LINEのメンバーシップやってます。毎週金曜日の夜の定期配信や、『ナガララジヲ』のアーカイブなど、そのほか楽しいコンテンツいっぱいですよ。ぜひとも、よろしくお願いします!

みなさんこれ、当然知ってましたよね?

ブログ
スポンサーリンク
たつを
たつを

リアルガチで知らなくてほんとに焦ったんです。
なんでやろうなんでやろうって思ってた。
ちょっと恥ずかしい たつをです。

 

ある日、ラテを淹れようと思って、フォームミルクを作っていたんです。

どうでしょうか?

どれだけ回しても、、どれだけ回しても、、、

細かい泡にならない。

 

 

やり方が悪いのか?

それとも、フォーマーの差し込み方?深さ、、角度?何が悪いんだ?

それすらわからない状態がありました。

 

ただ、ある時は、簡単にできてしまう。。。

それなのに、数日経ったらできなくなる。

これはなに?

 

その答えは、牛乳にあるということを知ったのです。

 

 

そもそも、牛乳というものに、そんなにたくさんの種類があるなんて、知らんかった。

牛乳の種類(牛乳類)は原料によって3つに分けられる!

牛乳の種類(牛乳類)は使用原材料によって分けられるみたいです。

〇牛乳・・・生乳(牛から搾ったままの乳)のみを原料としたもの
〇加工乳・・・牛乳に他の乳製品を加えたもの
〇乳飲料・・・牛乳に乳製品以外の原料を加えたもの

 

大きくこの3つに分類され、、、ここで大切なこと!

生乳以外に何かを加えた飲料は『牛乳』とは呼べません! 

 

さらに、、、一般的に流通している中では、牛乳は5つの種類に分けられるんだそう。

1.「牛乳」

生乳を加熱殺菌したもの。
生乳100%を原料とし、水や他の原料を加えることも、成分を減らすことも一切しません。
無脂乳固形分8.0%以上含んでいることが条件づけられています。

無脂乳固形分とは、牛乳に含まれるたんぱく質・炭水化物・ミネラル・ビタミン類など、脂肪分以外の成分のことを指します。

2.「成分調整牛乳」

水分、乳脂肪分、無脂乳固形分などの成分を一部除去したもの。無脂乳固形分は、牛乳と同じく8.0%以上あります。乳脂肪分の量には規定が無いので、乳脂肪分由来のコクや旨味に関しては商品によって差があります。

3. 「低脂肪牛乳」

「成分調整牛乳」の仲間。生乳から乳脂肪分の一部を減らして「低脂肪」にしたもの。
牛乳に含まれる脂肪分だけを調整しているので、それ以外の成分は牛乳とほとんど同じです。水や他の原料は全く加えていません。

4. 「無脂肪牛乳」

「成分調整牛乳」の仲間。低脂肪よりさらに脂肪を取り除き、乳脂肪分を0.5%未満に仕上げたもの。

「低脂肪牛乳」と同様に乳脂肪分以外の成分は牛乳とほとんど同じで、水や他の原料は全く加えていません。

5. 「特別牛乳」

各地域の保健所で「特別牛乳さく取処理業」の許可を受けた施設で搾った生乳を処理したもの。全国数ヶ所の施設だけがこの許可を受けています。
生乳を搾ったあと、殺菌しないか、又は低温殺菌をして、厚生労働省令で定める品質規格になるよう作られています。

他の牛乳に比べて乳脂肪分・無脂乳固形分の基準が高く、乳脂肪分は3.3%以上、無脂乳固形分は8.5%以上と定められています。

引用:https://tg-uchi.jp/topics/3558

 

 

そして、ここからが大切なことで、、、

フォームミルク を作るときは『成分無調整乳』を使用する

 

これが大前提!

すなわち、、、種類別でいうと、、、『牛乳』というものを使わないとダメってこと!

 

そんなことも知らずに、、、値段を見て買っていた自分に対して辛い。。。

なぜ、こんなにうまくできないのか?味がおかしいのかがわかった瞬間スッキリでした。

 

 

っていうか、そもそもですけども、、、

思っ切り、書いてるやん!

種類別 乳飲料って!

 

ほんまにさ、これを知るまでは、全然、知らなかったんです。

恥ずかしいくらい。

低脂肪乳とかはちょっと意味がわかってましたが、、、この乳飲料ってやつは、、、

もうしわけないけど、牛乳やと思っていました。

 

知ってる人からしたら、、、ほんとに恥ずかしい話ですよね?

 

 

ちゃんと成分表のところにも、、、

種類別名称:牛乳

めちゃくちゃしっかり書いてるしな。。。

 

 

そして、こっちは、、、

種類別名称:乳飲料

書いてるやん。。。

 

ほんまにこういうところも含めて、ちゃんと目的に合わせて正しい材料を使わないとですよね。

本当に勉強になりました。

自宅でもエスプレッソを作ってみよう!オススメの道具3選!
自宅でエスプレッソ、美味しいラテを飲もう計画に必要な、あると便利なオススメアイテム3選をまとめてみました。使い方もそれぞれに書いておきます。ぜひ美味しいラテ作りに挑戦してみてください。

昨日、ほら、ブログで道具のこと書きましたやんか?

昔に比べたら、エスプレッソは美味しいのが淹れられるようになったんです。

フォームミルクがおかしくなってた、、その謎が解けたって感じです。

コツコツとラテへ向けて修行をしていますが、毎回毎回、大発見の連続です。

 

当然知っていた方は、笑ってやってください♪

僕と同じく知らなかった人は、、、「へぇ〜」って感動してください♪

今日は、そんな無知への挑戦に関するお話でした。

 

この記事を書いた人


たつを

関西を中心に活動するマルチタレント
テレビやラジオだけでなく、Bリーグ・TリーグといったプロスポーツのアリーナMCとしても活動中

さらに看護師やフードアナリストなど多様な資格を持ち様々な角度から日々感じたことを綴るが、彼の妄想劇には要注意だ!
SNSのフォローよろしくお願いします → https://linktr.ee/tatsuwo31

 

スポンサーリンク
勝手に血液型ランキング

ブログランキングのご協力よろしくお願いします!
あなたのワンクリックがエネルギーになってます。

明日も明後日も毎日、更新頑張ります。

PVアクセスランキング にほんブログ村

クリックしてくれるだけで完了します。
今日もありがとうございました♪
まずはみんなで3桁狙いましょう!!

ブログ
シェアする