LINEのメンバーシップやってます。毎週金曜日の夜の定期配信や、『ナガララジヲ』のアーカイブなど、そのほか楽しいコンテンツいっぱいですよ。ぜひとも、よろしくお願いします!

ブログ

ブログ

2024年あけましておめでとうございます。今年もどうぞ、よろしくお願いします!

2024年あけましておめでとうございます。新しい1年のスタート!ご挨拶とこの正月の過ごし方を少しばかり。結局、のんびりしたのと、THEお正月みたいに過ごしたなって。結局、昔の人なんですよね。お顔を見て挨拶できる喜び。
ブログ

令和5年、勝手に誕生日を祝うシリーズ!12月生まれのあなた!誕生日おめでとう♪

毎月、勝手に月ごとにお誕生日をお祝いさせてもらっています。それと同時に自分の1ヶ月も振り返っています。2023年が終わりますね。みなさんどんな一年でしたか?コロナが明けてたくさん動いた一年だったんじゃないですかね?来年はもっとアクティブな1年になるように、一緒に楽しい時間を過ごしましょうね。改めて、みなさま、よいお年を
ブログ

【参加メンバー募集】びわ湖マラソン2024関連ツアー!ナイトビアンカクルーズ夕食会!滋賀の魅力を探そう♪

2024年3月10日に開催されるびわ湖マラソンの関連イベントとして、前日の夜に行われる前夜祭イベント。ナイトクルージング。びわ湖にて、豪華客船ビアンカに乗船して様々なイベントを楽しみましょう♪
スポンサーリンク
ブログ

年末年始はさ、朝から晩まで思いっきり楽しんでやろうと思ってますねん♪

年末年始の予定を少しだけアップしました!まずはシャンパンパーティーをやりまして、それからはたこ焼きパーティー!夜はゲーム配信で『JUDGE EYES』キムタク祭りにしよう!年明けは福袋もやるし、オールスターのパブリックビューイングもやろう。とにかく楽しいことばっかり計画して、のんびり過ごさず遊びまくろうと思っています。
ブログ

【LINEメンバーシップ】餃子パーティーなオフ会!楽しくないわけないやん?餃子帽子が大人気でした♪

たつを餃子パーティーって最高じゃない?こんなん毎週やってもいいと思うよ♪メンバーのみなさんありがとう...
ブログ

【福袋】マクドナルドの福袋、もう何年ハズレてるねん!遂に落選恩恵を受けることに…

マクドナルドの福袋が今年もスタートしました。毎年、ハズレて、かなりオイシイ結果になってるんですよね。昨年、落選した人は、同じアカウントで申し込むと当選確率が上がるみたいです。今年はきっと当たると思います。楽しみにしててください。
ブログ

令和5年、勝手に誕生日を祝うシリーズ!11月生まれのあなた!誕生日おめでとう♪

毎月最後に勝手に、その月生まれの人を祝わせてもらっています。それと同時に自分の1ヶ月も振り返るようにしています。こうやって振り返ることで、自分的にも感じることがあるので、大切な1日になっています。誕生日だった人はおめでとうございました。
ブログ

【BLACK FRIDAY】貰えるポイントはもらっておこう!まだ準備は間に合う!買うなら今しかねぇ!

今年の『BLACK FRIDAY』についてAmazonを中心にまとめています。キャンペーンの登録方法や、ポイントの2重取りなど。まだエントリーしていない人は、忘れずに獲得しましょう。セールが始まったらお得なアイテムも更新予定です。
ブログ

【ANA】どのくらいぶりでしょうか?SFCに向けて、実験的に乗ってみたんやけど…

JGCを取得してから、JALにしか乗っていなかったんですが、今回、SFCを取得するか迷ったので、一度、ANAにも乗ってみました。もちろん、どちらの良さも感じましたし、特にANAはアプリがよくできてるなぁ〜という印象でした。
ブログ

【レンタサイクル】docomoバイクシェアとHELLO CYCLINGを使い分ける夜!自転車最高やん♪

初めてのバイクシェアをやってみました。いわゆるレンタサイクルなんですけが、使うと本当に便利過ぎて、旅先ではかなり重宝されると思います。今回、2つのアプリを紹介していますし、無料クーポンが配布される紹介コードも掲載しています。
ブログ

【アイスホッケー】ずっと生で観てみたかったんです!スピード感と迫力はとんでもなくすごい!関西にはないのかね?

KOSÉ新横浜スケートセンターで開催されている、アジアリーグアイスホッケーの観戦に行ってきました。ずっと前から生で観戦したいなぁ〜って思ってたんですよね。遂に叶えることができました。初めて観たアイスホッケーは…
ブログ

【天使のシャンプー】新商品ヘアーパック登場!1年間に2回だけ注文!2023年最後の申し込みスタート!

1年に2回シャンプーを販売しています。成分にもこだわっていて、洗った時の泡でパックするような感覚でお使いいただけます。トリートメントはアウトバスのものとなります。今回新たにヘアパックを追加しました!
ブログ

久しぶりに魔女の一撃を喰らう!バンテリンのコルセットが超優秀すぎて驚いてます。値段だけの価値はある!

突然やってくる魔女の一撃!日本ではぎっくり腰!ほんまにびっくりしました。家にはコルセットを含めた腰痛グッズをもっているだけに買うのはものすごく残念な気持ちでしたが、バンテリンのコルセットが優秀でした。これからはどこかに行く時は常備します。
ブログ

令和5年、勝手に誕生日を祝うシリーズ!10月生まれのあなた!誕生日おめでとう♪

毎月最後に勝手に、その月生まれの人を祝わせてもらっています。それと同時に自分の1ヶ月も振り返るようにしています。こうやって振り返ることで、自分的にも感じることがあるので、大切な1日になっています。誕生日だった人はおめでとうございました。
ブログ

ラウンジを使えるのって搭乗前だけだと思ってた!搭乗後も使えるって知った今、待ち時間がリラックスタイムになってしまった!

飛行機のラウンジサービスって搭乗前だけだと思ってたら、カードラウンジサービスは搭乗後も使えるみたい!これは僕的にはいい情報を手に入れました。結果、この日は、朝食も無料で、その後のカフェタイムも無料!これは本当にお得すぎる。
ブログ

飛行機の到着遅れにより、最終電車なりに乗れなくなってしまった!補償額がどのくらいか知っておくといろいろ安心です!

飛行機の到着遅れに関する交通費請求に関して、実際に体験したので、書きました。これまで上限額が5000円だと思っていたんですが、正確には、15000円が上限額でした。用紙の画像、書き方など含めて、ブログにまとめています。ぜひ知識として知っておいてください。
ブログ

【みさきの丘】岬町の貸別荘が少しだけパワーアップしました。それもこれも皆様のおかげです♪

大阪岬町の貸別荘『みさきの丘』がほんの少しだけパワーアップしました。ワクワク派の人向けに、ボードゲーム「スリムボム」とのんびり派の人向けに、本棚の漫画を増やしました。
オススメ商品!

モバイルバッテリーはType-Cがオススメかも!これに多機能充電ケーブルを加えるとほぼ万能で、外出先でも高速充電が可能になります。

持ち運び用に最適なモバイルバッテリーとケーブルのご紹介です。小さなカバンにも入りやすい、コンパクトなANKERのモバイルバッテリーと、これ1本あれば大抵のものは充電できてします多機能ケーブルです。60Wの急速充電にも対応しています。
ブログ

令和5年、勝手に誕生日を祝うシリーズ!9月生まれのあなた!誕生日おめでとう♪

毎月、勝手にその月に誕生日だった人を祝わせてもらっています。それに伴って、自分の1ヶ月を振り返る日にしています。2023年9月は、イベントも増えてきた月だったけど、生放送が終わってしまうという悲しい月でもありました。
オススメ商品!

【チェキ】ものすごく人気みたいですね、時代は回るんでしょうか?これぞフィルムカメラの魅力ですよね。

チェキ『instax mini 90 NEO CLASSIC』の開封から使い方、モードの説明、上手に撮るコツなどを記事にはまとめています。使い方によっては、スマホプリンターだけで大丈夫かも?
ブログ

スマートEXでEXこだまグリーン早特を使ってグリーン車に乗りました。mixi時代を思い出してチャットしてみたら凄かった!

東京〜大阪の移動、お得に移動する方法をいつも考えています。今回はスマートEXを使って、こだまのグリーン車でした。約4時間の旅でしたが、チャットとASMRの融合がなかなかに楽しかった!
ブログ

いつもと違う環境で、バスケを通して、バスケ以外のことを学ぶ!キッズチアとのコラボイベント『ENJOY CUP 2023』

子供たちが一生懸命何かに打ち込めるように、環境を整えるのではなく、環境を体験することで、未来を想像させてあげる!そんなイベント『ENJOY CUP 2023』が京都で行われ、そのMCを担当させてもらいました。
ブログ

アメフト観戦したけど、なにこれ?めっちゃおもろいスポーツやんか!全然、知らんかって損した気分なんですけど!!

アメフトのルールとかも全く知らない初心者ですが、結構、たくさんの方々から「絶対に観戦に行ったらハマると思います!」と言われ続けたので、行ってきた。そうですね、結論、めちゃくちゃおもしろいスポーツでした。
ブログ

第2回のオフ会!開催してよかったって思えるほど、ホッとした空間でした。LINEメンバーの皆様にただただ感謝です♪

LINEメンバーシップ第2回のオフ会は、大阪なんばの日本酒が美味しいお店『心々』で開催させてもらいました。美味しいお料理の数々に舌鼓な時間でした。LINEのメンバーシップ引き続き募集中です。皆様、よろしくお願いします。
ブログ

令和5年、勝手に誕生日を祝うシリーズ!8月生まれのあなた!誕生日おめでとう♪

毎月最後に勝手に、その月生まれの人を祝わせてもらっています。それと同時に自分の1ヶ月も振り返るようにしています。こうやって振り返ることで、自分的にも感じることがあるので、大切な1日になっています。誕生日だった人はおめでとうございました。
スポンサーリンク