LINEメンバーシップ登録ありがとうございます。朝の8:30、金曜日は22時にスマホにお邪魔するかも?

島根編

島根編

【島根の名所】ベタ踏み坂の撮りどころと、実際はのベタ踏み感についてインタビューしてみた。

Instagramによくオススメされる島根の『ベタ踏み坂』に実際に行ってきました。現地に行くと、ここから撮ってるんだ!とか納得できます。ただし、望遠レンズ必須です!ぜひ島根に行かれる際は、訪れてみてください。
島根編

【Green rich Hotel across】島根県の松江駅の真前!アクセス抜群の良宿!

島根県松江市で泊まった宿を忘れないように綴っておきます。松江駅から道一本挟んで真前です。ぜひ、島根に行かれる際は参考にしてみてください。
島根編

【島根の名店探し】老舗の味と匠の味、どちらも大満足を食しました!

先日、島根にで食べた地元の方に愛されているお店を2軒ご紹介させてもらいますね。1つは約50年続く老舗洋食屋さん!そしてもう一つは夜の街にある手作りの餃子が食べられるお店。最高でした!
島根編

島根のバスケに通じる名店『ビストロ庵タンドール』があったかくて素敵すぎたなぁ

島根でのヴァンキーカップを成功させるために、島根ブースターさん御用達の『ビストロ庵タンドール』さんにもお邪魔してきました。店内は、お宝の山でテンション上がりました。チラシできたらまた行きますね♪
2018年版

中海の大根島にある超オシャレな『Cafe Celeste』

口コミがすんばらしいカフェ『Cafe Celeste』に行ってきた! 雨が降ってたことだけが悔...
2018年版

駅前激安宿!『サウナ25』に泊まってみた!

松江駅の前、、、 サウナ25ってところに泊まりました。 カプセルホテルって結構、好きなんです...
2018年版

僕のチョイスええと思うで!『島根県物産観光館』

『島根県物産観光館』にやってきました。 理由は、、、お土産!!! ではなく、、、ストラベの賞...
2018年版

『うちごはん希』さんはBリーガーのサインがたくさん!

昨年のヴァンキーカップでお世話になった、『うちごはん希』さんに顔を出してきました。 実は昨年は...
2018年版

島根でうまい寿司なら『赤べこ』さん!

なんだか焼肉屋さんっぽいお店の外観ですが、、、 お寿司屋さんです。 島根で美味しいお寿司を食...
島根編

8時間以上の大雪との戦い、紅ほっぺが癒してくれた。

米子道を避けて、遠回りになるけど、安全に帰ろうと思ったのです。 もちろん、タイヤはノーマルタイ...
島根編

道の駅 湯の川で足湯♪

玉造温泉があるくらいなので、、、 島根の温泉に触れたかった僕、、、 もうね、米子道がノー...
島根編

『チャコールダイニング安来Granpa(グランパ)』 – 島根安来市

島根県は安来市にきました。 こちら、和鋼博物館のお隣の敷地です。 場所がわからなくなったら、...
島根編

『しまうまcafé』 – 島根県古民家カフェ

出雲そば『きがる』さんで美味しいお蕎麦を少しだけ食べて、、、 『八重垣神社』さんで神秘的な気持...
島根編

『八重垣神社 天鏡神社』 – 島根県縁結び

少しだけ撮影があって、、、 こちらにもお邪魔しました。 八重垣神社。 出雲そば『きがる...
島根編

『出雲そば きがる』 – 島根県松江市

島根に来たので、島根のものを食べたいってことで、、、 出雲そばを食べにきました。 いろん...
島根編

うまえもんさん♪

発見!!! 京都大会のときに、島根から参加してくれたチーム! うまえもん、、、 うまえもん...
スポンサーリンク