
第23回目となりました。
ストラベ、、、。
おかんの参加もあってか、、、いつもよりたくさんの人が参加してくれて、、、
非常に嬉しいそんな開催となりました。

毎回、オータムライスフィールドさんや、、、

香川デザインさんもプレゼントを持ってきてくれます。
本当にありがたいです。

そのほかにも、、、「出張で行ってきたから!」とか「修学旅行に行ってきたから!」って学生の子たちまで買ってきてくれます。
なんてこった。。。
みなさんに助けてもらってます、、本当にありがとうございます♪

おまけに、、受付や会計に関しても、もはや僕は何をしたらいいのかわからないレベルです。
勝手にいろいろなことが完成されていきます。
なんてこった。。。
そして、今回はなぜか新規の人が多かったんですよね。

初めてのストラベ講座もさせてもらいました。
遠くから来てくれる人、、、
エヴェッサの会場でお世話になってる人、、、
テレビ関係の人、、、
セミプロのボウラーさん、、、
そして、お友達を呼んできてくれた人などなど、、、
本当にありがたいことです。

そんなワイワイしてる中、、、ストラベはスタートします。
これがね、、、今日はどうなったんやろうかと言いますと、、、
結論、、、BINBOWが出まくったんですよ!
こんなことあるんですね、、、。

僕のカードも攻略されつつあるのか?
って思うくらい、、、みなさん熱心にカードの攻略をしております。
ただ、まだパーフェクトはない!
前人未到の地は誰が踏むんだろうかっていう楽しみは未だにあります。

あっちこっちで、ハイタッチは拍手が飛び交っております。
ほんまに知らない人同士がこんなに仲良くなるんですからね、、、

あっ、、もちろん、最近は好きな人とチームを組んでもらうシステムも導入しております。
さすがに人見知りの人も参加してくれてるので。
その辺は臨機応変に対応中。

そんなことで、、、BINBOWチャレンジ、、、
かなり上手なお方、、、しかしながら、、、このBINBOWチャレンジは、、、
プロの人も普通の試合より緊張すると言います。
まぁ僕がマイクで嫌がらせしますからね♪

ほらね♪
そう簡単には取らせません!
それこそがBINBOWですから!
高ければ高い山の方が登った時気持ちいいもんな♪
そうMr.Childrenも言うてましたから。

しかしながら、安心してください。
あれがあるじゃないか!
オータムチャーンス♪
3000円分のお花プレゼントチケットが当たるやつ!
さぁ〜 どうだ!!!

レーンに転がっていきそうやったので、やむなくサイコロを止めたら、、、
当たりのところに止まってしまった。。。
くぅ〜。。。
お花、、おめでとうございます♪
そのあと、少しして、、、

BINBOW達成されました。
いやいや、、、めっちゃ抱き合ってるけど、、、今日初対面!!!
すごいな、、この力って、、。

そう思ってたら、お隣のレーンもBINBOW達成!
こちらも新しい人が参加してるチーム!
えぇーーー

どないなってんの!?
めちゃくちゃ難しいやつをクリアしてしまう、、、
こちらもBINBOW達成、、、。

さらには本日のMVPさん、、、
1投目で7本、、、、
そして、この挑戦で、、、2本、、、

並びがかなり難しかったんですが、、、
これが見事に達成してしまうんです。。。
ほんまかいな、、、。

振り返ると、チームの仲間だけじゃなく、いろんな人がハイタッチ待ちしてました。
後日、それが嬉しかったとメールがありました。
そういうてもらったら嬉しい。
でもこれが仲間ってことなんです。

同じことを一緒に悲しめたり、、、喜べたりすることがいかに幸せなことか。
本当におめでとうございます♪
しかし、すごかった。。。

この後も、次々と、、、BINBOW達成者が続出!
これまで不調だった、ニコさんも、、、、
今日はノリに乗ってました!
見事に達成!

新しい人も素敵な笑顔で楽しんでくれていました。
いいね♪

チームでいっぱい話をして、、、
チームで協力してたら、、、取れてしまうんですよね。
っていうか、、今日、何組達成したんやろう、、過去最高ちゃうかな?

ちなみに、僕は投げてないので、、、比較的暇なんです。
あっちこっちの下準備はしてるものの、、比較的暇です。

みんなに呼ばれたら、一緒に投げて、、、
サイコロを渡す、、、。
あとは勝手にみなさんで盛り上がってくれています。

なかなか人前で、、、あんな環境で投げることってないと思いますが、、、
誰しも、、ヒーローになりたい願望は少しはあるはず、、、。
BINBOWを取った瞬間の一瞬のヒーロー度はすごいですから♪
そこに快感を持ってもらえたら、、幸いです。

ガチャもほぼ当たりという、、、通称赤字ガチャ、、、。
たくさん回してくれてありがとうございました♪。
昨日の分で、やっとキーホルダーが、、、ってところです。
先行投資してよかったなって一瞬思ってしまったけど、、、
いやいやいやいや、、、景品分、、、、ってなりました。
それでもフレンドファディングに協力してもらってるので、なんとかやっていきます。

ということで、、、最後に少し長くなりましたが、、、
お話しさせてもらいました。
いろんなことが決まっては行くけど、、、本当に今まで自由にやってきました。
このストラベもそう、、、惰性ではやりたくない。
常に少しでもいい、、、向上させたい。
ただ、みんなが集まって楽しい場所っていうのはいいことやけど、、なんか違うんです。
目標というか、志は、、、このストラベをたくさんの人に広めたい、、、
そして、たくさんの人にボウリングを楽しんでもらいたい。
別に僕、ボウリング場の人ではないけど、、、昔、おかんに楽しさを教えてもらったからね。
そんな大切な場所が消えて欲しくないんです。
ストラベが終わってから、今後のことも含めて担当の人とお話をさせてもらいました。
正直に書くと、ストラベを広めるにあたりボウリング場から協力できることは少ない、、、ってことでした。
さらっと書きましたが、いろいろあって、いろいろ頑張ってくれて、いろいろ悩んだ結果の回答なので、軽く取らないでくださいね。
だからね、きっと毎月、予約が取れないくらいたくさんの人が興味を持ってくれるようなイベントにするしかないなって思いました。
きっとイベント自体が話題になれば、、、あとからいろんなものがついてくる。
回りくどいか、、、もっとシンプルに書くと、、、そこまで人気がないってことです。
今までたくさんの人に支えられてきました。
今度からはその人たちとさらに次のステージにいけるように僕、頑張らないとあかんよね。
土台はできた!
ここからですよね。改めて頑張らないとって思いました。

そんなみなさんのおかげで、、みなさんがいてくれたから、、、
おかんを呼べました。
膝悪いのに、ボウリング楽しんでくれました。
そんなおかんにも感謝の気持ちでいっぱいです。
いっぱいいじめられてましたが、必ず、学校から帰ってきたら、、、
ゲームセンターとかボウリングとかに連れてってくれてました。
「苦しいことから逃げたらあかん!同じだけ楽しいこともあるんやから」って。
この言葉がずっと残っています。
今のストラベはそういう意味では、苦しい頑張りどころなのかもしれない。
もっともっと大きなイベントになるくらい何かが必要なのかもしれない。
まぁ、、、ぶっちゃけ、、、僕が桑田佳祐さんみたいな人だったら一瞬で人が溢れるんだけどね。
もっともっと頑張らないとな。
おかんにできる限りの親孝行はしたいなって思っています。
初めて、花束をおかんに渡しましたが、、、お花ってすごいですね、、、
渡すときに感謝の言葉が自然についてきました。
「本当に産んでくれて、育ててくれてありがとう」
これからも頑張ります。

もうすぐ、2周年、、、。
まだチケットは20枚くらいしか売れていません。
前回はいろんな人がいろんな人を誘ってくれて100人を越えたもんね。
また今回もそんな大きな周年にできればなって思っています。
ぜひとも、1月5日の土曜日は、ストラベと2周年パーティーにご参加いただければと思います。

今回も本当にありがとうございました♪
久しぶりにこの人数でできてやっぱり楽しかった。
お忙しい中、時間を作って足を運んでくれたことに感謝です。
どうぞ、これからもよろしくお願いします!
来月も頑張ります!

次回は、2018年最後のストラベですね。
場所は変わって、心斎橋のサンボウルです。
ぜひ、お友達誘ってお越しください。
1月のチケットも買ってね♪

参加ボタン、、、よろしくお願いします!

  
  
  
  
