
J:COMさんとはもう長いお付き合いになりました。
感謝としか言いようがありませんが…
リポーターやらせてもろてます、たつをです
いつもJ:COMのLIVEニュースを観てくれてるみなさま、ありがとうございます。
アプリで観てくれている人も、感謝です。
かれこれ、1年が経とうとしている『LIVEニュース大阪』ですけど、、、
取材先の方々も「観てますよ!」って言ってくれる人も多くなってきて、J:COM parkの過去の記憶が思い出されます。
J:COMさんには、本当に長いことお世話になっていて、J:COMの番組を通して、たくさん認知してもらっています。
その代表格としては、やっぱりJ:COM parkですけどね。
今でもまだ「J:COM park観てましたよ」って言われるって、、ねぇ〜。
本当にありがたいです。
先日も、大阪梅田のど真ん中からLIVEニュースの中継がありまして、、
さすがにカメラ抱えてたら、たくさん人に声をかけてもらえたし、、
さらに、その日の歯神社の説明をしていただくために出演してくれた、禰宜さんからも、J:COM parkのお話が上がって、、、
本当に嬉しい限りでうs。
2023年もJ:COM parkの特番あったりするのかな?
あったらいいですよね?
んでね、、実際のお話なんですが、この日、出演してくれる禰宜さんが、生放送前、滋賀県にいて、、
もしかしたら、生放送に間に合わないかも!?って状態でして、、、
一応、全部の説明ができるように、リハから準備をしていました。
その状態で、禰宜さんのお話を聞いたら、ものすごく歯神社含め、綱式天神社に興味が沸いた生放送になりました。
観てる人にはわかると思いますが、ディレクターが通称:ムシさんって人がいて、その奇才が本気出した時、、謎の歴史シリーズってのが登場します。
こういう時は、かなり勉強してかからないと大変なことになるんですよ。
なんか噂では、5月から担当曜日が木曜日になったらしいけど♪
頑張れ、、、欣さま!!!
J:COM parkの時もいろんなところに行かせてもらいましたが、、、
LIVEニュースでもいろいろ行かせてもらえる。
その違いといえば、、アポイントを切ってもらってるってことかな♪
でもいろんな企業さんのこれまでの苦労や努力、成功の秘訣など、、、
いろんなお話が聞けるって楽しいです。
僕はサービスや新商品の紹介よりも、、、なんでこれを作ったの?とか、、、
その時の苦労話や成功秘話とか、、、そういう人にクローズアップしたインタビューを心がけています。
だからこそ、人の数だけ、、ほぼ無限にアプローチできるってことですもんね♪
ここは鶴見緑地の中にできた、『BOTANICAL HOUSE』ですが、、、
確か、この週のテーマが「GWどう過ごす?」でして、、、
今年の3月25日にOPENした新しいお店。
元々、結婚式場などを経営している会社らしく、めちゃくちゃオシャレ!
さらに現場で使う足場材や足場板を使って、エコに組み立てています。
さらに食事もスイーツもクオリティーが高い!!
というのも、この公園内で運営する「鶴見ノ森 迎賓館」があって、そこのシェフが監修したものを提供しているそうです。
まぁ美味しいんで、ぜひ食べて欲しい。
さらにはペットも店内の一部分は一緒に入れるので、、、
こういうのもいいですよね♪
鶴見緑地を散歩した後に、カフェタイムってね。
贅沢すぎる!!
あと、このカフェ、、池側の席とか、ほんまに景色がいいので、、、
桜や紅葉の季節とか、、いいでしょうね♪
ディナー営業の際は、ワインも飲めるみたいですし。
実際、僕もロケとかじゃなかったら、鶴見緑地に行くことないんですよね。
でもロケをきっかけにお邪魔して、、、
いろんな景色を見たり、、走っている人がいたり、、、
さらには、楽器を演奏してる人がいたり、子供がひたすら走り回ってたり、、、
地元の方々ならではの日常がたくさん詰まっていて、、
コロナがもっと忘れられてれば、インタビューして、そんな日常を聞きたいところですけどね♪
そうこうしてたら、、、この子が舞い降りてきた。。。
この子、名前なんていう子なの?
全然知らんねんけど、、かっこよかったですよ。
自然がたっぷり溢れてる鶴見緑地、、、ぜひ訪れてみてください。
梅田界隈の都会におられる方は、綱敷天神社や歯神社でも手を合わせてください。
ここの御朱印がすごく人気で、かわいいので♪
ところで、ゴールデンウィークはみなさん、いかがお過ごしですか?
よき祝日を♪
関西を中心に活動するマルチタレント
テレビやラジオだけでなく、Bリーグ・TリーグといったプロスポーツのアリーナMCとしても活動中
さらに看護師やフードアナリストなど多様な資格を持ち様々な角度から日々感じたことを綴るが、彼の妄想劇には要注意だ!
SNSのフォローよろしくお願いします → https://linktr.ee/tatsuwo31