2日間、ほんまに腰がおかしくなるレベルでした。
でも完成していくときは感動でした。
DIYおじさんたつをです。
貸別荘をするにあたって、、
お隣さんとかなり近いんですよね。
だからそこにパーテーションを作ろうと思って。
そんなことを人生の大先輩に相談したら、、、
杉の板を調達してきてくれました。
もう感動です。
というか、、、この杉の板を絶対にいい感じで仕上げたい!
そりゃ〜そうですよね!
ということで、チョイスした方法が、、、
焼杉!
この方法ってご存知ですか?
Wikipediaによると、、、
焼杉 (やきすぎ)とは、耐久性を増すために、杉板の表面を焼き焦がし炭素層を人為的に形成したもの。焼板とも言う。
滋賀県より西の地域で使用される伝統技法で、外壁の下見板や土中に埋まる土留め板などに用いられる。東日本には伝わっておらず、関東地方で同様の仕上げをする場合には墨を塗る手法が用いられる。真っ黒な仕上げは世界的にも珍しいが、その起源や西日本にしか伝わっていない理由についてはあきらかになっていない。
とのことです。
西日本にしか伝わっていないらしいです!
それはええやんか、、、そうしよう!
こんなにいい板があるんだから、、やらなきゃもったいない!
そりゃ〜 防腐塗料の方が処理的には圧倒的に楽ですが、、、
ここがこだわりどころじゃないかなってね。
ただ、その相手は、、、杉板、、、3mが50本!
もちろん、裏表になるので、、、面でいうと単純にその倍はバーナーで炙らないといけない。
100回、、、火で焦がしていくってことですよ。。。
想像しただけで、吐くでしょ?
っていうかね、、、そもそも、このガスボンベ1本でどのくらい仕上げられるの?
これね、、、調べたけど載ってなくて。。
それもそのはず、、気温とか風の状態、どのくらいの焦げ目の深さにするかによって、、、
全然、違ってきますもの。
とはいえ、作業するためには必要なものなので、、、
とりあえず、9本買いました。
足らなかったら、買い足しに行くっていう方法ですね。
なにはともあれ、、、やったことのない作業、、、
焼杉、、、どのくらいで燃えるのか??とかもわからずにトライしていく。
そもそも今回使ったバーナーですが、、、プチ業務用のバーナーでした。
なので、ガスボンベもネジ式のものとなりました。
いわゆるカセットコンロのタイプよりも値段は高いんですが、、、
それでも、炎の安定感は抜群です。
本機用のバーナーになってくると、灯油?でできるやつもあるみたいです。
さすがにここにはそんなものはないので、、、
これで、少しずつ、1枚ずつ、、、仕上げていこうかと。
とにかくやった感想ですが、、、
最初は焼けていく感じが面白いです。
木目が焦げ目として、浮かび上がってくるので、ワクワクします。
ただ、枚数が重なってくると、、その感情も変わってきます。
場所によっては座ってできるんですが、、
中腰の状態で、バーナーと板の距離感を保ちながら炙らないといけない場面があります。
これね、力仕事みたいな疲れではない、、、背伸びしたくなる感じです。
実際に作業が終わって背伸びをしたら、背骨がメシメシメシと伸びていく感じがするほどです。
いや、マジで舐めてました。
こんなにしんどいと思わなかったです。
1日目が終わって、、、30枚くらい完成させたけど、、まだ20本ある。
ということで、1日目が終了。
2日目も同じように作業をして、、、
いよいよ、ラストターン!
もう、、、あと少しだ頑張れ!って精神になりそうな感じですが、、、
まだ2時間くらいかかるんか、、って感じになりました。
それでもなんとか仕上げましたが、、、
ガッチリ2日かかりました。
もうこの時点で言うておきますが、、、
バーナーは業務用をお勧めします。
キャンプ用のやつを使ったですが、火が暴れてなかなか大変。
あと、業務用のバーナーを使えば、ガスボンベ1本で、約8本くらい。
3mの板を8本くらい炙れました。
ただ、連続して使うと、感覚的に火力が下がってしまってる気がしました。
本当かどうかは不明ですが、感覚的にそんな感じでした。
昼ごはんですが、、、貸別荘からすぐ近くの、、、
『割烹くにべ』に行ってきました!
実はずっと前から気になっていたんです。
日替わり定食がコーヒーもついて、、、770円!
これはなかなか魅力的ですよね!
こちらがランチですが、、、
この豪華さは助かります。
全体的にものすごく、味があっさりして、、、
さすが30年以上営業しているお店なだけあって、美味しいです♪
こんないわし、、釣りたいよなぁ〜。
なかなか釣れないよな、、このサイズは。
骨ごといけるほど、柔らかくなっていました♪
綺麗に完食して、、、
コーヒーをいただいて。
それでは後半戦です!
後半戦は仕上げの作業です!
紙やすりで擦る説もあるんですが、、、
今回は水で流して、、、たわしでこする!
これをやるだけでめちゃくちゃいい感じに仕上がります。
こんなに汚れてたのか?っていうくらい汚れてます。
汚れというより、焦げですけどね。
正直、焦げにムラがあっても、このたわしで擦る作業で、馴染みます。
ほんとすごいなぁ〜って思いますわ。
洗い終わったら、、、、
乾かして、、、
ちょっと天気が悪かったので、ちゃんとは乾きませんでしたが、、、
まとめておきました。
ということで、2日で50本!
裏表や周りもすべて炙りました。
まぁでもこれで腐食などから防げると思ったら、、、よかったよね。
めちゃくちゃ疲れたけども、、。
もちろん、終わったら、、、ぶっ倒れました。。。
そうですね、一瞬で寝てしまうんです。
力仕事、、、昔は得意やったんやけどなぁ〜。
この後は、この焼杉の板を組み立てて、、、隣の家とのパーテーションを作り上げます。
もちろん、そのためには柱を立てないといけないんですけどね。
実際、どんな仕上がりになるのか、、ほんとに楽しみです。
完成したら、、ぜひ見にきてほしいです。
いや、ほんとに。。
そのくらい頑張ったので。。
ということで、、、お疲れ様でした。。。
関西を中心に活動するマルチタレント
テレビやラジオだけでなく、Bリーグ・TリーグといったプロスポーツのアリーナMCとしても活動中
さらに看護師やフードアナリストなど多様な資格を持ち様々な角度から日々感じたことを綴るが、彼の妄想劇には要注意だ!
SNSのフォローよろしくお願いします → https://linktr.ee/tatsuwo31