
先週のYouTubeライブで急遽決定した、事務所のヤスリがけ作業。
一体、何人の人がきてくれるんだろうかと思ってました。
ただ、誰が来ようが、来まいが、、、とにかくやらなきゃいけない作業だったので、、、
やるつもりだったんです。
何度も言いますが、、
自分だけでもやるつもりでした。
それが面白いことに、たくさんの人が来てくれました。
ほんまにありがたいです。
みんなが来てくれたってことで、、、
せっかくだったら、みんなやってみたいですよね!
そーですよね♪
僕もやりたいんですが、せっかくだからね、、、みんなに譲りますよ♪
ふっふっふ♪
この合板も、ヤスリでこすって表面を加工したらええ感じになるんです。
きっと、、、想像では、、、なるんです。
そのためには、この地味な作業が後々生きてくるんですよ。
そして、ヤスリの作業に終わりはありません。
時間こそが終わりの合図!
その気持ちで頑張るわけです!
しかしながら、この人数でやるわけですよ、、、
そしたら、まぁまぁなスピードでヤスリが終わったんですよ。
ちょっとみんなに確認してみたら、、、次の作業もやりたい!ってなったので、、、
こちらも急遽、、、急遽、、買い出しに行きました。
中崎町から自転車に乗って、コーナンPROにやってきた。
自転車で行ける距離にあるって便利過ぎるでしょ?
ここで買い出ししたものは、、、ある作業のためです!
その作業とはなんでしょう?
ヒント1はこれ!
天然ゴム手袋!
手が汚れる系ですかね?
手が汚れるんですよ。
そして、ヒント2はこれ、、、
メリヤスウエス!
何かを拭き取るのか?
それとも塗り込むのか?
最後のヒント3はこれです。
BRIWAX!
そうです、、、ワックスを塗り込む作業です。
せっかくだからワックス作業までやってしまおうってなりました。
まさかここまで進めると思っていなかったので、用意もしていなかった。
参加してくれた人の中で、「言うてくれたら家にあったのにぃーー」って言ってくれたんですが、、、
いやいや、やろうと思ってなかったからさ。。
イレギュラーってやつですよね、、完璧に。
ってことで、基礎部分に塗り込んでいきました。
こんな感じになります。
ほらほらええ感じになるでしょ?
これを必死に塗り込んでいきます。
基礎チームは、男性陣が高いところ、、、
女性陣が低いところを担当し、塗りまくる。
そして、、、
建具チームは、ひたすらに塗り込んでいく。
古い屋敷の建具なので、ワックスを塗り直しました、、、みんなが、、、。
僕はお分かりの通り、、、手前に立ってる人です。
監督です。
そしてついには、指示を出し始めました。
「もうちょっとこの辺をならしてくれたらいいかも〜」とか言いながら、、、
的確な指示を出していました。
本当は僕がやりたいんですが、、、仕方なく、指示を出していました。
そんなこんなで、2時間で終わるつもりが、作業が進んだため、、、
残業残業でした。
ただ、夜になってえらく寒くなったので、、、打ち上げは事務所ではなく、、、
セブンのイートインコーナーで打ち上げ!
いやいや、あったかいっていいですね。
みんなでお疲れ様会をして、終了しました。
みなさん、、、本当にご協力ありがとうございました♪
おしゃべりしながら、楽しい時間になりました。
ここまで作業が進むと思っていなかったので、感無量です。
次、みんなでできる作業はなんだろうか?
実に楽しみであります。
またその時はよろしくお願いします。
今日使った道具、、、
