこの審査員のジャッジから生まれた結果だと。
ジャッジが変われば、結果も変わるほど、ハイレベルな戦いだった。
ただ、今、もし悔しいと思っている人がいたら、大収穫!
その想いを持って、もっと練習してほしいと。
とても素敵なコメントだった。
そんなこんなで、『おおきにキッズダンス大会』は終了しました。
でも本当に仲間と踊れることが当たり前になってほしくないですよね。
ずっとこのメンバーとダンスできるような、、、そんなお付き合いになったら素敵ですよね♪
どの世界でも、、、そう簡単なことではないと思いますが、、、
さて、そんな『おおきに祭』は屋外にもたくさんのブースがありました。
こちらはキッチンカーエリア。
やはり、盛り上がりはすごかったなぁ〜♪
その他、モルック大会や、、、
スケートボードの大会、、、
メインアリーナのエントランスでも、、フリーマーケットが開催されていたり、、、
絵画コンクールなどなど、、、
コート内でもアナウンスさせてもらいましたが、たくさん開催されていました。
いっぱい歩き回ってくれたかな?
きっと来年も『おおきに祭』は開催されると、、、僕は勝手に思っています。
その際は、また一緒に盛り上げていただければ幸いです。
集まってくれた皆様、、ほんまにおおきに!!!
ありがとうございました♪
いつも誰かに、おおきに、、感謝の気持ちを持って、これからも生きていきましょう。
そういう気持ちだったら、きっと素敵な人生になりますよね♪
「いつもこころにおおきにを!」ですね。
関西を中心に活動するマルチタレント
テレビやラジオだけでなく、Bリーグ・TリーグといったプロスポーツのアリーナMCとしても活動中
さらに看護師やフードアナリストなど多様な資格を持ち様々な角度から日々感じたことを綴るが、彼の妄想劇には要注意だ!
SNSのフォローよろしくお願いします → https://linktr.ee/tatsuwo31