ブログ FOMAが2026年で終了になるってことで、家族のガラケーをガラホにしました♪皆さん携帯料金っていくらくらいですか? 我が家、両親含め、僕も含めた3回線は元々はガラケーでした。今回、2026年FOMAの終了に伴って、ガラケーからガラホへ。大体、3回線で、6500円くらい。1台はカケホーダイプラン込みです。なかなか戦えてないですか? 2025.07.27 ブログ
TAMARIBA CAFE 【TAMARIBA CAFE】久しぶりに3日連続カフェオープンしています。今回もチャレンジメニューやってました。反則技もあり。 大阪中崎町のTAMARIBA CAFEですが、暇な日はなにやらチャレンジメニューなるものをやっているらしい。あと、地味にアクリルキーホルダーとアクリルスタンドがリリースされています。ぜひ、チャレンジしてみてください。 2025.07.26 TAMARIBA CAFE
ヴァンキーカップ 【ヴァンキーカップ】毎年、海の日はヴァンキーカップ島根大会というイメージになってきました。大盛況で楽しかった♪ 2025年のヴァンキーカップ島根大会は、今年も、松江市大根島の八束体育館で開催しました。灼熱の体育館の中で、熱いゲームが繰り広げられました。まず参加してくれた皆様、本当にありがとうございました♪ 2025.07.25 ヴァンキーカップ
ブログ チラッと東京へ行ったら雨が炸裂していました。グランメゾンパリを往復で完走できるのか? JALの機内エンターテイメントでグランメゾンパリを往復でギリギリで鑑賞。そして、東京では、餃子プロジェクトを進めてきました。たつをの餃子プロジェクト(仮)が動き出したら、ぜひ食べてみてくださいね。 2025.07.24 ブログ
ブログ 【マクドナルドの福袋】今年こそ、よろしくお願いします。ほんまに5年間応募し続けて当たりなし!こんなに食べてるのに! マクドナルドの福袋とサマーバッグ、毎年毎年、応募してますけど、ほんまに当たらないんです。普通、これだけ応募してたら当たるやん?知らんけど、普通当たるよね。でもほんまに当たらんねん。もう今回が最後やで!フリちゃうで! 2025.07.23 ブログ
ブログ 【島根での思い出】ヴァンキーカップのご挨拶で島根に行ったら、いい思い出をたくさん作って帰ってこようって思っています♪ ヴァンキーカップ島根大会に向けて、島根の皆様にご挨拶に行きました。あと、島根ならではなの場所にも訪れるようにしています。今回は、あの世と現世の境目、黄泉比良坂に行ってきました。あと、HONSHOWくんのBARにも♪ 2025.07.22 ブログ
ヴァンキーカップ 【ヴァンキーカップ島根大会】なんとなくもう毎年、海の日は島根にお邪魔するというルーティーンができてきました。まずはご挨拶から♪ 毎年、7月は海の日に、ヴァンキーカップの島根大会を実施するようにしています。今年もありがたいことにたくさんのチームが参加してくれて、そして、地元企業の方々も熱心に応援してくれています。来年もやりましょう! 2025.07.21 ヴァンキーカップ
ブログ 頑張ってる自分にご褒美ってことで、ええお肉食べに行ってきた!北新地の『たくみ』さん。なんぼでも食べられるわ! ベトナムから帰ってきて、もうこれまでいただいた休みを取り戻すかのようにフル稼働。ラジオの収録、テレビの収録、イベントの司会に、ロケと。よくよく考えたらありがたい話ですよね。そんな自分へたまにはご褒美。 2025.07.20 ブログ
イベントMC 【大阪・関西万博】遂に1000万人達成!もう万博閉幕まで、このメモリアルな式典はやり続けたいと思うんだ!みゃくみゃくグッズも毎回増やしてます。 2025年6月29日の日曜日、大阪・関西万博は、来場者数1000万人を達成しました。そのメモリアルな式典の司会を担当させてもらいました。100万人達成のところから担当させてもらっていましたが、圧倒的に盛り上がりを感じられています。 2025.07.19 イベントMC
J:COM『J:COM park』 J:COM park特別編が今年も放送されます!大阪の都市農業をたくさんの人に知ってもらおう!しかし、この服で大丈夫? J:COM park特別編、今回も都市農業をご紹介。住吉区でイタリア野菜を作っている種谷さんのところにお邪魔して、新鮮なお野菜を収穫させてもらいました。そして、今回は、中之島の5つ星ホテル『コンラッド大阪』の料理長にお願いして、調理してもらいました。 2025.07.18 J:COM『J:COM park』
ブログ 令和7年、勝手に誕生日を祝うシリーズ!6月生まれのあなた誕生日おめでとう♪ 毎月最終日にその月の誕生日の人を勝手に祝わせてもらっています。それと同時に自分の1ヶ月を振り返っています。オフシーズン、今年はベトナムな6月でしたね。あと、上半期のカフェの営業日を数えてみたらとんでもないデータが浮かび上がってきました。 2025.07.17 ブログ
ベトナム縦断(2025) 【ベトナム旅】LCCベトジェットエアーの要チェック事項!手荷物検査には最大限の注意を!魔法の言葉も記載しておきます。 LCCベトジェットエアーに乗る前に読んでみて。国内線と国際線の手荷物チェックの方法、重量制限の厳しさ。そして、ちょっとした裏技と、魔法の言葉。うまく活用して、LCCで節約して、ぜひ、現地で美味しいものをたくさん食べてくださいね。 2025.07.16 ベトナム縦断(2025)
ベトナム縦断(2025) 【ベトナム旅】チェックアウトしました!ホーチミンを噛み締めて、空港へ向かいます。ただいま、日本!ベトナム縦断直線距離で1,150km達成しました。 ベトナム縦断を目標にハノイからホーチミンまで、直線距離1,150kmの移動が完了しました。そして、この日、ホーチミンのタンソンニャット国際空港から日本は大阪関西国際空港まで戻ります。冷奴最高でした。 2025.07.15 ベトナム縦断(2025)
ベトナム縦断(2025) 【ベトナム】ホーチミンの街をぶらりして、気になったお店に突撃してきました。もっと早く出会いたかった『スティッキーライス』が激うまだった。 いよいよホーチミンもラストデー!長かったベトナム旅を噛み締めながら、街を歩きます。そして、まさかのここにきて、バインミーやブンチャーを越えるスティッキーライスに出会ってしまう。これはほんとに美味しかったなぁ〜。この他にもベトナムならではのお土産、飼料袋のポーチも買いに行きました 2025.07.14 ベトナム縦断(2025)
ベトナム縦断(2025) 【ベトナム】LINEのメンバーシップの方々からの提案もあり、ホーチミンで1にこだわる企画、番外編がスタートしました。 ベトナム・ホーチミンで、1番◯◯をひたすら探すという企画をスタート。これがやってみるとなかなか楽しくて、気がついたらものすごい距離を移動していました。ホーチミンに行かれる方はぜひ! 2025.07.13 ベトナム縦断(2025)
ベトナム縦断(2025) 【ベトナム】ホーチミンのコインランドリーは日本人に優しい!旅先での洗濯は荷物も減らせるので、オススメです。 今回ご紹介するのは、1区にあるセルフランドリーです。現金使用可能で、しかも日本語で表記されているので、非常に簡単に洗濯ができます。また洗濯中に利用できるカフェもご紹介しています。 2025.07.12 ベトナム縦断(2025)
ベトナム縦断(2025) 【ベトナム】ハノイ以来、奇跡の再会!地元民に聞く、中古シューズのお店『Saigon Old Shoe Shop』が楽し過ぎた! ベトナム・ホーチミンに行った際は、ぜひ訪れて欲しい中古シューズのお店『Saigon Old Shoe Shop』ですが、なかなかの品揃えとこだわりを感じました。出会に感謝ですよね。本当に。 2025.07.11 ベトナム縦断(2025)
ベトナム縦断(2025) 【ベトナム】ホーチミン1区の宿が最高過ぎた!これで1300円は激アツ過ぎる!激しくオススメします! ホーチミン1区の中心街の中心地にあるホテル。1階が結構有名なカフェで2階からがホテル。基本的に個室なんですが、共用スペースが本当に綺麗でした。フロントは無人で基本、オンラインチェックインシステムを採用しています。 2025.07.10 ベトナム縦断(2025)
ベトナム縦断(2025) 【ベトナム】ダナンからはLCCベトチェットエアーでホーチミンへ移動!平気で遅延するので、乗り継ぎなどする際は、要注意!! ベトチェットエアーのチェックインや手荷物チェックについてまとめています。そのほか、空港の状況や遅延事項についても書いています。比較的遅延するイメージが感じられたので、トランジットの際はくれぐれもご注意ください。 2025.07.09 ベトナム縦断(2025)
ベトナム縦断(2025) 【ベトナム】ダナンでとんでもない出会いあり!しかも、パチンコ屋さんGODで勝ち切った! ベトナムダナンで素敵な出会いがあり、楽しい1日になりました。ミーケビーチから始まり、ベトナムで日本人が経営するパチンコ屋さん『Million God Gaming』にも行ってきた。その後カフェからまさかのバブルトウキョーにも行ってきた。 2025.07.07 ベトナム縦断(2025)
ベトナム縦断(2025) 【ベトナム】国際免許が使えないなら、バイクは諦めて、自転車だ!ベトナムでレンタサイクルに乗って風になる! ベトナムでは日本の国際免許は使えないんです。ってことで、今回はレンタサイクルをチョイス!GRABタクシーやGRABバイクも安くてめちゃくちゃ便利なんですが、自転車ならではの安定感と自由度は本当に最高でした。TNgoのアプリの設定など含めて記事にしています。 2025.07.06 ベトナム縦断(2025)
ベトナム縦断(2025) 【ベトナム】急遽、ホイアンでバスケットボートのツアーに参加。まさかの再びホイアンへ!午後からは旅侍と宴だな♪ ダナンに滞在中、フエの歴史ツアーに参加した翌日、なんとホイアンのツアーに参加することに。それがバスケットボートに乗って過ごすツアーで、非常にワクワクした時間を過ごしました。ダナンの街を堪能しました♪ 2025.07.05 ベトナム縦断(2025)
ベトナム縦断(2025) 【ベトナム】歴史の街、フエのツアーへ参加!ベトナム王朝はそれはもう圧巻でした! ベトナム・フエの歴史を学びたく、歴史のツアーに参加することにしました。トゥドゥック帝廟やカイディン帝廟、ティエンムー寺にグエン朝王宮なども回りました。やはりこういう歴史はツアーに限りますね。 2025.06.22 ベトナム縦断(2025)
ベトナム縦断(2025) 【ベトナム】ダナン駅到着。そのままバスでホイアンへ。ピンチはチャンスのホイアン夜だけツアー! ホイアンの街を堪能しました。ホイアン3大名物料理も食べたし、世界一と言われているバインミーも食べました。昔ながらの良さと、今の良さを組み合わせたちょーどいい感じの街でした。 2025.06.21 ベトナム縦断(2025)
ベトナム縦断(2025) 【ベトナム】首都ハノイからダナンに向けて、ベトナム統一鉄道にて18時間の旅。それはもう過酷でした。 ベトナム統一鉄道に乗って、ベトナム縦断、もしくは各都市に移動しようと考えてらっしゃる人がいたら、参考がてら読んでいただきたいです。鉄道旅ならではの車窓は感動しますよ♪ 2025.06.20 ベトナム縦断(2025)