LINEのメンバーシップやってます。毎週金曜日の夜の定期配信や、『ナガララジヲ』のアーカイブなど、そのほか楽しいコンテンツいっぱいですよ。ぜひとも、よろしくお願いします!

【大阪遠征】1泊2日の予定でしたが、まさかの延泊確定!とはいえ、大阪万博含め、思い出に残る大阪でした!

ブログ
スポンサーリンク
たつを
たつを

羽田に向かうのも久しぶり♪
大阪に向かうのも久しぶり♪
急遽、乗らないという選択は初めて!

 

ほぼほぼ、関東ベースの活動になって、なかなか大阪に帰らない日々。

とはいえ、大阪でのJ:COMの収録とラジオ大阪の収録があるので、、、

それを考えないと、月に2日は絶対に大阪に滞在しないといけないわけです。

 

なので、今回は、1泊2日の予定で大阪へ!

 

 

羽田空港に到着しました。

JALのステータス、JGCからのスリースター取得しているので、、、

ラウンジに向かって、結構、早い時間で動いて、ラウンジで過ごします。

 

アイスラテは、ラウンジにあるエスプレッソから作ります。

さらに朝食は、まい泉のヒレかつサンドですよ。

さらにさらに、ヘッドフォンでご機嫌な音楽を聴くわけです♪

 

こんな幸せな時間あります?

 

 

そして、約45分。

飛行機でピューンと飛びます。

相変わらず羽のところですけど、大阪伊丹空港に向けて。

 

幸せな気持ちで到着。

 

 

これ以上の幸せある?って思ったところでしたけど、、、

大阪には、551が普通に売ってて、めちゃくちゃ幸せあるやん!とすぐに上書きされました。

まぁ、、、やっぱり美味しいよね♪

 

あるときぃ〜♪

 

 

到着して、すぐに時間を見つけて、中崎町の事務所に。

もちろんですけど、TAMARIBA CAFEはこの4月オープンすることもなく、、、。

 

とはいえ、いろんな人がお店前のがじゅまる(まるを)に水をあげてくれていたみたいで、、

元気に咲いていました。

本当にこっそり世話をしてくれている皆様、ありがとうございます。

 

今回もお水、いっぱいあげました♪

 

 

その夜はラジオの収録!

月に一回、防災をテーマに関西大学のみんなとお話をしています。

 

 

関西大学の社会安全学部はいろんな安心安全に関するゼミがあって、、、

それぞれのゼミ生がラジオ大阪まで足を運んでくれて、お話してくれます。

 

防災士・看護師である僕の、安心安全の知識はここから吸収されます。

そのくらい、いい経験をさせてもらっています。

 

毎回、学生さんがきてくれるんですけどね、、、

最近は4回生の方々が足を運んでくれて、卒論についてお話してもらうことが多いです。

「卒業したらどうするの?」っていうお話もするんですけどね、、

みなさん、まだ4月だというのに、もう来年度の内定が決まってる人もいて、、、

すごいなぁ〜って思いつつも、、、

 

なんか息子たちが巣立っていくみたいで、ちょっと寂しい気持ちです。

 

 

いつか卒業生のみんなが集まる、ゼミごとの同窓会的なものがあったら、、、

僕参加したいくらいです。

何度も出演してくれている子が結構いるので、そんな子に関しては、なおさら感じます。

 

これまでも卒業して、今は社会人になって働いているみんな、、、

頑張ってるかなぁ〜♪

 

 

翌日、雨が上がって、気分良く、駅へ向かいました。

諸々、荷物が多くなってしまったんですが、それでもリュックレベルです。

昔はコロコロ引っ張ってましたけど、、、ある意味、身軽です♪

 

 

そのまま電車でJ:COMへ。

収録すると思いきや、、まだ生放送でスタジオが使われていましたので、、、

その生放送が終わるまでの時間。

 

 

三野会を開催。(決して、三野真紀子が居るわけではございません)

三野さんが収録日に実施している、スタッフさんとランチに行こう!という企画です。

三野さんが実施してるのを知って、僕も真似をしているので、三野会という名前なんです。

とはいえ、ランチも食べられるし、スタッフの皆さんといろんなお話ができるので、結構、いいんですよ、この三野会。

 

 

三野会終わりで戻ってきたら、生放送が終わってたので、、、

すぐさま、収録が始まります。

 

時間との戦いとは思っていましたが、今回はスムーズに収録終了!

スタッフのみんなが準備しててくれたので、本当に助かりました。

 

 

長田駅から中央線で本町経由、御堂筋線で梅田駅まで行って、阪急に乗り換え、、、

そこから蛍池でモノレールに乗り換えて伊丹空港を目指すルートです。

 

搭乗時間まで余裕があったので、梅田で乗り換えのタイミングを狙って、チョコクロ!

美味しいよねぇ〜♪

 

 

ってか、チョコクロがアポロとコラボしていました。

プレミアムチョコクロとのこと。

もちろん、値段が倍くらいになるので、ノーマルチョコクロにしましたよ♪

 

 

蛍池駅でのモノレールへ乗り換え。

関西はエスカレーター右側で待ちます。

間違わないでくださいね。

 

 

独特なポスターを見ながら、モノレールへ乗り込みます。

大阪伊丹空港に到着しました。

 

さぁ〜て、今から羽田へ向かうぞ!と、、、

手荷物検査のゲートを入ろうとした瞬間、電話が鳴りました。

 

 

後の人にご迷惑になるので、バタバタとしながらも、一度、列の外へ出て、電話対応します。

あぁ!!たつをか!まだ大阪か?
明日と明後日は予定空けれるか?

たつを
たつを

はい、まだギリギリ大阪です!
今から飛行機乗るところで、予定は空けれますよ!

そうかぁ、、、助かった。たつをおったら安心や!
とりあえず、俺からは3つ!

 

たつを
たつを

はい、なんでしょう?

まず、飛行機を飛ばせ!
2つ目は、カウンターに行って変更手続きできるか聞いて!
あと、明日・明後日を空けておいてくれ!以上。

 

たつを
たつを

了解しました♪

たつをおったか、、よかったぁ〜
ほんまに助かった!ありがとうな!

 

そう言い残すと、電話は切れました。

この段階では、まだ何やるのか分かってないんですけどね、、、

とはいえ、飛行機のキャンセル、急がないといけません。

 

 

カウンターに行って、伊丹→羽田のチケットをキャンセルします。

さすがにセールで購入した、一番グレードの低いチケットだったので、変更はできなかった。

まぁこれは仕方ないけど、手数料だけでキャンセルできたので、ラッキー♪

 

とりあえず、この日の予定はなくなってしまったので、、、

まぁ、、帰るよね。

予想外の大阪延泊決定。

 

その後、連絡があり、大阪・関西国際万博での仕事ということを知ります。

ただ、来場者が100万人達成した時のセレモニーなので、明日なのか明後日なのかは不明。

もうここまできたらどっちゃでもかまへん♪

と思いながら、よく寝ました。

 

そして、翌日、、、

 

 

来場者100万人達成セレモニーを無事に実施することができました。

【大阪・関西国際万博】来場者100万人達成セレモニーの進行を担当させてもらいました。セレモニーの後、少し万博を歩いてみましたよ♪
大阪万博、来場者100万人達成セレモニーの進行を担当させてもらいました。その後、少し、万博を歩いてきました。大屋根リングにも登りましたよ!

6月までは、関東ベースに居ることが多いので、、全然、行く予定にしていなかったので、こんなきっかけで行けたので、ほんとにラッキー☆

 

万博でのお仕事も夕方には撤収まで終わっていました。

さぁどうするかな?って思ってたら、、、

たつを、おまえ、まだ大阪におるんか?

たつを
たつを

はい!いろいろあってまだ大阪です。
金曜日のフライトで東京向かいます!
どうかしましたか?

おるんやったらご飯でも食べようぜ!
今、新地向かってるから、北新地集合な!
ほなっ!

 

なんだろうな、嬉しい限りです。

SNSを見て、こうやって連絡くれるのも嬉しいですし、、、

関東で活動するようになって3年、関東ベースを構えて、7ヶ月ですかね?

まだ関東ではこんな付き合いができる人がいてないので、、、

なんだろう、大阪のあったかさというか、無駄に誘ってくれる感じがたまらなく愛を感じています。

 

とはいえ、何をするのか?とかだけは伝えて欲しいなぁ〜とは思いますけど♪

まぁそれは、会うことが第一優先なので、別にいいか♪

 

 

北新地ええやんの、、とんぺい!!!

うまいやん!

ええやん!

 

 

ええやんの焼きそば!

やっぱり粉もん、塩焼きそばではなく、ソース焼きそば、、、

ええやん!

 

 

ええやんのお好み焼き!

焼きそばは別で頼んだからモダンにはしなかった選択もええやん!!

美味しくいただきました♪

 

 

その後は、紹介制のBARで、冷麺を喰らう!

えっ!めちゃくちゃ美味しいやん。

めちゃくちゃ食べたった!

 

 

3軒目は、こちらも会員制の小料理屋さん。

ママの手料理を食べるわけですが、やっぱり手料理はたまらんすね。

 

僕はほら、関東ベースで食べてるものって、基本的には、納豆定食か、鍋かの2択ですからね。

手料理は本当に沁みました。

 

解散したの、、、何時くらいだ?

4時前だった気がする。

とはいえ、こうやって大阪で声かけてくれるのってほんまに嬉しい。

関東でもこんな仲間ができたらいいなぁ〜って思う。

いやぁ、、、頑張らないとですよね。

 

 

結局、予定のなくなった木曜日。

 

昨日、北新地プリンをもらったので、早速、頬張りました。

食べたことあります?

北新地プリン | 大阪・北新地のプリン専門店

これです♪

めちゃくちゃ美味しいですよね?

食べたことないってのはもったいないので、ぜひ、食べてみてください♪

 

 

事務所に届いてる郵便物などを回収し、MCの弟子くんとオンラインで指導。

えらいよね、、、わからんことをちゃんと聞けるってね。

ってことで、この日の予定は終了!

 

って思ってたら、、、

たつをさん、いつまで大阪ですか?
今、僕、大阪城でカフェ巡りしてるんですけど…

たつを
たつを

またえらいところに!
人だらけちゃいます?
大阪方面に来たら連絡してよ!

了解です!
人だらけなんで、進むのやめます。
大阪駅目指します!

なんか僕、ハッピーです♪

ほんとに幸せ者です。

 

 

僕がどーーーしてもドーナツ食べたかったこともあって、ミスドへ。

ポンデリング頼んだのに、、、ストロベリーバージョン来たけど、機嫌いいので許す!

5個くらい食べたかったけど、2つで我慢。

 

帰ってきてからは、4月末ということに気付き!!

やばっ!会社の決算のことやってない!!と焦り、、、

会計ソフトをひたすら叩く!

それと同時に、コーヒーやグッズなどの在庫をひたすらに数える!

 

そうこうしてたら、えらい時間になってました。

これ、5月数日だけの帰阪で終わらせられるかな、、、。

いろんな心配がよぎりましたけど、、、

もうやるしかないですからね!

 

だって、アルバルク東京のシーズンは5月末までなんで!!!

そうですよね?

皆さん、間違ってないですよね?

 

 

そして、金曜日、飛行機で羽田へ向かいます。

いつもさ、ほら、セールでフライト取ってるから、普通に買ったらびっくりするね。

でも普通に取っても、JALカード割引つけるだけで、よく考えたら新幹線と変わらんよね。

 

それで、ラウンジ使えて、ドリンクサービスあって、45分で着くなら全然ええな♪

 

 

ってことで、ラウンジで、ホットラテ飲みながら、キャラメルポップコーン食べてました♪

 

今度さ、ラウンジで最高に美味しいアイスラテの作り方教えますね。

でも今日はホットのラテでした♪

気分的に。

 

 

僕のために、、、わざわざ、、、

こちらこそ、いつもありがとうございます。

これからもよろしくお願いします!

 

 

あっという間に羽田空港に到着です。

移動時間、短いって本当に楽ちん♪

 

関東圏に入ったので、エスカレーターは、左側に立ちます。

間違わないように☆

 

 

そういえば、JALの羽田空港の1階部分リニューアルされましたね。

全体の色が黒になって、キュッとしまった感じになりました。

崎陽軒のシューマイ売ってました。

 

ちゃうやん、551買ってきたらよかった。

ないときぃ〜。。。

 

ってことで、関東ベースに戻ってきました。

関東の皆様、ただいまでございます。

いよいよ、今週末は、アルバルク東京、今シーズンのホームラストゲームですね。

信じられないくらいのスピードで過ぎていきましたね。

ホームラストゲームはしっかり勝ち切って終わりましょう。

 

そして、いい流れのまま、ビジターゲームの東京ダービー戦って、、、

チャンピオンシップに挑みましょう!

 

なんだか、ワクワクしますね♪

 

 

この記事を書いた人


たつを

関西を中心に活動するマルチタレント
テレビやラジオだけでなく、Bリーグ・TリーグといったプロスポーツのアリーナMCとしても活動中

さらに看護師やフードアナリストなど多様な資格を持ち様々な角度から日々感じたことを綴るが、彼の妄想劇には要注意だ!
SNSのフォローよろしくお願いします → https://linktr.ee/tatsuwo31