LINEメンバーシップのメンバー募集中です!

TAMARIBA CAFE

TAMARIBA CAFE

TAMARIBA CAFEのプチリニューアル!ロゴ投影灯をつけたらめちゃくちゃ宣伝力が上がった話!

カフェの道路にロゴを投影するロゴプロジェクターを設置してみました。これが結構、いい反響をいただいております。あとは光る看板を買うかどうか本気で迷ってるところです。
TAMARIBA CAFE

サコッシュがどうしても、ザコシショウに見えてしまうんです。新アイテム作りました♪

TAMARIBA CAFEの2023年夏のアイテムはロゴ入りのTシャツ、さらにサコッシュやポーチを作りました。カフェのガチャに入ってますので、頑張って引き当ててください。
TAMARIBA CAFE

無水カレーほんまに美味しいねんけど!居眠りしたらエアコン壊れたんやけど!

カフェ営業中にエアコンから水漏れが発覚しまして、それはもう大変なことになりました。みなさま、必ずエアコンの定期的なメンテナンスを怠らないようにしましょうね!
スポンサーリンク
TAMARIBA CAFE

今週はカフェ強化週間ってことで、ひたすらにカフェのことだけを考え続けました。お越しくださった皆様、ありがとうです。

なかなかオープンしていないのが売りのTAMARIBA CAFEですが、毎日開いてるってなると変な感じがしますよね?夏らしいメニューを考えたり、冬と夏は分量が違うんかなぁ〜?って悩んだり、いろいろ試行錯誤しながらやってます。
TAMARIBA CAFE

【ラテベース】2023年度のラテベースまとめ買い特典はキーホルダーにしました♪

昨年もたくさんの方に購入いただきまして、大好評のラテベース!2023年度の分も発注いたしました。今回のまとめ買い特典は2パターン!保存期間は約1年で、贈り物にも最適ですよ。
TAMARIBA CAFE

ご縁の繋がりでカフェをやらせてもらってます。いつも時間をプレゼントしてくれて感謝です。

いつも大阪は中崎町のTAMARIBA CAFEをご贔屓してくださりありがとうございます。最近は焙煎も積極的にやってるので、美味しいラテをご賞味ください。
TAMARIBA CAFE

大阪中崎町のカフェ『TAMARIBA CAFE』ですが、3年目にして、、遂に窓を完成させました。

カッティングシートの貼り方を分かりやすく写真を交えて書いています。もし初めてカッティングシートを貼るって人がいたら、ぜひ読んでみてください。もっと早くやっておけばよかった。
TAMARIBA CAFE

久しぶりのカフェタイムでした。箱から飛び出した3つのアイテム!

大阪中崎町の隠れすぎた隠れ家カフェ『TAMARIBA CAFE』今回はとある3つの箱をご紹介。これなんの箱だと思いますか?またカフェにもお越しくださいね♪
TAMARIBA CAFE

願えば叶う!というカフェになりました。久しぶりの営業にご来店ありがとうございました♪

イベントも少なくなって、なかなか会える時間が減ったので、こうやってカフェで会えるのが本当に嬉しいです。カフェ時間が欲しい方も、お腹がすいた方も、お酒メインの方も、いろんな楽しみ方ができるので、またお時間ある時に足を運んでくれたら嬉しいです。それにしてもサングリア美味しかったなぁ〜♪
TAMARIBA CAFE

TAMARIBA CAFEが2周年を迎えました。みなさまの応援のおかげです。3年目も頑張ります!

2022年11月1日、 TAMARIBA CAFEは遂に2周年を迎えました。みなさんの応援あって、感謝感謝の2年間でした。これから3年目に突入しますが、いい意味での変化や、もうちょっとお店もオープンできるように頑張りたいと思います。これからも応援よろしくお願いします!
TAMARIBA CAFE

エスプレッソが作れるなら、コーヒーゼリー作れるんじゃね?ってことで…

エスプレッソを使ってコーヒーゼリーを作ってみました。こういうの初めてやるんですが、簡単にできました。そのうち、水とエスプレッソの黄金比を見つけてご報告できればと思っています。これラテベースを使っても作れるんじゃないか?とか思ってますがどうなんですか?
TAMARIBA CAFE

もやし大好きなんやけども、なんか一品にしたいなぁ〜と思ったら、また無限に食べれるものになった。

中崎町でカフェ『TAMARIBA CAFE』をやってまして、時間の境なく、お酒も提供しています。そんな時になんか1品お酒のアテのようなものが出せたらいいなぁ〜と思っていまして、僕の大好きなもやしでもやしナムルを作ることに。
TAMARIBA CAFE

岬町『みさきの丘』で癒しを提供するために本棚を作る!漫画がたらなくなってしまったな。。

大阪岬町で貸別荘『みさきの丘』ではコーヒーも挽きたてで飲めるようにしています。さらには縁側で漫画でも読んでもらえたらと思い、本棚を作ることにしました。全然、本が足らない状態になったので、オススメの漫画があれば教えてくださいね!
TAMARIBA CAFE

カフェで焙煎してみたら、火事みたいになった話。

カフェにて焙煎できるようにしたので、焙煎してみました。1回目はちょっと守ってしまった感じがします。中煎りより少し浅い感じになってしまって、次は攻めすぎて焦げるというアクシデント。。なかなかうまくいきませんね。
TAMARIBA CAFE

『やみつききゅうり』とやらを作ってみたら、ほんまにやみつきになってしまった話。

夏バテ防止にもなる、カリウムが豊富なきゅうりを使って、「やみつききゅうり」を作ってみました。料理初心者ですが、比較的簡単にできて、そして、美味しいという。レシピ通りに作りましたが、もっとこうやった方がいいとかあれば教えていただければ嬉しいです。
TAMARIBA CAFE

梅雨明けと同時に夏が来た!夏といえば、アイスラテ!TAMARIBA CAFEのラテベースができました!

中崎町の隠れ家的カフェ『TAMARIBA CAFE』のラテベースが完成しました!夏といえば、アイスラテ、とにかく素材にこだわりまくったラテベースなので、自宅で美味しいラテライフが楽しめます。作り方も簡単ですよ!ラテベースはプレゼントに使っても喜ばれるので、ぜひ、この夏の贈り物で使ってみてください♪
TAMARIBA CAFE

TAMARIBA CAFEのロゴの色決めトーメントが終了し、試飲会が終了し、ラテベース注文したことを報告します。

ずっと作りたいと思っていた、ラテベースが完成しそうです。ロゴも決まって、味も決まって、あとは正式に発注して、完成を待つばかり。せっかくなので、初回限定版を作ろうと思っています。
TAMARIBA CAFE

結局、、焙煎機買ったんですが、、、

焙煎機買いました!これからいろんな豆を焙煎していくので、また一度、飲んでみてほしです。どうぞ、よろしくお願いします!中崎町の『TAMARIBA CAFE』より
TAMARIBA CAFE

自分の中での定番を、自分のカフェで、自分で再現してみた!

余ってるホットケーキミックスを使って、チョコレートスコーン作ってみました。これが結構、簡単な作り方で、料理初心者の僕でも美味しく仕上がりました。ぜひ作ってみて欲しいです。
TAMARIBA CAFE

お片付けしていたダクトレールファン、、早々に始動させようかな?

昨年の夏に憧れて購入した、ダクトレールファン!これがコスパ神すぎて、また今年も導入開始しました。自宅でもダクトレールさえあれば、組み立ても設置も簡単なので、ぜひ使ってみて!
TAMARIBA CAFE

念願のラテベースを求めて、、、

美味しいラテベースを作りたい!そんなことを昨年からずっと話していました。なかなかご縁がなく1年が過ぎましたが、いい出会いがあり、作れるかも?のところまで迫ってきました。またサンプルとかできあがってお話が進めば、報告しますね。
TAMARIBA CAFE

季節や温度・湿度で変わるって言われてたけど、こんなに変わるものなの?

季節は春になって、気温や湿度が変わってきて、エスプレッソの調整がかなり必要になってきました。ここ最近、相性悪くて、悩んでたんですが、改めてエスプレッソの面白さに興味を持っています。朝一最高のラテをお届けできるように努力します。
TAMARIBA CAFE

新メニューにどうですか?焼き芋とアイス!この組み合わせは犯罪級ですよ!

中崎町にある『TAMARIBA CAFE』で、新メニューとなる焼き芋をご提供しております。来店45分前に言うてていただけると非常に助かります。アイスを乗せたらもう、、、。
TAMARIBA CAFE

ドラえもんからのパブリックビューイングなTAMARIBA CAFE!

中崎町にあるカフェ『TAMARIBA CAFE』ですが、みなさまがご来店していただくまでの間、たいていはアニメの何かしらを観ています。入った瞬間驚くかもしれませんが、美味しいコーヒーをご提供させてもらっていますので。
TAMARIBA CAFE

なんか足らんってなったよね?たぶん◯◯◯かな説、、どう思いますか?

ワッフルをご提供しているんですが、この部分に何か足りなくないですか?僕はミントだと思っているんですが、何かいいのがあったら教えてください。
スポンサーリンク