
CSの試合を観ながら、応援しながらも
あの舞台に立ちたかったと誓い
過ごしています、たつをです
大阪に戻ってきて、ハッピーな出来事が連発したあの日から、、
僕のモチベーションは下がることなく、頑張ってます。

本当にあの人に感謝だわ。
今まで、関東でのイベントとかも怖くてよう踏み出そうとしなかったから。
失敗するかもしれんけども、、、
ハッピーの連鎖って嬉しいことですよね。
とはいえ、大阪に帰ってからは、メンテナンスの連続です。
まずはマイカーですね。
バッテリーを繋いで、、タイヤの空気圧を調べて、、、洗車して、、
燃料もろもろも確認して、、、
とにかくご機嫌で走ってもらわないとですからね。
ちなみに、わたくし、、普段の生活の中でも赤色の車に乗っています♪
当然ですよね♪
空気圧のチェックすると、毎回、キャップを外す時に手が汚れます。
そんな時、スタンドのお兄さんが、「手が汚れると思うので、これどうぞ!」って。
どーなってんの?
なんかもうこんなにいろんな人からハッピーをもらってたら、、、
みんなにお返ししなくちゃってなる。
本当に。
事務所兼カフェは、ずっとオープンできていなかったこともあって、、、
水道メーターの検針の方が、このタイミングで来てくれました。
「ずっとオープンしていなかったので…」って。
まぁ、、そうなりますよね?
その話で言うと、チーズケーキの工場にも、同じようなこと言われました。

もうずっと連絡ないからお店閉めたんかと思ったわ!
よかったよかった連絡あって!

まぁ、、、
閉めて(閉店)はないんですが、、、
閉めて(オープンしていない)たんですよね。
こんな感じの複雑な感じの解答になりましたけどね。
とはいえ、チーズケーキも無事に仕入れることができてハッピー♪
その後は、ストッカー!!
お店の冷凍ストッカーの結露が凄くて、、、とにかく一度、中身を全部出して、、、
結露してる部分を削って、剥がしていくというメンテナンス。
これやっておかないと、内容量もどんどん減ってくるしね。
メンテナンス大切!
そして、長期間動かしてなかったので、エスプレッソマシンもフルメンテ。
一度、水を通して、、、スルー洗浄して、、、
その後、メンテの薬剤を使って、オーバーホール!
めちゃんこ綺麗にメンテナンス完了。
そして、自分のメンテも忘れずに。
ちゃんと粉もん食べました。
なんでしょうね、、、やっぱり長いこと大阪に居なかったら、、、
帰ったら食べたくなるんですよね。
毎回、帰ってきたら、お好み焼きかたこ焼き食べてます。
メンテナンス完了!
週末、Bリーグのセミファイナル開催と同時に、カフェをオープンしようと、金曜日はリハビリ営業。
正直、ラテが上手に入れられるか?
ラテアートがほどよくできるのか?
いろいろ心配事はありましたが、無事にクリア。
サンドウィッチも美味しく仕上がりました♪
あぁーーハッピーハッピー♪
たくさんカフェに足を運んでくれて本当にありがたいです。
カフェが終わって、片付けて、掃除をして、精算をして、、、
諸々が終わって、夜中の2時くらいから、お風呂に行ったり、ご飯を食べたり。
夜中の吉野家は身に染みます。。
身になります。。。無念。
とはいえ、何も食べてなかったので、許しておくれよ。
まぁ許しておくれよ。
カフェをやりながら、空き時間を見つけては、ベトナムのことも考えています。
LINEメンバーシップに参加している方々も、今回は参加希望の人がいるし、、、
僕がやってる旅のLINEグループの方々も、現地集合で参加希望の人がいる。
なんかわからんけど、現地で、いろんな地域からゾロゾロと集まってきて、ワイワイとできそうな雰囲気が漂ってきています。
ええやん♪

まいどです!
今年はベトナムですか!
仕事の合間見て現地行きますわぁ〜♪

了解です!
ほな、日程などのプランが決まったら
グループの方に共有しますね。

せっかくやから、俺らの衣装作ってよ!
旅をする侍たちのイメージで。

また急に、そんなことを、、、。
この流れから、、、急遽、Tシャツのロゴを作る。
カフェをやりながら、ロゴを作る。
そして、カフェを営業しながら、、完成する。
はい、、、できました。
テーマは「旅侍」ではなく、「戒め」です。
過ちを犯さないように!気を引き締めて!
僕たち旅のグループが現地で集まると、、すぐにアホなことをやってしまうので、、、
あえて、、気を引き締めて!
週末でも、クリームソーダとコーラフロートが大繁盛!
アイスラテの注文も増えて、、、あぁーー夏が来たなって思う。
あと、突然のフラッペを作って欲しいとリクエストがあったので、、、
作ってみました。
これがまたええ感じでできあがったので、またメニューにできるかどうか、検討しますね。
とはいえ、夜になったら、まだまだホットラテがでるんです。
いい季節ですよね♪
チーズケーキも注文した数は全て食べていただきました。
もちろんのこと、ホールでお持ち帰りいただいた方々も、ありがとうございました♪
そんな土曜日の夜、、、
そろそろ解散しようかぁ〜って思っていた頃、、、
突然、火災報知器が鳴り響く!!!
何が起こったのか分からず、、、
一斉に外へ飛び出せば、、、見知らぬ男性がダッシュして逃げていく。。
捕まえようにも証拠もないので、仕方なく、、、見逃す。。
そこから1分ほど、火災報知器が鳴り響く。
いろんな人が集まってきて、、どうなるかと思いましたが、、、
なんとか、かんとか、復旧完了。
今後、またいたずらされたとしても、すぐに対応できるようになったものの、、、
ほんとにこういうのやめてほしい。
いたずらはあかん!!!
あれやった人、絶対、良くないこと起こるわ!!
日曜日は、快晴!
本当にいいお天気☆
この時点で、ハッピーですよね♪
いいお天気だったので、店内のダクトレールファンを組み立てる。
もうそんな季節だなぁ〜。
小さいけど、、これがあるだけで全然違うんですよね。
組み立ても片付けも簡単ですからね♪
エアコンつけようかと思ったんですが、、、
奇跡的に、関東エリアから駆けつけたアルバルカーズの方々と、セミファイナルを観戦することに。
とんでもない応援のボリュームでした。
ノイズメーカーで計測したら、たぶん、中崎町であの時間、一番のうるさかったと思います。
近隣の皆様、ご迷惑をおかけしました。
でも、わざわざ、大阪の用事に合わせて、顔を出してくれるのは嬉しいですよね。
なんしかみんなで観戦するのも面白かったし、、、
それに相応しい試合過ぎて、ほんまに疲れるくらい見応えがありました。
それから、たつを祭りの詳細もかなり考えています。
ある程度、場所は新宿エリアで、、
時間は僕がすぐに会場を出れないかもってこともあって、、、19時くらいから。
まぁ、、、正直、Xでの投票の人数が参加してくれるって信じていません。
とはいえ、その数にできる限り近い場所を用意しないとなと。
もう最悪、、、誰も来てくれなかったら、赤字をかぶってやろうではないか。
現状、、Xの投票も、リップサービス的な感じで参加って押してくれてると思っています。
とはいえ、いざ、やるってなったら、覚悟決めないとでしょ?
怖いっすけど、ここまできたら、やるしかないですからね。
あと、『第1回たつを祭り』のタイトルというかテーマを決めました。
Bプレミアム オールスターアワードにしました。
やるからには、何かしら楽しい時間にしたいなって思っていますので、、、
このイベントの詳細に関しては、近いうちにまとめて、募集開始しようかと思っています。
楽しみにしててくださいね。
そして、改めて、拡散など含めて助けてくださいね。
明日、明後日くらいで諸々、会場とも話をつけて、覚悟を決めて、、、
皆さんに告知を入れたいと思っています。
どうぞ、よろしくお願いします!
あぁーーーカフェ楽しかった♪
関西を中心に活動するマルチタレント
テレビやラジオだけでなく、Bリーグ・TリーグといったプロスポーツのアリーナMCとしても活動中
さらに看護師やフードアナリストなど多様な資格を持ち様々な角度から日々感じたことを綴るが、彼の妄想劇には要注意だ!
SNSのフォローよろしくお願いします → https://linktr.ee/tatsuwo31