
オフシーズンはひたすら片付けと整理でした。
そして、約3年間皆さんに愛してもらい、、
感謝の気持ちがいっぱいです。
前回の記事でお伝えしましたが、2025年7月末をもって、大阪岬町で展開していた貸別荘『みさきの丘』が閉鎖することになりました。
いろいろ愛情詰まったメッセージもたくさんいただきました。
本当にありがとうございました♪

はっきり言って、業績が悪くて撤退になったのではないので、、、
個人的には非常にもったいない、、、そんなイメージなんですけども。
まぁそれはそれとして、プロジェクトとして、巨額な赤字が…とかではない。
むしろその逆、、、だったので、できれば続けたかったんですが、、
どんどこ、前向きな選択と決断をしていこう!ってことで、貸別荘プロジェクトはフェーズ3へ入っていくイメージです。

本当に偶然、貸別荘対応できる物件が見つかったことも、、、
きっと運命だったと思うし、、、
いろんなことが前向きに絡み合ってくれたおかげで突っ走れた感じですね。
宿泊してくれた人は、想像つくかもしれませんが、、、
このリビングにあった、テーブルやソファーも全て無くなりました。

ここでみんなでカレーを作ったよなぁ〜♪
僕がみんなの朝食を作るっていうイベントもありましたね。
今なら、ひょいひょいって作れる気がしますけど、、、
あの頃は、まだ料理とかほんまにできなくて、みんなにヤイヤイ言われて、「うるせーよ!」って言ってた記憶があります。
今では懐かしい。

キッチンからリビングに繋がっているこの空間。
ここにコーヒーのアイテムを並べていました。
案外、たくさんの人が使ってくれていて、嬉しかったです。
ここに宿泊する人には、のんびりしてほしいっていうコンセプトがあったので。

10人くらい泊まれることもあってたくさん用意していた食器もなくなりました。

洗濯機やタオル類もなくなりました。
少しずつ、少しずつ、物が撤去されていく。
寂しい気持ちが膨らんでいくし、思い出が蘇りますよね。

このお風呂もさ、窓開けると景色が最高で気持ちよかったなぁ〜♪
ここを借りた当初、お風呂用の椅子を買うの忘れてて、、、
左側の段差に座ろうとしたけど、シャワーが届かなくて、、、
しゃがんでみたり、立ったまま洗ったりしてた。
最終結果、そのまま床にペタンと座り込んでました。

2階にある和室もテーブルがなくなって、、、
スッキリしました。
宿泊イベントをやった時、2階に女子達がこの部屋に集まって、ヤイヤイしてましたね。
僕は1階にいながら、あの女子会に混ざりたくて仕方なかったなぁ〜♪
修学旅行みたいな気分だったなぁ〜♪

ってことで、最終チェック、いろんな部屋のいろんな部分を掃除して片付けて、、、
このリビングまで戻ってきました。
元々キャンプのイベントする予定やったけどさ、大雨でさ、、、
そのイベント会場をこの岬町の貸別荘に急遽変更して、、、
このリビングで、みんなでオリジナルのシルバーリングを作ったよね!!
僕、あれまだ普通に使ってる♪
カフェやる時とか、MCの時にはつけれないので、基本的には皆さんの目につかないタイミングが多いんですけどね。
初めて、自分でシルバーリングを作ったから、嬉しかったんよね。
そんなこんなで、約3年でしたけど、いろんな思い出が詰まっています。

あと入居の頃から気になっていたこと、、、
まずは玄関出たら、森でしたよね?
その雑草たちを手入れして、木をまるごと移動させたりしていました。
そして、この実はなんだ?と気になっていたんですが、、、

どうやら、じゃばらではないか説?
たぶん、じゃばらだろ!と、最後の最後で、着地しました。
ということで、、、この貸別荘は、もうなくなってしまうけど、、、
思い出という形で、残り続けますからね。
形はなくなったとしても、大切な場所の一つです。

鍵をかけて、扉が閉まっているかチェックをした時、、、
ちょっとグッときたな。
もっともっと続けたかったな。
諸々、片付けや返却作業など、全てのやるべきことが終わったので、、、
関わってくれた方々と打ち上げをしたんですけどね、、、

その時に、改めて話していたこと、、
(ワカサギの天ぷらが美味しい!ワカサギ釣りとかしたい!)
今回、撤退を決めたからこそ、感じたことがたくさんあって、、、
やっぱりもっともっと、たくさんの人に泊まってほしいって思ったし、、、
もっともっとたくさんの人と、イベントとしてでもいいから泊まりたかったな。
現状、淡路島の志筑にある貸別荘『志筑の里 TSUKIテラス531』は稼働しています。
週末は予約が取れない状況が続いてるので、平日!
平日に1人格安イベントとかしようかなって思ってるのよ!
ざっくり適当に言うと、1人5000〜6000円くらいに設定して、2人以上で泊まれる的な。
なんか一棟貸しって金額が高すぎて泊まれないってイメージがあると思うけど、、、
そういうのを払拭するようなプロジェクトとかやりたい!
平日限定でね♪
あとは、同じく平日にたつをの手作りディナーとモーニングが食べられる地獄のツアー!
お腹を下した場合は自己責任イベント!
参加費は1泊2日、2食付きで、8万円!!!(冗談やで)
値段はアレとして、なんかそんなイベントできたらいいよな♪
ふふふっ♪

もちろん、夜ご飯は餃子だぜ!
理由は、カロリーが0kcalだから。
いやぁ〜これから寒くなる季節だったら、お鍋とかでもいいよな♪
釣りとかもしたいよなぁ〜。
とか、そんな想像してたら日々、楽しいし、、、
また岬町の貸別荘をスタートした時みたいに、新たな土地を、、、未開の地を開拓したいですね♪
また思いついたら、LINEするようにします♪
貸別荘プロジェクトのオフィシャルLINEも登録しておいてください♪
実はすでに候補地もあって、結構、ワクワクしてるんです。
これからも楽しいこといっぱいやりましょうね♪
ということで、岬町の貸別荘に関わってくれた皆様、、、
そして、リアルに宿泊してくれた皆様。
本当に3年間、ありがとうございました♪
完!
関西を中心に活動するマルチタレント
テレビやラジオだけでなく、Bリーグ・TリーグといったプロスポーツのアリーナMCとしても活動中
さらに看護師やフードアナリストなど多様な資格を持ち様々な角度から日々感じたことを綴るが、彼の妄想劇には要注意だ!
SNSのフォローよろしくお願いします → https://linktr.ee/tatsuwo31



