
昨年のリベンジを賭けて挑んだGAME3!
劇的な勝利に眠れない夜になりました。
アルバルク東京サポートMCのたつをです
アルバルク東京はレギュラーシーズンを東地区2位、総合順位を5位で終え、、、
現在、チャンピオンシップに突入しています。

そのGAME2はパブリックビューイングにて島根に想いを届けました。
それに応えてくれた選手は、勝利をもってお返ししてくれました。
これによって、勝敗が1勝1敗になった、、雌雄を決するGAME3!
またもや東京から島根に想いを届けよう!ってことで、、、
トヨタ自動車東京本社にてパブリックビューイングが開催されました。
みなさん、仕事終わりの疲れている状態にもかかわらず、集まってくれて、、、
大声援を送ってくれました。
そして、今回は、、前回別会場のMCだった南くんと一緒!
さらには、チアもルークも一緒!
チーム一丸となって、応援を送ることになりました。
これはもうただただ、心強いですよね。
今回の会場では、物販もしてくれてて、めちゃくちゃ助かりました。
そりゃ〜CSだけのグッズもあるわけですし、、、
やっぱり会場、、、同じ気持ちで応援したいですから!!
そんなことを話していたら、、、南パイセンが、、、
Tシャツとタオルを買ってくれた!
なんで買ってくれたんかは不明ですが、、、突然、、、
「たつをさん!これ一緒に着て応援しましょう!」と。
急な展開すぎて焦りましたが、その、、ものすごい熱量に、、、
着替えてました!!
なんかね、、、着る前は、今までのやつあるし!って思ってたんですけど、、、
CS限定、、CSのために作ったTシャツを着るだけで、1つギアが上がるんですね。
さすがパイセン!
CSほぼほぼ初心者の僕からしたら、いい刺激です。
こんな気持ちになるとは思ってもなかった。
だから、みなさんも、次のセミファイナルでは、CSグッズで揃えて応援してくださいね♪
試合の方は1Qでアルバルク東京のオフェンスが爆発!
さらに鉄壁のディフェンスを見せ、、、完璧なスタートダッシュを決めた!
とはいえ、相手は島根スサノオマジック!
絶対的な攻撃力を誇る#2 ビュフォード選手がいる!
さらには、攻撃的PGの#3 安藤 誓哉選手がいる!
案の定、2Qで一気に巻き返される展開に。
そう簡単に終わらないのが、バスケであり、、、CSなんでしょうね。
1Qの貯金もすぐに底をつき、、、何度も逆転されるシーンとなる。
その度に、立ち上がったのが、#9 安藤周人選手!!
連続3Pを決め、、、一気に流れを引き寄せる!
それと同時に、インサイドの#53 カーク選手!さらには、#11 サイズ選手がリバウンドを取りまくる!
サイズ選手が後ろ向きのまま、バスカンを取ったり、、、もうとにかく勝ちたい気持ちがみなぎっていた。
その他、ここぞの時の吉井選手のエースキラー感に感動し!
シックスメンの玄ちゃんのペイントアタック!
ザックのブザビ!
怜寿の安定感とゲームメイク!
そして、なにより、オサがPG/SG/SFと万能すぎて鳥肌もんでした!
ベンチの雰囲気もものすごくよかったですよね!
そして迎えた最終第4Qですが、、、得点は1点差のシーソーゲーム!
残り11秒までどちらに転ぶか分からない展開だった。
ただ、一つ、、、言えることは、島根のラストはビュフォードで来る!ってこと。
東京はそのビュフォードに2枚のディフェンスを当てる!
あの場面、、、ビュフォードにパスの選択肢をされたら、、、確実に負けていたと思う。
エースのエースがゆえの、、弱点をついたのは東京だった。
PV会場でも、この劇的勝利に喜ばない人なんていないでしょうよ。
歓喜の涙を流した人も多かったでしょう。
そのくらい、昨年、敗れた島根に対するリベンジの想いは強かったと思います。
もちろん、この後、島根に届けないといけません!
会場全員で、、、
「Go! Go! Magic!」
この素晴らしい戦いにエール交換しないブースターなんていないと思う。
島根まで届いていたら嬉しいし、島根のブースターさんもきっと同じ想いで「Let’s Go TOKYO!」してくれてたと思う。
そのくらい、お互い想いの詰まったゲームになったと思う。
島根スサノオマジックの想いを重ね合わせて、、、セミファイナル!
レギュラーシーズン王者の千葉への挑戦です。
もしよかったら、一緒に応援してくださいね。
試合が終わって、すぐに松江市総合体育館のロッカールームの選手に中継を繋ぎました。
そりゃ〜もう、いい雰囲気のロッカールームでしたよ。
MVPのシュートがインタビューで感極まった場面もありましたが、、
この中継では、笑顔で、「みんなの想いは届いてました!」と話してくれました。
本当に一緒に戦えてよかったです。
そんな中継の選手と、そして、セミファイナルへ向けて、、、
みんなでやった「アルバルクWE!!!!」は力がこもっていました。
とにかくみなさん、、お疲れ様でした。
声がガラガラになるまで、一緒になって応援してくれて嬉しかった。
セミファイナルは千葉のホームってことで、またアウェーでの戦い。
PVはあるよね?
もし、お声がかかれば、そりゃ〜もう、全力で「大丈夫!」と言いにいきます!
ですので、みなさん、試合までの1週間、徳をいっぱい積みましょうね!
いろんな人に「ありがとう」を言いましょう♪
ポイ捨てしてるゴミがあったら拾いましょう!
そんな徳が積み重なれば、念が届いて、、シュートが入ります。(入る気がします)
とはいえ、本当に貴重な2日間を過ごしました。
GAME2に続いて、GAME3も勝って逆転勝利!
GAME3に関しては、演出の総監督、、ボスがわざわざ駆けつけてくれて、、
まるでホームゲームのような演出になりましたね!
改めて、、長年やってるメインの南くんとボスとのコンビは凄かった!
パブリックビューイングをあそこまで、ホームゲームみたいに再現できる演出家、、、
なかなかおらんよね。
今回は後ろからサポートしてまいたが、、、完成度が凄かった。
そんな話をしてたら、、、「たつをさん何してたんですか?」って言われそうですけど、、、
僕はほら、、、メンタルケアです。
みんなに「大丈夫!大丈夫!」っていう役目です。
これね、簡単そうに聞こえるかもしれんけど、僕だって一緒に戦ってるわけですよ。
そりゃ〜フリースロー外れたり、バスカン決められたりしたら、、「あぁ〜、、、」って思うんですよ。
そこで、「まだいける!大丈夫」ってすぐ切り替えるのってなかなかの精神的疲労あるんですよ。
だからね、、、試合が終わった時って、、、体力的な疲れよりも、、、
精神的な疲れがドカっときます。
南くんはおそらく、体力的な疲れかな。
でも南くんはMC歴が長いだけあって、その辺、気付いてくれます。
「たつをさん、みんなの気持ち的に支えてくれてるんで、僕も進行に専念できて助かります!」って。
さすがだよな。
なかなかこういうの気付けない人の方が多いのに。
なんだかんだと、1シーズン通して、、、ええコンビになったよなって僕は思っています。
いよいよセミファイナル!
相手は東地区の1位、総合順位も1位の千葉ジェッツ!
相手にとって不足なし!!!
アルバルク東京は、今の所、4人が怪我で離脱していますが、、、
残ったメンバーで、怪我なく、戦い抜いてほしいなって思っています。
そして、みなさん、、、一緒に勝利に向かって応援しまくりましょう!
どうぞ、よろしくお願いします!
関西を中心に活動するマルチタレント
テレビやラジオだけでなく、Bリーグ・TリーグといったプロスポーツのアリーナMCとしても活動中
さらに看護師やフードアナリストなど多様な資格を持ち様々な角度から日々感じたことを綴るが、彼の妄想劇には要注意だ!
SNSのフォローよろしくお願いします → https://linktr.ee/tatsuwo31