アウトドア滋賀県六ツ矢崎浜オートキャンプ場で初めてのソロキャンプしてみたんですが、『ソロキャンパー vs 野宿』という無言のプレッシャーにメンタルで挑みました。 ソロキャンプってしたことありますか?実際に行くとなったら、なかなか勇気いりますよね?今回は、滋賀県にある六ツ矢崎浜オートキャンプ場ってところに行ってきました。実際に泊まってみた感想、調理場や炭処理場、さらにトイレなども写真に撮ってきています。参考にしてください。2022.08.04アウトドア
アウトドア『ソトゴハン』さんとコラボ!アウトドアで食べるルーローハン! アウトドアのレシピの1つとして 台湾の定番料理『魯肉飯』が簡単に食べられる美味しい『ソトゴハン』をご紹介!冷凍の状態で届いて、湯煎した後、白ごはんにぶっかけたら完成です。出汁もご飯にシュンで、なかなかの絶品です♪2022.07.19アウトドア
イベント関連世界に1つだけの指輪を作るワークショップを岬町で実施! アートクレイシルバーを使って世界に1つだけの指輪を作るワークショップイベント、岬町の『みさきの丘』での開催となりました。なかなか難しい部分もあったと思いますが、みなさん満足のいくリングが作れました。大切にしてくださいね。2022.07.18イベント関連アウトドア
アウトドア3連休はワークキャンプでのんびり過ごしませんか? いよいよ今年の夏もワークキャンプを実施します。今回のワークショップはアートクレイシルバーを使って指輪を作ってみよう!ちょっとハードル高いなって人はこれまでやった木工やリフトストーブでも大丈夫です。もちろん、キャンプだけの参加でもOKです。夜は花火ですよぉーー♪2022.07.08アウトドア
DIYアートクレイシルバーを使って指輪を作ってみたら、研磨時に割れた!! アートクレイシルバーという銀粘土を使って、自分だけの指輪を作ってみました。なかなか難しかったですが、世界に1つだけのリングが完成したときは嬉しかったです。次のワークキャンプで一緒に作りましょう♪2022.07.08DIY
貸別荘計画ワークキャンプ2日目!天気は急回復!ワークショップ3連発! 岬町でのワークキャンプ2日目。DAY1とは参加する人も変わって、それでかなり内容が変わりました。食べるものも遊び方も全然違うので、なんだか楽しかったです。2022.05.05貸別荘計画
アウトドアワークキャンプ1日目、、本気の大雨でした。なんかこういうのもいいやん! 富雄でワークキャンイベントを実施する予定でしたが、大雨のため、場所を急遽、岬町に変更!どうなることかと思っていましたが、参加してくれる方々の協力もあり、それはもう楽しい時間になりました。2022.05.02アウトドア
貸別荘計画ゴールデンウィークありがたいことにほぼ満室!空室が2日あります! 淡路島の貸別荘『志筑の里 TSUKIテラス531』ですが、ゴールデンウィークの予約状況はこんな感じです。まだ予定が決まってなくて、どうしようかと思ってる人がいたら、ぜひご予約お願いします。2022.04.21貸別荘計画
アウトドアゴールデンウィーク初日からキャンプやりませんか?奇跡的に予約取れました! 今年のゴールデンウィークは人によっては10連休らしいですね。そんな大型連休ですが、そのスタートダッシュとして、キャンプをやろうと思い、予約取ってみたら、キャンセルがあったみたいでたまたま取れました。2022.04.20アウトドア
ブログ岬町に来てみませんか?一緒に貸別荘の補修しませんか? 岬町で始める貸別荘作りを一緒にやりませんか?っていうイベントです。主な作業は、壁面の塗装!あとは庭とBBQコーナーを作るという作業です。2022.04.14ブログ
アウトドアキャンプ検定っての作ろうかな?ってくらいでした。ナイスキャンプ! 今回も大阪から20分くらいで行けるキャンプ場『大和の里』で開催しました。何もしないで、ただただのんびりするって最高の贅沢ですよね。2022.03.13アウトドア
アウトドア久しぶりのワークキャンプイベント!申し込みはまずLINEから! キャンプ好き集まれ!ワークショップとキャンプを同時に行うイベント『ワークキャンプ』です。コロナのこともあって、いろいろと制限があったりしますが、基本的には、のんびりと何もしないで夜を過ごす。そんなイベントです。2022.03.05アウトドア
ブログ4月は予定がコロコロ変化しています。ご確認くださいませ。 コロナの影響もあってエヴェッサの試合日程が変更になっています。ご注意ください。さらには、イベントは雨にやられそうな感じですね。4月末は内覧会のお手伝いもする予定です。こちらもお時間ありましたら、お立ち寄りいただければと思います。2021.04.15ブログ
アウトドア極寒のキャンプとはさよなら!春キャンプで一息つきませんか? 前回の極寒のキャンプとは打って変わって、春のキャンプなのでワクワクしますよね?ワークショップとキャンプを合わせて行うんですが、今回は、ファイヤースターターを使って着火をやってみます。ぜひお楽しみに!2021.04.07アウトドア
アウトドア冬キャンプは大きなテントの中でたこ焼きがオススメ! 冬キャンプ!寒い中、テントの中でタコパなんてどうですか?オススメのアイテムやレシピ!さらにはテントの中がどんな感じになっているのか写真でお届けしています。2021.01.19アウトドア
アウトドア薪からスプーンを作るワークショップ!時間はかかるけど愛のあるカトラリーが完成するよ! キャンプイベントとワークショップを組み合わせたイベント、『ワークキャンプ』ですが、前回は箸を作って、今回はスプーンでした。ええ感じで仕上がったので、またみてやってください。次回は何を作ろうかなぁ〜2021.01.18アウトドア
アウトドア冬キャンプは寒いけど思い出になるぞ!オススメするぞ!寒いけど… 冬のキャンプは寒いから敬遠している人も多いと思う。でもね、ちょっと不便とかちょっと環境が悪い方が思い出に残ると思う。今回、かなり寒かったけどまた行きたいって思えるくらい楽しい時間になりましたよ。2021.01.16アウトドア
アウトドア秋のワークキャンプ1日目やっぱりピザ釜で焼くピザはうまいっ!果たしてマイ箸は完成したのか? たつを 苦しい時が成長する時! Let's enjoy! 言えばよかっ...2020.11.21アウトドア
アウトドア夏の思い出といえばキャンプと花火ですよね?『ワークキャンプ 1日目』 ワークキャンプ1日目。 お天気は雨の予報でしたが、見事な晴れでございまして、、、 とにか...2020.09.20アウトドア
アウトドア初めて夜を共に過ごすイベント!学びと体験の複合イベント『ワークキャンプ』遂に始動! 以前だったら、イベントのお知らせなんていっぱいできたのに、かなり久しぶりです。 実際に、むちゃ...2020.09.15アウトドア