
こんなに美味しい餃子があるんやったら
もう蒲田に住んでもいいと思ってる。
蒲田Tシャツが欲しい、たつをです
まだまだ暑い日が続きますね。
体力がなくなったり、体調を崩してしまう人も多いかと思います。
コロナやインフルが蔓延している地域もあるみたいで、くれぐれも体調管理には気をつけてください。
どうしてもしんどくなったら、、、餃子に包まれてください。
餃子は、ほら、豚肉、キャベツ、ニラが主な具材でしょ?
- 豚肉:タンパク質、ビタミンB群、鉄分
- キャベツ:食物繊維、ビタミンC、カリウム
- ニラ:食物繊維、ビタミンA、C、K、カルシウム、鉄分
こんなにバランスの取れた食べ物なかなかないでな!!
あぁ〜素晴らしきかな、、餃子。
そんな餃子を求めて、、、羽付き飛行機に乗って、羽田空港を目指します。
今回は、時間的なところもあって、伊丹空港を利用しました。
akippaで駐車場予約するの忘れてて、朝、めっちゃ焦ったけど!!
その後、代々木第2体育館を目指すんですけど、、、
まず品川から山手線、どっち回りかわからんようになる。。。
そして、原宿で降りないといけないのに、新宿を目指してしまいそうになる、、危ない危ない。。
無事に辿り着けました。
そして、ちゃんとお仕事もしてきました。

ねっ!
いい感じで楽しくやってるでしょ?
そして、今回も蒲田に足を運びます。
餃子が大大大好物なわたくし、、東京に仕事で来るようになって発見した、、蒲田という街!
なんと、蒲田名物の羽根つき餃子が有名とのことで、、、
以前、金春(コンパル)本館というお店にもお邪魔させてもらった。

僕的には、羽子板餃子のイメージになってしまったんですよね。
今回、もう1軒行くぞって思ったら、その日は、まさかの臨時休業!!!
心の底から「マジか!」っていう言葉が出ました。。
ということで、この日は、『しんぱち食堂』さんにお邪魔しました。
関東では有名なんでしょうか?
関西では見たことがないお店だったので、楽しみ楽しみ。
ファーストフードっぽい感覚で、、炭火焼干物定食が食べられるって、、、なかなかないですもんね?
僕はアジの開き定食!
いやいや、こんなん美味しいに決まってるやん?
やっぱりお魚っていいですよね♪
小さい身の中に味がギュッと詰まってて。
それでいて、栄養素も高い!って最高やん?
家で焼くってなったら大変やからこそ、、、こういうお店はありがたい!!
そして、翌日、、、満を持して、、、やってきました!
『歓迎(ホワンヨン)』
なにやら、この蒲田の羽付き餃子界隈では、、、『蒲田餃子御三家』という伝説があるそうな。
これが、、、
- 蒲田名物の羽根つき餃子発祥の店『ニーハオ』
- 創業者の兄弟が営む『金春(コンパル)本館』
- 創業者の兄弟が営む『歓迎(ホワンヨン)』
それがこの3店舗みたいです。
この伝説に、ニーハオと金春本館で修業した甥が開いた『春香園(しゅんこうえん)』を含めると、、
『蒲田餃子四天王』と呼ばれるんだそう!
四天王って言われたら、そりゃ〜もう足を運ばないと餃子の神に怒られます。
この日は、ランチタイムでお邪魔したいんですが、定食についていた餃子!
それがこちら!
前回の、コンパルさんとはまた違ったビジュアルでした。
これ驚いたのが、、、超肉汁ぶっしゃ〜系餃子です!
この写真を見てもらったら、ちょっと破れてしまってるんですよ。
写真を撮りながら、この破れを発見してしまったので、あっ、肉汁系じゃないんだ!って思ったんです。
そして、いつものように餃子を口に運んで、噛んだ瞬間!!
肉汁が、添えるだけの左手にぶっしゃ〜って飛んできた!
いや、、、これほんまに大袈裟じゃなくて、、ほんまにすごい勢いで飛んできました。
小籠包に近いイメージでした。

いやいや、たつをさん、、
それはちょっと言い過ぎちゃいますか?
そんな肉汁飛びませんわ〜
こうやってネタ振りしてくれるんでしょ?
いや、ほんまに実際に食べてみて欲しい、きっと食べたらこういう!

ほんまやぁ〜♪
そんなんわかってるやん♪
肉汁ぶっしゃ〜系は基本的に好きですが、、この超肉汁ぶっしゃ〜系はやっぱり美味しい!
ランチの定食ってことで、チャーハンだったんです。
これはもう、、白ごはんの、餃子定食があったら、そっちをチョイスしたらよかった。
やっぱり白ごはんとこの餃子とか最強やと思うんだ。
やってもーたなぁ〜。
次回行った時は、白ごはんにします。
それにしても、満足度の高い、餃子でございました。
これで、2店舗制覇したので、御三家制覇まであと1店舗!
俄然、楽しみになってきました。
そして餃子に包まれた後、ルンルンと西口の商店街を歩いていると、、、
蒲田Tシャツが売っていた!
これは、、、これは、、買いなのか?って思ったんですけど、、、
『蒲田餃子四天王』を制覇せずに、、蒲田を背負っては失礼にあたる!
そう思って、グッと堪えました。
胸に刻む文字の希望としては、、、
蒲田餃子四天王制覇!と刻んでいて欲しいと願う僕もいますが、、、
餃子意外にも蒲田温泉とかもあるみたい。
もっともっと蒲田を勉強しないとと思った次第です。
トライする気持ちは大切ですからね♪
羽田空港は、この日、ラグビーワールドカップの盛り上がりを見せていました。
遅い時間だったので、照明は消えていましたけど。。
初戦は白星発進でいいスタートを切りましたよね♪
引き続き日本のスポーツを応援していきましょう!!
ってことで、伊丹に戻ってきました。
ただいま、大阪♪
なんか先日、バス移動したもんで、飛行機だとあっという間に着く感がすごいです。
来年、、2024年は、SFC取得に向けて頑張るのどうかなって思ってるほどです。
え?SFCってなにって?
あの有名な『スーパーフライヤーズカード』やんか!
まぁまた、その話は、追々、、、。
今のところ、東京に住むなら、蒲田だな!!!
だって、餃子が美味しいし、下町の雰囲気がなんか落ち着くし。
ただ、他のエリアも街ブラするとワクワクするんだろうなぁ〜♪
また仕事の合間みて【東京街歩記】シリーズ更新しますね。
もしよかったら東京に行った際、訪れてみてください。
関西を中心に活動するマルチタレント
テレビやラジオだけでなく、Bリーグ・TリーグといったプロスポーツのアリーナMCとしても活動中
さらに看護師やフードアナリストなど多様な資格を持ち様々な角度から日々感じたことを綴るが、彼の妄想劇には要注意だ!
SNSのフォローよろしくお願いします → https://linktr.ee/tatsuwo31