LINEのメンバーシップやってます。毎週金曜日の夜の定期配信や、『ナガララジヲ』のアーカイブなど、そのほか楽しいコンテンツいっぱいですよ。ぜひとも、よろしくお願いします!

【マネークリップ企画】J:COM parkで大変お世話になったKC’sさんにお邪魔して、めちゃくちゃなお願いしてきました。

ブログ
スポンサーリンク
たつを
たつを

見せるのも恥ずかしいくらいボロボロ…
もうええ加減買い替えると決めました。
ブランドよりもオリジナルってことで♪

 

財布ってみなさん、どのくらいのタイミングで買い替えてますか?

ボロボロになってきたら?

それとも何年経ったら交換する的な?

それともそれとも、デザインに飽きたら?

まぁいろんな理由があるとは思いますが。

 

僕は、昔から使ってる財布(マネークリップ)があって、、、それをベースに、、、

Porterの財布をもらったので、それを使い、、、

BOTTEGA VENETAの財布をもらってはそれを使い、、、

Christian Louboutinの財布をもらってはそれと使い、、、

結局、大きい財布が嫌いで、なんだかんだと、ベースのマネークリップに戻る。

それを何度も何度も繰り返してきました。

 

ということは、僕の場合は、機能的かどうかってことですかね?

財布の決め手は。

 

ただ、そのベースとして使っていたマネークリップも手入れをしていなかったせいで、、、

見た目も本当にひどい感じになってしまったので、いよいよ買い替え時かなと。

 

思い返せば、これまで、財布ってあまり自分で買ったことないかも??

ほら、よく商売繁盛している人からプレゼントしてもらったら良いよとか言いますやん?

そのパターンが多かった気がしています。

とはいえ、このタイミングでプレゼントしてくれ!ってのも、、、ね。

 

 

ってことで、J:COM parkでとにかくお世話になった、KC’sさんに行ってきました。

KC,s オフィシャルサイト
ALL HANDMADE IN JAPAN LETHER CRAFT

KC’sさんといえば、レザークラフトの世界でもかなり有名なお店で、、、

僕個人的なアイテムでもたくさん使わせてもらっています。

 

 

このお気に入りのベルトもKC’sさんのもの。

手彫りで本当に格好いい♪

 

このベルトのね、糸がほつれていたので、、

今回、来店と同時に、メンテナンスに持ってきました。

KC’sさんは、KC’s商品であれば、メンテナンスが基本的に無料なんですよ。

もちろん、材料費が一部必要になることはありますが、手入れのオイルとかは無料!

来店するたびに綺麗に格好良くなっていきます。

 

 

来店する度に新しいアイテムが増えていて、、、

今回は、こういった、レザーのバッグも作られたみたい。

いわゆるブランドバッグとはまた違った、こだわりと格好良さがありますよね。

 

 

とにかくいい皮を使って、最高の職人さんが、手作りで作っているので、、

KC’sさんアイテムってプレゼントにも最適なんですよね。

なので、まだ持っていない人は、ぜひとも一つ手に入れて欲しいところです。

 

 

そんなKC’s堺店を仕切っているのが、J:COM parkでも大変大変お世話になった熊本さん。

正直、何度も何度も困らせました。

とはいえ、それをどうにかこうにかして、叶えてくれていたのもまた熊本さんです。

感謝感謝の熊本さん。

 

せっかくなので、今回もまた困らせてきました。

 

 

先日のLINEのメンバー配信の時に話題になった、、、

ええ加減財布買い替えたらどう?事件です。

ボロボロの財布を見て、財布を買い替えよう!という流れになったんですが、、

どんな財布を買うのだ?

その流れから、オリジナルで作ってみるのは!?という着地になったのです。

 

革製品で、オリジナルアイテム作ったことあるお店、、、、

そうだ!KC’sさんだ!

番組内でもコラボアイテム作ったことあったので、聞いてみようと訪れたんです。

 

しかし、熊本さんの反応は、、、

いやいや、非常にありがたいことなんですが、、
今、そういったオーダーメイドの商品は承ってないんです
なんとか叶えたいところなんですが…

たつを
たつを

熊本さん、まだ誰にも相談していないし、、
社長にもお願いしていない状況で、いきなりそれはねぇ〜
よし!一回、企画立ててチャレンジしてみよう!

たつをさん、またそんなことを…
B to Bでの交渉ならまだしも、、
さすがに厳しいと思いますよ。

たつを
たつを

ちょっと待って!まだチャレンジしてないじゃないですか!
もしかしたら、やってみたらOKでるかもしれませんよね?
とりあえずチャレンジはしてみましょうよ!

んもぉ、、いつもいつも、、、
そしたら、一旦、確実な個数だけ固めて社長にも相談してみましょう。
でも無理だっても僕のせいにしないでくださいよ!

たつを
たつを

もちろんですやんか!!
とりあえず、チャレンジはしてみましょう♪

 

柔らかく書くと、こんな感じでした。

J:COM parkを観てくれていた人は、これで伝わると思いますが、、、

まるでカメラが回っているのか?というような攻防でした。

 

 

ということで、今回、作りたいウォレットがこちらのマネークリップです。

さすがにフルオーダーのウォレットを作ってとなると厳しいとは思うので、、

このマネークリップにTAMARIBA CAFEのロゴを刻印しようかと思っています。

 

そもそも、マネークリップでウォレットとしては、最低限の機能しか搭載していないので、、、

基本的には、この形にあるので、まったく問題ないです。

 

 

とはいえ、たぶん、皆さん、ほとんどの人がマネークリップを使ったことないですよね?

僕は大きな財布や折りたたみ、長財布などなど、いろいろ使ってきましたが、、

一度、マネークリップを使うようになって、もう離れられなくなりました。

 

メリットとしては、必要最低限の機能性、、

そして、なんといっても、コンパクトで薄くて軽いってこと。

 

デメリットでいえば、カードがたくさん入らないとか、、、

小銭ケースを別に持たないといけない!みたいなことがありますが、、

 

そのデメリットよりも圧倒的に、メリットが勝つって感じです。

僕の意見ですよ。

 

 

ちなみに、今回、作ろうと思っているものは、外側片面に、カードケースがあります。

というのも、会社に入る時に必要なカードがある!など、、

スマホでの会員証に対応していないカードが最低何枚かあるってことで。

外側にカードケースを搭載しています。

 

 

ちなみに、内側はこんな感じです。

ど真ん中のクリップでお札を挟み込みます。

お札が落ちてしまうんじゃ?って思う人がいるかもですが、安心してください!

僕も長年使っていますが、落ちたことないので♪

 

あと免許証やクレジットカードなど、、必要最低限のカードを入れることもできます。

8〜10枚くらいのカードは収納することができますね。

なので、マネークリップとして使うのは、まだ抵抗がある、、、って人がいたら、、

数千円入れられるカードケースとして、使っていただいてもいいのかと思います。

 

でも、きっと使い始めたら、これでええやん♪ってなると思いますよ。

いや、マジで。

 

 

あと、こちらの商品は、元々、KC’sさんのロゴが刻印されています。

場合によれば、このKC’sの刻印は、
取り除くこともできると思います。

たつを
たつを

いやいや、KC’sさんとコラボで作ってるのに
取り除いてどうするんですか!
とはいえ、ウチのロゴは刻印して欲しいです。

その刻印に関しては、別途、刻印を作る製作費が…

たつを
たつを

あぁーーーもちろん分かってます!
そんなのは当然、お支払いしますので。
安心してください。

 

コラボ商品の方が絶対にいいやん♪

TAMARIBA CAFEのマネークリップ、安そうな皮使ってる!みたいに言われても嫌だし。

KC’sさんのロゴがあれば、本物で最高級の皮を使っている証明にもなりますしね。

むしろ、僕の方にメリット盛りだくさんなんでね♪

 

ちなみにですが、TAMARIBA CAFEのロゴは表のカードケースがない方に、刻印できればいいかなって思っています。

 

 

あと、熊本さんからご提案があったのは、、、

数にもよるけども、、
この外側のカードケースのところの皮だけを
ベースのものと違う色にもできますよ

たつを
たつを

あぁー面白いですね。
別途費用を払えば、そういうちょっとした部分の
カスタマイズは対応してくれると!

そうですね!
もちろん、ある程度、個数が出て、皮があるなしなど、、
諸々、条件がハマるかどうかという部分はあると思いますが…

たつを
たつを

ちょっと待って!
熊本さん、ノってきてるやん?

いやいや、まだ企画段階ですし、、、
とはいえ、お客様が使うならいいものに仕上げたいです。

たつを
たつを

ありがとうございます。
ちゃんとこの商品にも永久メンテ無料サービス
搭載してくださいね。

それはもちろんでございます。
KC’sのロゴが入っているなら当然!

そんなことよりも、この企画が仮にまとまったとしたら
社長に交渉に行く時は、たつをさんも、必ず!
ついて来てくださいね!

たつを
たつを

あぁーもちろんです!
久しぶりにお会いしたいですし、逆に嬉しいです。

 

革製品が好きな熊本さんって、こういうところあるんですよね。

結局、一生懸命、お客様のことを考えて提案してくれるんです。

その追加オーダーの色に関しては、、、

 

 

この色の皮は基本的にあるので、これらの色をコラボすることができるってことです。

とはいえ、僕は、先ほどのベースの色をそのままで、作ろうとは思っていますが、、

皆さんの色のセンスがバチッとハマるものがあれば、、、

また追加で費用はかかりますが、カスタムすることはできるかな?ってところです。

 

 

ちなみに、もう一つ、小さいサイズのマネークリップもありました。

先ほど、紹介したものより、少し柔らかい皮になります。

そして、サイズ感も1〜1.5cmくらいコンパクトになります。

 

 

見た目にも柔らかい感じが出てて、悪くないんですよね。

とはいえ、お手入れが少し増えるのかなってところです。

最初に紹介したものより、少し手間をかけて育てていく感じになります。

 

 

あと、収納できるカード数が少し減ります。

それと、柔らかいですが、皮の分厚さが増すので、カードやお金をたくさん入れると太ります。

とはいえ、やはり柔らかい皮の良さみたいな部分も感じられるかなと。

 

 

実際にお金とカードを入れてみたりして、比べてみましたが、、、

やはり最初に紹介した方でいこうかなと。

販売個数も圧倒的に、こちらの方が人気ともお話していました。

 

そもそも、マネークリップを使う人のほとんどが玄人なので、、

これくらいシンプルで機能的な方が人気がでるのが分かりますよね。

 

 

ちなみにマネークリップを持ち歩くようになると、必然的にコインケースが必要となります。

その際のコインケースはとびっきり可愛いものを持ってください。

 

僕がマネークリップを使っていて思うことは、マネークリップの住所って、ほぼカバンやポケットの中に居ます。

対して、マネークリップを使うようになると、ちょっと小銭を持って出る時に、手でコインケースだけ持って出かけるタイミングが増えます。

要するに目に付きやすいので、コインケースはお気に入りでとびっきり可愛いものを持つことをお勧めします。

 

とはいえ、もうほとんどが、スマホで決済できてしまう時代なので、、、

なかなかコインってね。

 

 

あと、もし、今回、このマネークリッププロジェクトが奇跡的に成功したとしたら、、、

僕も共同購入として使うことになるんですが、、、

KC’sさんの皮を使い、メンテナンス無料になりって考えると、たぶん一生使えるウォレットになります。

そのくらい品質には自信があります。

 

そして、皮は使えば使うほど、経年変化と言って、いわゆる味が出て来ます

皮専用のオイルを塗っていれば、それは汚れではなく、皮が呼吸をするように育っていきます。

もちろん、どんなふうに経年変化していくかは、皆さんそれぞれの生活やウォレットの住所によって異なります。

 

なので、最初は同じ条件で、購入したとしても、、、

数年後、数十年後には、それぞれ全く違う味のあるマネークリップになっていると思います。

なんか、そう思うと、本当にいい革製品を持つって素敵ですよね♪

 

 

イメージとしては、今回のベースの色からスタートすれば、、、

このどれかくらいの色までは経年変化していくんじゃないかな?って話していました。

なんにしても、大切に、そして大胆に使ってもらって、いろんな歴史を重ねて、、、

数年後、数十年後、見せ合いっこしたいものです♪

 

ということで、プロジェクト内容はこんな感じです。

なんにしても、社長に直談判行くにあたり、お願いするための最低ロッドは20個くらいかなって思っています。

そして、マネークリップ1つの値段は大体2万円を切るくらいで考えています。

表のカードケースの部分の皮のカスタムオーダーは別途3000円くらい?

この辺の金額的な部分は、まだまだ交渉前なので、未定の部分は多いですが、ざっくりこのくらいかなと。

 

そして、募集期限に関しては、9月15日(月・祝)で締め切ります。

この時点で、20個のオーダーに満たない場合は、そもそもこのプロジェクトは中止。

もう製作するのを辞めようと思っています。

 

諸々、話し合いがうまくいって、製作できる環境が整ったら、、、

お渡しできるのがいつくらいなんだろう?

僕個人的には、TAMRAIBA CAFEの周年、11月1日だったら嬉しい。

もしくは、クリスマスプレゼントくらいに自分も持てたら嬉しい。

それまで今の財布の耐久度は大丈夫なのか問題は一旦おいといて。。

 

これらを加味して、今回、マネークリッププロジェクトに参加してくれる!

そんな人がいましたら、ぜひ、ご協力よろしくお願いします!

https://forms.gle/s1dedj3UFjvqZFvk7

絶対的にモノは最高級ですし、一生使えるものになります。

 

自分が使っても、プレゼントにしても、カードケースとしても使ってもいいだろうし。

持っていても恥ずかしくないような商品になると思います。

 

 

もう、僕に財布をプレゼントするような感覚で協力してくれたら嬉しいです。

この企画が通らなかったとしても、お願いするところまでは、、チャレンジさせてください。

皆様、どうぞ、よろしくお願いします!

 

 

この記事を書いた人


たつを

関西を中心に活動するマルチタレント
テレビやラジオだけでなく、Bリーグ・TリーグといったプロスポーツのアリーナMCとしても活動中

さらに看護師やフードアナリストなど多様な資格を持ち様々な角度から日々感じたことを綴るが、彼の妄想劇には要注意だ!
SNSのフォローよろしくお願いします → https://linktr.ee/tatsuwo31