LINEのメンバーシップやってます。毎週金曜日の夜の定期配信や、『ナガララジヲ』のアーカイブなど、そのほか楽しいコンテンツいっぱいですよ。ぜひとも、よろしくお願いします!

100円均一のLightningケーブルを卒業した理由がこちらです!

オススメ商品!
スポンサーリンク
たつを
たつを

家電小物はANKERさん推しなんですが、、
ここまで快適になると思ってなかった!
ケーブルの大切さを知るたつをです。

充電器とか、モバイルバッテリーとか、、、そっちに目がいってしまいがちですが、、、

実はね、ケーブルなんですよね!

 

以前も覚えてますかね?

ネットの速度がどうのこうのと悩んでて、、、ケーブルを変えたら爆速化できた話。

古いケーブルを使ってないですか?ネットの高速化の答えはこんなところにあった!
ネット回線が遅いなぁ〜って思うことないですか?契約するネット回線は早いと評判なのに、私はそこまで早く...

この日から、ケーブルにもお金をかけようと思ったんですよね。

 

 

そして、実に初めてに近い!

自分で買ったのは、ほぼ初めてだと思う。

今まで、単純に充電ができたらいい、、安いしこれでいいと思ってたんですよね。

 

iPhoneの充電は、百均のLightningケーブルでいいと!

 

 

今回は2種類買いました。

 

 

まずはUSBとLightningのタイプのものを。

これは比較的よく使うので、3本セットのものにしました。

 

 

ほんまに早いんやろうなぁ〜?

って疑心暗鬼になりながらもANKERさんにはお世話になってるし、、、

まぁ大体は買ってよかったって思わせてくれてるので、、、

 

 

そして、もう一つは、、、

 

 

USBのCタイプからLightningのもの。

これはね、車のシガーからのチャージャーがUSBのCタイプなんですよね。

なので、このタイプも1本買ってみました。

 

 

ええやつは根元までええ感じの素材でできてますね。

百均のやつは根本がベリっと折れて、すぐに千切れそうになるので。。

これくらいしっかりしていてくれると本当に助かります。

 

 

そして、その結果ですが、、、

まず、圧倒的に早くなったのは当然なんですが、、、

百均のケーブルって時々、ケーブルを認識しない時があるんですよね。

 

例えば、、、こっちのiPhoneだったら認識するけど、このiPhoneだと認識しないとか、、、

刺してから根本をちょっとグリグリやると認識するみたいな現象もある。

 

そういうのがなくなりました。

一発で認識するし、とにかく早い!

ええことばっかりになりました。

っていうか、もっと早く買っといたらよかったって思うほどでした。

 

 

あと、USBのCタイプとLightningの方は、USBタイプより早い印象があります。

iPhoneも早くUSBのCタイプにしたらどうですか?って思ってしまうほどです。

 

充電する方も、今後買う時は、USBのCタイプのものを買う方がいいかもですね。

圧倒的に充電の安定感が違う印象でした。

 

 

あと、MacBookで使える、USBのCタイプのカードリーダーも買いました。

 

 

ものすごく軽いですよ。

そして、コンパクトです。

 

 

SDカードと、microSDカードのデータを読み込めます。

大概の場合、この2つが読み込めれば、事足りるので。

 

今、僕が使ってるMacBookはUSB-Cが1口しかないので、データ移行だけ終われば抜いてしまうしね。

これで十分なんですよね。

 

 

USB-Cは転送速度まで速いから驚き。

便利なので、必要な人はぜひっ。

 

ってことで、今回買ったものをまとめておきますね。

まずこちらが3本セットのUSBとLightningのケーブル!

1本のみはこちら!

そして、こちらがUSB-CとLightningのケーブルです。

そして、こちらがカードリーダーですね。

ぜひ参考にしてください。

スポンサーリンク
勝手に血液型ランキング

ブログランキングのご協力よろしくお願いします!
あなたのワンクリックがエネルギーになってます。

明日も明後日も毎日、更新頑張ります。

PVアクセスランキング にほんブログ村

クリックしてくれるだけで完了します。
今日もありがとうございました♪
まずはみんなで3桁狙いましょう!!

オススメ商品!
シェアする